アサさんの日記 「キャラの名前の付け方って…」

アサさんの日記を全て見る

アサ
アサ日記
2020/11/01 21:14[web全体で公開]
🤔 キャラの名前の付け方って…
ふと皆さんのキャラ名ってどんな風につけているのだろう、と首を傾げたのでなんとなく日記にしてみます。

めちゃ凝ってる方は凝ってるな!!とうらやましがる私のキャラは基本ネタ名になりがちです。
別のとこにキャラシがあるのですが「執来 米子(とるこ らいす)」ちゃんとか「鬼弥津 佐波 (きやつ さば)」くんとか作ったことがあります。
この子たちもリメイクして手持ちキャラシに加えたいなー、なんてポヤポヤ考え中…
(後者がタピオカヤクザという謎の設定あるからそこから練り直すハメになりそうだけども!)
いいね! いいね!14

レスポンス

KAL666
KAL666アサ
2020/11/01 22:57[web全体で公開]
> 日記:キャラの名前の付け方って…
昔、ミノタウロスのキャラクターをやったときの名前は



カール・ビーでした。
成長して強くなったらサーなんちゃら爵位みたいに、


ジョー・カール・ビーってしようとかって思ってました。
兄弟やライバルに
ジョー・タン・シーオとジョー・ロー・スーがいると心に決めていました。
鏑矢
鏑矢アサ
2020/11/01 21:39[web全体で公開]
> 日記:キャラの名前の付け方って…
自分のキャラで気に入っている名前は、新実真実(にいみ・まこと)という探索者で、新実と、真実も、両方とも、しんじつ、という読みが出来て、実際には、両方とも違う読みをさせている。
そして、この探索者の得意な技能が〈言いくるめ〉と〈信用〉と〈説得〉で、呼吸をするように嘘を吐くという設定の、まぁ、めんどくさいヤツでしたw

現代日本を舞台にしたシステムでは、わりと名は体を表すか、その真逆をいくようなキャラクターにする事が多いですねw

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。