ノーススターさんの日記 「感情の行き場がない【くだまき】」

ノーススターさんの日記を全て見る

ノーススター
ノーススター日記
2022/03/15 22:49[web全体で公開]
😟 感情の行き場がない【くだまき】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!16

レスポンス

青山ブルーマウンテン
青山ブルーマウンテンノーススター
2022/03/16 00:14[web全体で公開]
> 日記:感情の行き場がない【くだまき】
急な強化入れようぜ!
親玉の特殊な力みたいなもので!
ルナ
ルナノーススター
2022/03/16 00:08[web全体で公開]
> 日記:感情の行き場がない【くだまき】
せやねぇ。PLばっかしてる身ではあるけど、その場合はまず「GMがどんなこと(行動や流れ)がボスでしたいのか」って考えてみる。それで思いつかない、もしくは難しいって感じたら
「PCを活躍させるにはどんな特徴が必要なんだろう」ってやるのはどうかなぁ。ボスを強くする以外にもギミックなりなんなりで緊張感を出して見たり?
瞬殺云々はシステムがわからない以上助言とかできないけどただ強くするだけなら数値を盛ればいいけどキャンペーンならPCのキャラシは見れているからPLの人達に「このキャラは何が得意?」みたいなことを聞いてみたらどうでしょう。GMはPLの敵では無いんで事情や理由を話すなりなんなりしたら協力してくれるとは思います。

Mch
Mchノーススター
2022/03/15 23:08[web全体で公開]
> 日記:感情の行き場がない【くだまき】

以下、私のやり方ですが これには賛否両論あると思います
それと私がやるのは主にFEAR系( DX3rd など ) で
そこもノースターさんがやっておられるシステムとでは
相性の良い悪いがあると思います その上で

まず、私は基本的にエネミーのデータは非公開です
HPなども大体の目安はエネミー作成ルールにに沿って作っていますが
PCさんたちの攻撃を見つつ、そろそろ頃合いかな? ってところで
戦闘不能 ( PCの勝利で戦闘終了 ) を宣言します

また、私はPCさんのキャラシートを見ただけでは
実際に、どれだけのダメージを出してくるか 分からないことが多いため
シナリオの中盤で雑魚エネミーをぶつけます
それによって PCさんたちの実力をある程度、把握して
その後のボス戦に備えます
( 場合によっては、ここでボスの能力を大きく変更することすらあります )

( 続く )

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。