Mchさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「Mch」さんのプロフィール紹介ページです。
Mchさんにコメントする
プロフィール
自己PR
TRPG歴は人生の大半を GM回数、PL回数は更新がめんどくさくなったので正確な数字ではありません ( オフや他サイトでの活動を含めると、それくらい行ってるかも? ) 現在、主にプレイしているのは マージナルヒーローズ メタリックガーディアン ダブルクロス 3rd アイコンは、知人からの頂き物を アイコン用にサイズ調整・等、行いました ―――― 宣伝 ―――― マージナルヒーローズのコミュニティ 「 MARコミュ 」 では、参加者を募集しています コミュニティの説明 と ハウスルール を、よく読み 賛同して頂けるようでしたら どうぞ参加を、お願い致します https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu150240457645 Twitter @Mch_TRPG
GM・PL傾向
GM・PL均等
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
恋愛
茶番
燃え展開
メタ推理・発言
秘匿
PvP
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 09 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
(曜) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● |
スケジュール・メモ
MAR・PFさん卓 21:00~24:00 夜間 09(火)・10(水)・13(土)・14(日) 予備日16(火) MAR・GM卓 13:00~18:00 日中 11(木)・12(金)・16(火) DX・はがねさん卓 日中 毎週土曜 DX・貘さん卓 夜間 毎週月曜 DX・GM卓 夜間 毎週木曜
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
日曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (31)
タイムライン
Mch![]() | |
2022/08/13 12:23[web全体で公開] |
どい=つなべ⇒Mch | |
2022/08/12 20:14[web全体で公開] |
そのお話だとシチュエーションと合わせると 「船上にいるPCの所に水中から敵が襲い掛かって来る」 とかの感じで良い感じにいけそうですね
Mch⇒どい=つなべ | |
2022/08/12 09:57[web全体で公開] |
> 日記:戦闘のフィールドシチュエーション 単純に、エネミーを調整すれば良いのではと思いました PC側にペナルティを与えることで、やっと良い勝負になるくらい弱いエネミーにするとか 移動距離の問題があるならエネミーから近づくとか
Mch![]() | |
2022/08/10 10:48[web全体で公開] |
😶 今日も卓がある幸せ 私自身が企画した、盆休み企画のおかげもあって今日も卓がある 08/08(月)~16(火)までで、5シナリオ延べ11卓が開催される予定 内、私のGMは2シナリオ4卓 久しぶりのTRPG三昧な日々に幸せを感じつつ 共に卓を囲んでくれる人達に感謝を伝えたい
Mch![]() | |
2022/08/08 11:35[web全体で公開] |
😶 盆休み企画スタート 正月・GW・盆休みなどの長期連休って 忙しい人は、めっちゃ忙しくて 暇な人は、めっちゃ暇で そのせいで継続開催している卓がお休みになったら、更に暇になる じゃあ、暇な人同士で集まって遊べるようなら遊ぼうか という主旨の、この企画 え~と、もう何回目だ? 今回はMARの卓が2卓、成立 MARは初めてという方もおられるし 心に残る、楽しい卓になると良いなぁ
Mch⇒KAL666 | |
2022/08/03 17:44[web全体で公開] |
「 TRPGにおける戦闘は、料理におけるスパイスみたいなもの 」 という言い方をすることもあります 「 無くても料理は旨いけど、あると料理が引き締まる 」
Mch![]() | |
2022/08/03 07:59[web全体で公開] |
😶 戦闘は、おまけのようなもの という、かなり強い観念が私にはあります これって、いつからかなぁ 少なくとも1回しかしてないクトゥルフの影響じゃないよなぁ と、記憶を遡っていったら TRPGを初めて遊んだD&DやSW無印の頃まで辿り付いてしまった この頃のTRPGって モンスターを倒しても得られる経験点はごくわずかで 財宝を発見したり、依頼を遂行したりすることの方が 大きな経験点となったからなぁ なんならSW無印では戦闘を回避しても 「 脅威を回避した 」 ことに対する経験点が手に入ったし…、 だからほんと この頃のTRPGなんて 戦闘は、おまけみたいなものだったなぁ、と 当時、友人と回したシナリオなどの ちょっと懐かしい思い出に、しばらく浸りました
Mch⇒ななせ | |
2022/08/02 19:48[web全体で公開] |
> 一人芝居の台本 なるほど ならば、私が時々やっているように 1つのHOに2人のPCを突っ込んで、その片方をGMPCにするのはいかがでしょうか? そうすれば、ほぼ常に複数で行動することになり 1人芝居がなくなるかと
ななせ⇒Mch | |
2022/08/02 09:57[web全体で公開] |
やったぜ!予定が合いそうでしたらよろしくお願いします! 処理はどうにでもなると思うんですが、その一人芝居の台本コピペを自分が楽しめるかどうかですねー()
Mch⇒ななせ | |
2022/08/01 19:36[web全体で公開] |
> 日記:コミュ障は誘うのが下手だから。 是非! ちなみにGMPCオンリーのシーンをやるときは 事前に場面の描写やPCのセリフを全てチャットパレットに打ち込んでおいて それをダラダラダラと流しております
Mch⇒春の嵐 | |
2022/07/29 17:48[web全体で公開] |
> 日記:ふと思いついたこと 私が開催している卓では、いつもそんな感じですよ ココフォリアとは別にキャラ相談用のディスコードを作って そこで大体1週間くらいかけて キャラを完成させてもらってます
お賽銭入れ⇒Mch | |
2022/07/28 21:50[web全体で公開] |
GMとPLの関係は難しいですが、結局のところ互いにWINWINになるよう最善を尽くすことが一番だと思います。 言うは安しというやつですけれど。基本的にはだいたい同じような意見ですね(汗 私はエネミーはPCを引き立てると同時に、GM側の演者でもあると考えますので、その役目が全く全うできないまま退場では、悲しさを覚えますね・・・。エネミーを演出できるのもGMの魅力の一つですので、そこらへんは毎回苦心します・・・。もちろん、PCたちに勝ってもらえるように調整するのは当然ですが。楽しくもまた難しいです。
Mch⇒お賽銭入れ | |
2022/07/28 19:55[web全体で公開] |
コメント有り難うございます > やろうと思えば滅茶苦茶なことができるからこそ、エネミーの扱いは自己満足になってしまってはいけない そう! それです! それを端的に言いたいがために思い付いた表現が 「 舞台装置 」 でした > PCはエネミーに何をしてもいいし、エネミーを一方的に蹂躙すべき あ~、それは私も嫌ですね ツイッターでたまに見かける話題で ボスエネミーの主張をひたすら小バカにするPLというのがありますが それにも通じますね
お賽銭入れ⇒Mch | |
2022/07/28 16:33[web全体で公開] |
> 日記:100でなければ0だと思ってしまうのは、なぜだろう 少なくともTRPGでやるべきことではないと思います。コンピュータゲームではないのですから・・・。
お賽銭入れ⇒Mch | |
2022/07/28 16:28[web全体で公開] |
>俺の考えた素晴らしいデータ構成のエネミーを見ろ う~ん、出会った方が悪いですね、それは。エネミーの役目というかGMの役目というかをさすがに失念しておられます、そういう人は。(う~ん、毎回ひいこら調整しているGMから見ても気分が悪い) GMはセッションを手綱を握る故に、やろうと思えば滅茶苦茶なことができるからこそ、エネミーの扱いは自己満足になってしまってはいけないのが、PCとの大きな違いですね。エネミーだけに限りませんが、戦う相手だからこそテキトーでもGMのひとりよがりになってもいけないのですが。 ただ逆の立場で見て、最近ちらほら見受けられたのが、「セッションはPCのものだから、PCはエネミーに何をしてもいいし、エネミーを一方的に蹂躙すべき」みたいなものでしたので、ちょっと過敏に反応してしまったかもしれません。 いくらかシステムにもよりますが、それはそれで違うので。
Mch![]() | |
2022/07/28 06:56[web全体で公開] |
😶 100でなければ0だと思ってしまうのは、なぜだろう 「 最適解 」 を求めることはナンセンスだと思っているが 参加者全員が支援タイプのキャラシートを提出してきたら さすがに 「 誰か変えてくれないかな? 」 と言いますよ しかし、中間が全く無く 100~1まで0以外の全て否定しているかのように受け取る方達は ちょっと極端過ぎではないでしょうか?
Mch⇒お賽銭入れ | |
2022/07/28 06:49[web全体で公開] |
> 舞台装置 ちょっときつい表現だったかもしれませんね しかし私が出会ったダブルクロスのGMさんには 「 俺の考えた素晴らしいデータ構成のエネミーを見ろ 」 みたいな雰囲気を醸し出している方も、ちょくちょくおられ そうじゃないだろ? という反感から生まれた表現でした もちろん、RPなどで 燃えたり悩ませたり、させてくれる 魅力的なエネミーを否定するつもりはありませんし 私の操るエネミーも、それぞれの事情や思惑があって そこに立っています ただ、GMという立場から彼らに期待することの第1が 「 PCを輝かせる 」 ことであり ヘイトを集めるのも 苦戦させて 「 やばい! これ勝てないかもしれない 」 と、一瞬でも思わせるのも その後、PCを輝かせるため 全てが最終的にはそこに集約される という意味を込めての言葉です
お賽銭入れ⇒Mch | |
2022/07/27 22:05[web全体で公開] |
> 日記:PCデータの最適解って無意味ではないだろうか そもそもTRPGは詰め将棋のようなものではないし、データ以外のもの(RPなど)のほうが非常に重要ですので、最適解など存在しないし、データだけで考えるのはTRPGという遊びに向いてないと考えています。 GMが参加PCにあわせて調整するのも同意です。 ただ、私は敵キャラスキーなのでエネミーは舞台装置だとは思っていませんね(汗
Mch![]() | |
2022/07/27 20:50[web全体で公開] |
😶 PCデータの最適解って無意味ではないだろうか というのが個人的な持論です もちろん異論は認めます GMから予め全てのデータが開示されており それに対して最適解を求めるのであれば、意味があるとは思うけれど 普通はPC側からはエネミーのデータも探索判定の難易度も、開始前には分からない そんな状態で求める 「 最適解 」 に何の意味があるのだろうか? 私は、そこそこの強さと イメージ通りのRPができるだけのデータ的裏付けがある程度あれば 遊びの部分を入れる事も大事だと思っている そのデータが最適解になるかどうかは、GMが調整すれば良いのだ GMが調整し、良い感じで苦戦の末の勝利をPLが得られるように演出する エネミーとは、PCを輝かせるための舞台装置でしかない これもまた、私の持論です
![]() | 山鉄⇒Mch |
2022/07/27 20:01[web全体で公開] |
日記に書いた通り直接腐すような発言はしていません。 「数字だけを見ている」と言われたのはその発言に対する返しではありませんので。 クソキャラは私が表に出さずにそういう分類をしているというだけです。
Mch⇒山鉄 | |
2022/07/27 18:18[web全体で公開] |
> 日記:クソキャラを作れない呪い > クソキャラ容認派の人は最適解のキャラを拒む理由が良く分からないです。 あなたにとってはクソキャラでも、その人にとっては大切な愛着あるキャラです そんなキャラに対して 「 クソキャラ 」 と暴言を放つような無礼な人間と 仲良くしなければいけない理由があるのなら教えて下さい
Mch![]() | |
2022/07/24 23:31[web全体で公開] |
😶 SW2.5 初心者卓 こたつさんGM 「 亡き魔術師の館 」 参加させて頂きました えーと、これで2.5は、5回目かな 5回目にして、ようやく2人目のキャラ ( 継続キャラ好きなもので…、 ) 1人目は投げグラップラーで 基本、投げてれば良かったけど 2人目はコンジャラー/ライダー 覚えること、やりたいイメージとルールとのギャップ 結構、大変でしたが なかなか、お気に入りのキャラとして出来上がりました ダレウス(騎獣)のRPが 「 かわいい 」 と言ってもらえてニヤリ 亡くなった魔術師の邸宅内部をその息子さんの依頼で捜索するというシナリオでしたが お湯がいっぱいに張られた湯船の中を調べる必要がある という状況で MyPC:「 いけ! ダレウス 」 ダレウス:ボッチャ~~~ン ダレウス:ばちゃんばちゃん (楽しそうに水浴び こんなことやってました (^^ GMさん、PLの皆さん 有り難うございました この楽しい時間を共有したことに感謝を
Mch⇒猫神 | |
2022/07/24 23:10[web全体で公開] |
> 日記:意外と疲れが・・・ 先ほどは、お疲れ様でした 私も21時くらいまで、めちゃめちゃ寝ちゃってました (^^; また同卓する機会がありましたら そのときも、よろしくお願いします
Mch⇒新規 | |
2022/07/24 12:39[web全体で公開] |
初めまして 「 DX3-COM 」 の管理人 Mchです 弊コミュニティに参加して頂けるので、あれば ・コミュニティの説明 ・ハウスルール これらを読んで理解して頂く必要があります よろしくお願いします
![]() | システム⇒Mch |
2022/07/23 21:08[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 Mchさんは08月03日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ダブルクロス3rd】『 日常という大木の葉陰 』を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=165857809483MchTrpg000
青花⇒Mch | |
2022/07/22 17:36[web全体で公開] |
うあああありがとうございます( ;∀;) 8月辺りに出来たら嬉しいです。初オンセなのでもたつくかも知れませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
Mch![]() | |
2022/07/22 06:58[web全体で公開] |
😶 「否定する」 「イヤミを言う」 「皮肉を言う」 人間関係を壊すのは、この3つ とのこと そして 『 何をしゃべれるかが知性で、何をしゃべらないかが品性 』 TRPGにおいても気を付けたいものですね
ポール・ブリッツ⇒Mch | |
2022/07/22 00:31[web全体で公開] |
それは失礼しました。 自分にとっては、別に罵倒したつもりではなく、単に思ったことがそのまま出てしまっただけですので、ご無礼申し訳ありません。
Mch⇒ポール・ブリッツ | |
2022/07/22 00:29[web全体で公開] |
申し訳ありませんが、あれを 「 そっけない 」 と言われると 少々、腹に据えかねる部分があります 私もリフレインさんも 「 まずは 」 と言ってます つまり、次を予定しているんです それが 「 そっけない態度 」 ですか? まぁ、どう受け取るかは人それぞれですが
ポール・ブリッツ⇒Mch | |
2022/07/22 00:21[web全体で公開] |
あ、むろん、わざとそっけない対応をしたほうが、相手に考えるだけの冷却期間が置かれていいのではないか、と考えるのも理解できます。それが自分の志向には会わないだけですので。
ポール・ブリッツ⇒Mch | |
2022/07/22 00:17[web全体で公開] |
まあ考え方はいろいろあるでしょうが、とりあえず自分があの初心者の立場だったらどうしてほしいか、というところで、そっけない対応をされると自分だったら萎えるな、とねえ……。
Mch⇒ポール・ブリッツ | |
2022/07/22 00:12[web全体で公開] |
> 日記:まあ気持ちはわかるのだが 救急救命でも、そうですが まずは相手の状況を正確に把握しないと せっかく伸ばしたロープが、全く的外れな行動になりはしませんでしょうか? 何をしたら良いのか分からない人に いきなり多数の選択肢を与えることが良いこととも思えません どのルールブックを購入したのかが分かれば 適切なコミュニティも紹介できるでしょうし それは自分は専門外だからと、余計な口を差し挟むのをやめる という判断もできます
ななせ⇒Mch | |
2022/07/21 17:53[web全体で公開] |
プレイ人口が段違いに多いので参加人数は多いですが、全員がアクティブユーザーってこともないので…? あとルールにグレーな部分が多いゲームでもあるので、多くの人の意見が聞ける場所の方が個人的にはオススメですね。
Mch⇒ななせ | |
2022/07/21 17:45[web全体で公開] |
コメント有り難うございます こちらのコミュニティの存在は知っていたのですが あまりにも参加者の数が多くて尻込みしている面があります (^^; DX3のコミュニティのディスコードみたいな感じで 気軽にサラッと、質問できる場があればなぁ と思った次第でした
ななせ⇒Mch | |
2022/07/21 09:10[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5で もう解決してるかもですが…(コメント来てるようですが見えないので)一応 コミュ https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu149231140770 スレ https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre162954669108 こちらが一番参加者が多いので、多様な意見がもらえるのではないかと思います~ 初心者であることを付記しておけば、初心者向けのわかりやすい説明をもらえると思いますよ! ご参考まで。
貘⇒Mch | |
2022/07/18 12:56[web全体で公開] |
> 日記:募集開始~締め切り~開催 の間隔は PLの立場としてですが基本は一週間もあれば十分かな?くらいに思ってます。 ただ、経験が少ないシステムならもう少し欲しいかも?っといった感じです。
Mch![]() | |
2022/07/18 12:46[web全体で公開] |
😶 募集開始~締め切り~開催 の間隔は ふと思ったことを徒然に…、 募集開始~締め切り~開催 これらの間隔 GMの皆さん、どれくらい設けてますでしょう? PLの皆さんは、どれくらいだと希望しやすいのでしょう 私もGMする方だけど ごく最近、新しいシステムに手を出して PLの立場として、募集要項を見ると 参加してみたいなぁと思っても、この間隔の問題で 短いと キャラ作ってる暇が無いなぁ とか 長いと そんな先のことは分からないなぁ とか 始まるまでにダレちゃうかも? とか 色々あって、断念することも多く こういうのって難しいなぁ と、改めて思うのでした
Mch⇒はがね | |
2022/07/18 00:19[web全体で公開] |
> 日記:書き込んでおくことで(DX3rdシナリオ執筆) 私がよく使い回しているキャラで英国紳士がいますね (笑 UGN支部長で、表の顔は探偵 ビルド的にも、情報収集に重きを置いたキャラです ( あと、軽めの支援 ) 実は 今回、参加させてもらってる卓でも HO3で希望しようかなぁ、と悩んでいる間に埋まっていた という事情が (笑
Mch⇒ななせ | |
2022/07/15 14:30[web全体で公開] |
> 日記:市場調査(続・GRCPの話) ①③④ 多分、条件は満たしてるんじゃないかなぁ…、 ( 日程は問題ありません ) ⑤ システムやツールに限定されない TRPG全般に言えるようなテクニックならアドバイスできるかも? ② 所持:Ⅰ~Ⅲ,ET,ML MAは、必須であれば購入致します GRは今のところ購入予定ありません それでもよろしければ…、 とりあえず、こんな感じで そっと、部屋の入り口から様子を伺う者です
Mch![]() | |
2022/06/30 19:06[web全体で公開] |
😶 信頼関係って大事だなぁ 最近、ずぅっと ダブルクロスのGMやってます もう半年以上 週2回ペースで いや、それ自体に不満は無いんですよ GM楽しいし、好きだし PLさんは 「 楽しい楽しい 」 言ってくれるし、次を立てたらすぐに殺到してくれるし でもね…、 GMも好きだけど、PLも好きなの 理想は GM:PLの比率 1:4~3:2 くらいかな うちの常連さんは、みんな分かってくれてるけれど そこんとこ分かってない人もいるのかなぁ…、 と 日記を見ているとたまに思う まぁ 世の中にはGMが好きで、GMしかしたくないって人もいるけどね) GMもPLもしたいって人の方が多いんじゃないかなぁ そんな感じで、最近GM:PL比率がGM側に偏りすぎて PLしてぇぇぇぇ!! という思いが噴出した私 比較的、頻繁に卓が立つ SW2.5のルールブックを購入 最近はファンタジー系やってなかったけど もともとD&DからTRPGの世界に踏む込んだんだし 無印なら、ウン十年単位で遊んでたし 嫌いじゃないぞ…、 で、そこから紆余曲折あり ( 閑話休題 ) いつもの面子の方が私のために SWの体験卓を開催してくれることになりました ( やったー!! ) しかも、GMの方 普段ほぼPL100%の方だよ! すごくない?! さらに その場に居た、他の方も 「 それなら自分も、サポート役として参加しますね 」 と、参加を表明してくれて まずは私のキャラ作成と、それに関するアドバイスを優先して下さり 私のキャラが大体完成したら、それを補うキャラを作って下さるとのこと すっごい嬉しいし有り難いし 次の私がGMの卓でも楽しませなくちゃ! って思うし タイトルに戻るけれど 信頼関係を築くって大事だなぁ…、 て、心底思う
Mch⇒ななせ | |
2022/06/27 06:36[web全体で公開] |
そうですね 体感を積み重ねるのが1番なのでしょうね 参加できそうな卓には、積極的に希望を出しつつ その合間に試行錯誤をしてみたいと思います とりあえず、先日の卓での反省を元に 同レギュレーションで作り直してみました https://mch-trpg.sakura.ne.jp/ytsheet2/sw2.5/?id=EEcEIA 投げられない相手や、通常武器無効の相手には 1H拳の ハードノッカー +1 で攻撃し ドルイドは、現状では2R目にウィングフライヤーを使うのみ あと1Lv冒険者Lvが上がったら、戦闘特技・足裁きを取得予定 という思惑です
猫型対人魚雷⇒Mch | |
2022/06/27 06:34[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 難しい とりあえず、該当レベルのエネミーをいくつか見て(一部所謂レベル詐欺もいるので複数を見た方がいい)、命中基準値や魔力、抵抗値を考えておくといい感じですね(HPは最序盤でもなければそこまで極端に「上げよう」と意識する必要はない数値です、レベル上がると生命力の相対的影響がだんだん小さくなってきますし生命抵抗は精神抵抗「よりはまだ」重要度が低い数値でもあります) あとはビルドごとにいくつかセオリーと言えるものはありますね、このゲームは悪い言い方をすれば変なことしない方が強いというのはあります(あと、サンプルの当てにならなさもすさまじいです) とりあえず、フェンサーは死ぬほどマッチョじゃないと話にならない、あたりが有名なトラップでしょうか まあ他には……命中の重要性はめっちゃ高い&上級戦闘で移動力が9以下だと非常に悲しくなりやすい(できれば色々込みで15~20くらいは欲しい)あたりでしょうか
Mch⇒貘 | |
2022/06/27 06:21[web全体で公開] |
そうですね ななせさんにも言われましたが、経験を重ねて体感を積み重ねるのが1番なのでしょうね 参加出来そうな卓には積極的に希望を出していきたいと思います
ななせ⇒Mch | |
2022/06/27 00:49[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 難しい 目安はありますがやっぱり体感が大きいので(たとえば、高レベルになるとPCのLV+2程度のエネミーでは瞬殺されます…エネミーが)、貘さんが仰るように回数重ねるのが一番ですね〜。 あと命中はいくつくらいで大丈夫というより、盛れるだけ盛れ。という世界ですねw 墓守さんも言ってましたが、このゲーム初心者がいきなり変わったビルドにしようとすると失敗しがちなので、まずは王道ビルドで遊んでみて、ルールを細部まで把握してから色々チャレンジしていく方が失敗がないと思いますよー。 あといきなり高レベル帯に行かずに、少しずつ参加する卓のLvを上げていく方がいいかなとも… といっても、なかなか都合のいい卓が立たないというのはあるんですけどね〜
貘⇒Mch | |
2022/06/27 00:31[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 難しい とりあえず何度かプレイされれば何となく感覚がつかめてくるとは思います。 セオリーとしては1つの事(命中回避魔法行使など)に特化して余ったリソースを他に回すみたいな感じですかね。 投げグラップラーだったらMP稼ぎを兼ねてマギテックを取る(ターゲットサイトを使う)牽制攻撃を取得するなどがありますね。 あとは、少なくても前衛なら命中は限界まで上げても損はないと思います。
Mch⇒くずもっちー | |
2022/06/26 23:28[web全体で公開] |
今晩は アドバイス有り難うございます 今朝、ルスイドで突発卓に参加させてもらったんですが まさか 器用B+3・レベルキャップ最大までグラップラーを上げて 命中値が足りないって言われるとは思わなかった感じで ちょっと、どうしたら良いのか困ってます (^^;