システム周りのアレコレ相談所
BEN過去ログ[web全体で公開] 7 | |
登録日:2016/09/29 20:35最終更新日:2017/08/06 20:29 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
80. BEN | |
2017/08/05 00:27 |
>キョウスケさん [N向け]設定についてですが… この[N向け]の基準自体が現実に即していない所があるので、僕は基本的に無視しています。 大体は『使い方次第でエグいことになる』のであって、 組み合わせによっては全く無害のことも少なくありません。 僕は、[N向け]の使用如何に関わらず、PCを全体的に見た時の”強さ感”がレギュの基準に合うこと。 (ダメージ5DとかHP50とか、めちゃくちゃ曖昧な基準ですが要するに主観★) ここを見てOKかNGかを判断します。 ちなみに、5Dの激痛はNGです★ 僕の感覚で言うと、『命中しづらい2D程度の叩き妖術』や、 『超必殺技扱いの、準備やリスクがとんでもない妖術』になら激痛をつけてもいいかな?というカンジです。 とりあえず、あくまでも『僕は』ということですのでご承知おきを。 新しく作ったスレッドが、そのうち、機能してくれることと思います…w
78. キョウスケ | |
2017/08/04 23:45 |
〉BENさん 回答ありがとうございます。 ②はあきらめて物体覚醒5Lvぐらいで戦闘時は使用しない、もしくは自分の回りに常に囲うように行動させてるよ。にしようと思います。 追加で質問なのですがN向けの増強や妖術、妖力って一律で制限ありますか? 一つ一つ確認でしょうか? N向けが許可されるのなら物体覚醒に長時間持続の増強をしたいですし、 幻覚に維持の集中が不要の増強を付けた上で連動させれば式神家政婦が作成できる(笑) この辺の方針って有りますでしょうか?
77. BEN | |
2017/08/04 22:21 |
>キョウスケさん はじめまして!へっぽこ管理人のBENです。よろしくお願いします! 僕もちらっとキャラシは拝見しましたが、新天地でのキャラメとなるとやはり色々と要調整というカンジですね★ コミュの方針がキャラメするPLさんに伝わりづらい状況なのはホント申し訳ないです。 さて、ご質問についてですが、僕は物体覚醒にこだわらない方が良いのではないかなと思います。 ①は物体覚醒を使うとして、例えば②。物体覚醒400Lはどだい無理な話ですが、物質憑依なら25L、機器操作なら25~30Lで重量、サイズの問題をクリアできる。 分裂などで、操作する精神をひとつ用意する必要があったりと、もちろん面倒かつヘビィですが、可能性はゼロではなくなります。 或いは、フレーバーと割り切って目的を限定させれば、送還(その他系妖術)の改造でそれっぽいイメージのことを格安で実現できると思います。 ③については完全再現しようとするなら物体覚醒しかありませんが、射線妨害や足止めだけならば、『大地変形』に『維持の集中が不要』の増強で解決できそうです。 攻撃に関しては実体/大地の攻撃妖術を『自分以外から発射』すればいいのでは。 『ダメージ持続』でもすれば、自前の攻撃妖術と併用して共闘感を出すこともできるはずです。 補足すると、物体覚醒を戦闘で運用するのは避けた方がいいかなと思います。当コミュはオンセ。それもテキストセッションが主体になっているので、1PLが多数の駒を運用すると、それだけ時間を消耗して、他の参加者に迷惑をかけかねないからです。 というカンジです。色々と読み漁って、ご自身なりの答えを見つけてみてください★
76. キョウスケ | |
2017/08/04 18:26 |
はじめましてキョウスケと言います。 百鬼ベースでキャラクターを作成しているのですが物体覚醒のバランスのとり方が難しすぎて難儀しております。 キャラクターとしてやりたいことは ① 包丁等にかけて料理等をしてもらう。 (対象数:4前後、時間:30m~1h、体力不要、重量5kg以内) ② 車や重機、バイクにかけて動いてもらう。 (対象数:1、時間:30m~1h、体力不要、重量2000kg前後) ③ 増強で範囲拡大と大地変形と連動して人形を作り、戦闘時の足どめ、射線妨害、可能なら攻撃も (対象数:3~4、時間:1m、体力:攻撃手段と考えると40前後/盾と割り切ると不要、 重量は不要だが小人やペラペラは嫌なので1体あたり40kgぐらい) 物体覚醒のLvで対象数、持続時間、覚醒物体の体力、覚醒できる総重量が決まるのですが極端すぎて バランスブレーカーにしかなりません。 例:物体覚醒30Lvで考えると対象数:30体、時間:30m、体力:30、総重量:150kgで ①は持続時間延長を1Lv取れば可能 ②はまったく無理でバイクなら可能 ③は可能、ただしルール的には体力30で5kgの人形を30体作れるのでバランスブレイカー ②はCP的に無理ですが①③は可能ですが、シナリオ上許容できるレベルはどの辺なのか、 物体覚醒可能数を限定等で許可できるのか教えてください。 それとも②や③の攻撃や人形がペラペラなのをあきらめて物体覚醒Lv5ぐらいで持続時間延長したほうがいいのでしょうか?
75. ひらつー | |
2017/08/04 10:52 |
>加速 おおっと! 危ない危ない。ウィルにとって無用な妖力をとってしまうところでした…… 調べたら(大元のF&Qがみつからなかったので真偽のほどは分かりませんが)「そもそも加速がLv制のように書かれているのは誤植」というような情報もありましたので、無難に攻撃回数増加と連射の増強で対応することにします
74. 現人虫 | |
2017/08/04 02:43 |
>加速 私もどこかで見た気もするのですが、魔法の倍速あたりとごっちゃになっている気もしてお聞きした次第で。 加速ボスを出してもいいのですが、妖術が増えないとなると攻撃回数増加を持った妖怪が相性いいのですけど、それで1ターン4回攻撃とかするとして、その攻撃を受け持つPCの前衛妖怪ってPTに1人いるかどうかの現状を思うと出しにくいですね(最近参加されているPCだと日向さんと美咲さんくらいかな?)。 とはいえシステムに慣れてきたら一度は出してみたいですが。
73. BEN | |
2017/08/04 02:11 |
>現さん あれ?ウーン、妖魔の方に記述が見つからないですねww ご認識の通り、加速したとしても1ターンに1射の原則は覆りません。 妖魔時代でもこの原則通りだったハズなんですが、果たしてどこに書いてあったのか… 加えて、百鬼では、準備に必要な時間も、加速したとしても1秒潰してしまうと記載されています。 ここも仕様の統一ということで、レギュに乗っけた方がよさそうですねー… 言うだけ言って、溜まっていくなあw はッ?! ということは、次の現さんのシナリオでは加速のボスキャラが…!? これは血を見るで。
72. 現人虫 | |
2017/08/04 02:00 |
>加速 1ターンには必ず1つの妖術しか使えないわけですが(連射、連動、発動遅延は例外)、加速中はその限りではないのでしょうか? 要は1度目の行動の際に妖術を発動させていた場合に、2度目の行動の際に妖術を発動させられるのかという話になるわけですが。 何とはなしに1ターンには1つの妖術しか使えない=1度目の行動で妖術を発動させていたら2度目の行動では使えないと思っていましたが実際はどうなのだろうと。 どうやら加速を持ったPCが作られたようですので、どちらにしても認識を一致させておいた方がいいと思いまして。
71. 午後の桃茶@体調不良の為夜卓禁止 | |
2017/08/03 22:33 |
>BENさん 回答とアドバイスをありがとうございます、書いた後に久々に弱点の項目に目を通したという…w 確かに、弱点って感じではなく『人間変身への限定』のほうが合ってますね。 とりあえず現時点で元の弱点にそって-25の状態から 「松葉の煙にいぶされると弱い。1秒につき1点ダメージ、行動へのペナルティーが-2、1ターンごとにペナルティが減少」 行動へのペナルティー -6→-2へ、1分→1ターンへ修正し計-15。次の卓が近いので現状はこれで行こうと思います。
70. BEN | |
2017/08/03 21:11 |
>けー猫さん えーと、ちょっと質問の意味を正確に捉えかねているンですけども、シナリオのNPCとして魔法使いキャラを登場させようと考えている、と言うことでしょうか? そのNPCに魔化アイテムを持たせようということで間違ってないですか? これがもし、シナリオ後にPCとして昇華しようということだとすると、どのようにcpを消費するか厳密に考えるべき所だと思いますが、その魔法使いがNPCである限りは、ざっくりドンブリ勘定でやっていただいて良いと思います。 (というか、僕自身、NPCはcpで表現しないことが多いですw) もしPCの魔法使いに魔化アイテムを持たせるということだとすると、その品物の強さにかなうcpの特殊な背景を設定すべきかな、と思います。具体的にならないと何とも言えませんね。 また、PCで魔法使いをする場合は、レギュレーション上、ベーシック記載の魔法のみとなりますのでご了承ください。
69. BEN | |
2017/08/03 01:41 |
>桃さん こちらも遅くなってすみません! ご提案の耳、しっぽが出ちゃう件、妖魔の弱点では再現する手段が無いですね。 ただ、百鬼にしても『身動きが取れない』の代わりに『妖力、妖術が使えない』(人間変身も解ける)みたいな、極端なことになる。 であれば、『人間変身への限定』で表現するのが妥当と思います。 ただ、限定率は『変身しきれない(言い訳がきかないレベル)』の−30%が基準で、稀な状況のみとなるので、1/4(丼勘定)の−7.5%、丸めて−5%ぐらいが妥当かなーと。 しかしこのレベルになると、僕だったら0%で設定するかもです。厳密にはルールに則っていない設定で1cpに満たない限定をするぐらいなら、いっそ返上してしまえば、物言いがつくリスクを潰せます。 0cpで萌えポイントが買えると思えば、安いと思いませんか?(笑)
68. 現人虫 | |
2017/08/03 01:23 |
>BENさん おお。『妖怪秘聞』のハグのデータを見逃していました。 それなら『妖怪秘聞』に倣った方がいいですね。他の妖力の他人の影響にも関わってくるわけですから。 確かに増強率は高いですが、仮死はどうせ元々が1レベル1CPの妖術ですし、+100%でも1CP増えるだけなのでどうということもありませんし。 そういうわけで仮死の増強を他人に影響、持続するで計+100%に差し替えておきます。 どうもありがとうございました。
67. けい猫 | |
2017/08/03 01:03 |
こんばんわ、ちょっと今GMやるか悩みつつ、シナリオ検討中なのです。 百鬼で採用された「パートナー」を作成しようか考えているのですが、まあ「普通」の人ではなく「魔法使い」を検討していまして、魔法の素質は「百鬼夜翔P95」のものを使うつもりなのですが、呪文書・師匠などの設定のほかにマジックアイテムとかの遺産を設定するのはどうなのでしょうね?もし設定するなら、能力のあてはまる妖力・妖術ぶんのCP必要とか考えているのですが。
66. BEN | |
2017/08/03 00:47 |
仮死について >現さん ふおー!すみません!ご回答、すっかり遅くなりました! 僕の見解を申し上げますと、『触れ続ける必要はないのでは』と思います。 妖魔夜行時代は、増強・限定の適用ルールがすごくフワッとしていて厳格じゃないンですよね。 『GM許可取ってね』って書いておけば、どんな例を書いてもいいや的なユルいノリがあります。 百鬼を参照しますと、仮死に対して他人に影響させるくだりがバッサリ削られているンですよねw意外です。 百鬼版の増強で、離れても影響させられるバージョンがあったりしますが、こちらは『1分持続できるようになる』のが+80%から。ここに持続時間延長をかけろと言われてしまうので、お手軽にはできません。 妖魔版仮死のアッサリした文脈から察するに、そんな大それた話ではないように汲み取れるので、『他人に影響の増強率で、接触のみの射撃妖術に変更できる』と言っているような気がします。 ちなみに、妖魔リプレイ『妖怪秘聞』に魔法の素質を『他人に影響・持続する・対象に痣が残る』としているNPCが居ます。これの増強率が90%なので、おそらく痣が-10%で本体が100%ということなんでしょうが… ここまですれば誰も文句は付けないと思いますが、大体の人は通常の増強率(+40%)でも文句言わないと思いますw
65. 午後の桃茶@体調不良の為夜卓禁止 | |
2017/07/29 11:54 |
>BENさん回答をありがとうございます。 おっしゃる通り伝奇サンプルの妖狐では「ダメージと行動ペナ合わせて-25」になっておりますので 「犬に噛まれる(-15CP)防護点無視、+2Dダメージ。復活できない。」の部分をそのまま 「松葉の煙にいぶされると弱い。1秒につき1点ダメージ、行動へのペナルティーが-6、1分ごとにペナルティが減少」へ これってでも、「身動きがとれない」って部分は「行動へのペナルティーが-6」にかかっているのでしようかね? その場合は身動きが取れないの部分を削るだけで…それで-15でいいのでしょうか? それともちょっとアレンジして「松葉の煙にいぶされると弱い。1秒につき1点ダメージ、人間変身時の場合は更に耳や尻尾が現れてしまう」とかって感じにボロが出てしまうってのはどうでしょうか?弱点でのCP取得の調整ってどう判断したらいいのか一番迷います…。
64. 現人虫 | |
2017/07/29 10:41 |
取得してからふと気になったので確認を。 仮死に他人に影響の増強を入れれば他人に効果を及ぼせるわけですが(同意が必要ですけど)、他人に影響の増強は「影響を及ぼすには、そのあいだ、ずっと目標に触れていなければなりません」ので、他人を仮死状態にしても接触が途切れると効果が切れてしまうのでしょうか? 普通に考えるとそうなるのですが、他の例で範囲の移動の増強は他人に影響の増強を入れた妖力にも適用できるみたいですけど、離れたら効果が無くなるのだとそれが機能しなさそうな気もしたのでお聞きする次第ですね。
63. カミカゲ | |
2017/07/29 09:00 |
>犬は狼も含む 虎やライオンが猫に含まれるか?と言うよりも犬と狼は近い存在ですしねぇ 自分もそうだろうなと思ってましたのでハッキリして良かったですw 存在そのものが弱点って言うのも良いですねぇ。 犬が苦手なPCにオロオロする日向さんをお楽しみくださいw
62. BEN | |
2017/07/29 08:39 |
>桃さん 弱点の差し替え、了解です。 伝奇サンプルの妖狐だと、ダメージと行動ペナ合わせて-25となっていますが、 ここを-15になるように調整して差し替えるということですよね。 問題ない範囲だと思いますー。 …こういったPCの改造も、僕のひとりGMだった頃と違って、 了解を取るべき人が誰か分からないという所はあるなあ。 ここも明文化しないと…
61. BEN | |
2017/07/29 08:29 |
>現さん、手羽さん はう!そうか、妖魔だと威力レベルは持続時間と抵抗ペナ程度の意味しかなかったンでしたね…。 百鬼にすっかり慣れてしまって、妖魔の仕様を忘れていました。 手羽さん、ナイスフォロー!ありがとうございます! ここはきちんとレギュに載せないといけない部分ですね。 GMも増えたので、どちらか一方のルルブしか持たずに裁定せねばならないことがあり、その方針としてはGMに『異なる仕様の能力は、自身が持つルールブックに従って裁定できる』権限を明記するつもりです。 しかし、この複写に関してはCPコストが高いこともあり、作成時に妖魔の想定で作ったのに、運用時に百鬼ルールが適用されると、PCの想定が破綻してしまう。 僕としては、より厳格に決められている百鬼に寄せる方針です。 レギュに載せる載せる言って、書かないと忘れてしまう… とはいえ、きちんとルールを読み込んで書かないと混乱を生むし… 備忘が必要だなァw