ルール等の質問その3
こたつむり雑談[web全体で公開] 3 | |
登録日:2019/07/16 22:31最終更新日:2019/07/16 22:31 |
コメントを書く
コメント一覧
79. 八幡の人 | |
2019/09/12 08:42 |
>ぐらたんさん 聖断に関して 祝福等のように、「(2d6+職業補正や技能補正等)命中の合計に加算」ではなく、聖断は「2d6の目に加算」であると考えていますの。 ですので、斬り落とし使用時に、聖断の修正を加算して2d6の目が(9~11に)届けば、大成功になるかと思います。 (私の卓ではそう判断しました) 片手剣に幸あれっ
78. ぐらたん | |
2019/09/12 08:07 |
質問です。 自分は片手剣に未来を見出すため模索しておりました。 そこで一つ見つけたものがあり聞きたいと思うのでお尋ねします。 技能:切落攻撃+奇跡:聖断(ジャッジメント)による大成功ブーストは可能なのかどうかです。 切落で大成功「11」として出目が「9」そこに、聖断による出目修正「+2」で2d6の数値を修正した場合 2d6が「11」と修正されるため大成功になるかという問題です 切落の説明では出目「11」で大成功する 聖断では出目「12」以上の場合、大成功として扱うとなってるため どっちやねんwとなってます 個人的な見解ですが、自由行動で使える 聖断+そこからの「2刀流」曲刀による切落・・全力攻撃っぽくカッコいいので ありだと考えてます みなさんの意見を聞かせて頂けたらと思います。
77. 眼鏡箱 | |
2019/09/11 23:40 |
続けてペタリ。 ここから----------------- 質問: 1人が先行して最初のラウンドに不意打ちを行い、その後、全員が戦闘に参加する場合、最初のラウンドの継戦カウンターは全員がチェックするのでしょうか? 回答: はい、全員がチェックします。 ---------------ここまで 完全に別の場所で分かれて行動するのでなければ、継戦カウンタは同じになりそうです。手番あまりで戦闘終了の場合と同じく、待機する場合でも警戒はしてる感じかな。戦闘の場面にいるPC全員の継戦カウンターを一律に変動させるようです。
76. 眼鏡箱 | |
2019/09/11 23:31 |
Q&Aにかなり重要な部分があったのでペタリ。 ここから----------------- 質問: 敵を対象に呪文を行使し、難易度を上回ったとき、それを判定の「成功」とみなして因果点の「因果点の用途1.判定結果の向上」(⇒167頁)を行って「大成功」にできますか? 回答: いいえ、できません。 呪文行使判定に対して「判定結果の向上」を行う際には、対象が呪文抵抗力判定を行うことで、初めて判定結果が確定されるものとします。このため、呪文行使判定の直後は、まだ結果が確定していないため、「判定結果の向上」を行うことはできないのです。 ただし、(「大失敗」ではなく)呪文行使判定の達成値が難易度を下回っていた場合、「失敗」が確定するため、これを「成功」にすることが可能です。ただし、この場合、呪文の効果は「難易度よりも低い達成値で発動した」ことになり、達成値は変化しません。また、1回の判定では、1回しか「判定結果の向上」を行えないため、対象の呪文抵抗判定の結果に対して、再度「判定結果の向上」を行うことはできません。 ---------------ここまで 呪文を使う→呪文が成功するかどうか(祈念で発動失敗を成功にできる)→敵の抵抗判定→成功段階を向上する祈念を行うかどうか。 という流れになるのかな。
74. 斧を使う山賊 | |
2019/09/10 00:35 |
>眼鏡箱 回答ありがとうございます。 個人的な認識で物体は生物を含んでました( ・∋・) うーん、サイコパス。 ハーフは悪魔と只人の子供を作って、悪魔を倒すために冒険者になるとかをやりたかったので、フレーバーで作れるなら、ぜひ、作ってみようと思います。
72. 眼鏡箱 | |
2019/09/09 21:03 |
>愛媛の蜜柑さん あくまでデータ的な処理ですが。「武器:素手」に使用することが可能だと思います。 そう、決して「ヒィィィット!エンドッ!」を再現したいわけではありませんとも。 >ヒロさん 「着火」について。 「対象:一つ」の呪文は原則として「物体一つ」「生物一体」「キャラクター一体」のようです。(P295) ですので「ゴブリンの脳ミソを術者が物体一つとして認識できる状況」ならば可能だと思いますが、一寸どういう状態か想像つきません。 種族のハーフについて。 ルルブでビルドできる種族の他は、可能だと思いますが、データ的には只人だと思ういます。 それによる有利不利は無い、フレーバーテキスト程度になると思います。
71. ネコ | |
2019/09/09 20:39 |
[火与]に関して 30mの対象:物体一つ…なのですがこれって素手攻撃はいけるのでしょうか? け、決して「俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ!」をしたいわけではないんですが、一応確認したいです。
70. アキ | |
2019/09/09 19:46 |
>にがりさん、 回答ありがとうございます。 確かに僕の考えだと、精神や時間などの属性の呪文に対し、技能の効果を使えれなくなりますね。 >赤色ワセリンさん 回答ありがとうございます。 質問した後に、各属性が必要となると、技能のランクが違う時のことを考えました。 それに該当する全ての「○○の遣い手」の効果を使えれるとは考えられないですもんね。 ということで、「○○の遣い手」に関しては、呪文の属性に該当する属性1つがあれば、効果を使用できる。 もし1つの呪文に対し、2つ以上該当する「○○の遣い手」がある場合、使えるのはどれか1つという考えで行きたいと思います。
69. 斧を使う山賊 | |
2019/09/09 06:27 |
「着火」(p358)について 対象が物体ひとつを急速に加熱するレンチン魔法なのですが、「風化」(p351)のように生物や抵抗の意思を持つ存在には効果ありません。という、記述がないのです。 これは、ゴブリンの脳ミソなんかを近接距離でレンチンできる認識でいいのでしょうか??
68. 斧を使う山賊 | |
2019/09/09 06:23 |
質問です。 ルルブの77pに、種族のハーフについての記述があります。 ここでは、只人と他の種族の間のみと記述されていますが、ほかの種族とは、ルルブでビルドできる種族の他、獣人や鳥人、蟲人、また、モンスターや神々などのハーフとかも作れるんでしょうか? 追記、業が深くてすみません。
67. 赤色ワセリン | |
2019/09/09 01:54 |
>アキさん 私は、複数ある属性のどちらか一方があれば使える。と、解釈しています。 吹雪で言えば、水の遣い手か風の遣い手のどちらか一方の効果は受けれるです。両方は不可で。 考え方としては、観察に乗るのは斥候と野伏だが、効果を受けられるのはどちからか一方と同じように考えています。 両方が必要となると、技能のランクが違う時にも困りそうですから。
66. にがり | |
2019/09/09 00:36 |
>アキさん 『指定されている属性』の呪文という文の解釈が悩ましいですね...。 個人的にはその場合だと『精神や時間などの属性を複合しているものは「〇〇の遣い手」による効果が受けられない』のですべては必要ないという解釈をとります。...が、これはあくまで個人的なものなので裁定が分かれるかと。
65. アキ | |
2019/09/08 14:53 |
気になったので質問します。吹雪等の呪文で属性が二つ以上あるものがあります。冒険者技能で「○○の遣い手」というのがありますが、この技能の効果を使用するには、呪文の各属性の「○○の遣い手」が必要なのでしょうか? Q使用呪文、吹雪(属性:水・風)>この呪文に技能の効果を適用するには、「水の遣い手」及び「風の遣い手」が必要か否か? 僕的には呪文に対して、各属性の「○○の遣い手」が必要かなと考えています。皆さんの御意見お願いします。
63. 赤色ワセリン | |
2019/09/08 03:11 |
>ときひろさん QアンドAに 質問: 投擲武器でない武器を投擲(⇒196頁)する場合、ボーナスを加えられる技能は本来の武器のものでしょうか、 それとも【武器:投擲武器】でしょうか? あるいは、どちらか好きな方を選べるのでしょうか? 回答: どちらか好きな方を選んでください。ただし、【盾】の技能や戦士の職業レベルを足すことはできません。 と、ありますので眼鏡箱さんの解釈であっていると思います
62. 眼鏡箱 | |
2019/09/07 20:50 |
>ときひろさん まず、代用で投擲した武器ですがP.196をご覧ください。 属性はルールブックには明記されてません。その武器の属性のままというのが分かりやすいかとおもいます。補足しますと投擲適用の場合は射程を変更するだけで、投擲特化の場合は威力も命中も変わります。 次に例えば戦士レベルを持つ冒険者が投槍を投げて攻撃する場合ですが。投擲攻撃である以上「戦士レベルによる威力命中補正」はないと思います。しかし投げる武器に関して技能があれば、「技能による補正はある」と思われます。
61. ときひろ | |
2019/09/07 09:37 |
スレで前に触れられていたらすみません。 投擲武器以外の武器を投げる場合なのですが、その場合その攻撃はその武器の属性そのままで判断されるのでしょうか、それとも”投擲武器”として判断されるのでしょうか? 例えば戦士レベルを持つ冒険者が投槍を投げて攻撃する場合、この攻撃が槍による攻撃として戦士レベルによる威力命中補正がかかるのか、投擲武器として補正がかからないのか。また武器:槍等による補正がかかるのかかからないのか。 また武器以外の盾やその他物品を投げた場合の分類やソレによる威力命中補正の処理はどうなるのかについてなど、見解ご意見お願いいたします。
60. 赤茄子 | |
2019/08/15 06:56 |
>南瓜さん 結論から言うと、可能だと思います。 ルールブックの中には、製作:鍛治でオリジナルの武器を作る方法はありません。 ですが、GMがオリジナルの武器を作るのは自由なのが、TRPGの良いところ。 別のGMが立てた卓に参加する場合は、オリジナル武器を使用していいか必ず確認をとる必要がありますが。 ちなみに、データ的にはルールブックに沿っているが、演出的にはオリジナル武器、というのはどの卓でも認められやすいと思います。 例えば盾なら、『両手使用、攻撃時には命中+1の威力1d6+2、盾受け時には盾受け修正+5の盾受け値+5』というオリジナル武器。 データ的には、ヘビーメイスとタワーシールドを持つのと変わりませんので。