雑談1 page.4
てるみっと![]() ![]() | |
登録日:2020/10/11 10:58最終更新日:2020/12/19 10:28 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
40. てるみっと | |
2020/10/28 15:17 |
回復に関しては序盤さえどうにかなれば私のサブ魔法技能、終律、ヒルバレ、ヒルスプ等でカバーできるんですが… いっそ序盤は多少苦労すること前提で組んでしまうのもアリ? (回復がヒルバレしかない4人PTは経験ありますが、苦労はするけど案外なんとかなります)
39. プリン丸 | |
2020/10/28 11:34 |
さーていよいよ本番が近づいてきたというのにまだまだ悩んでますゾ 防護点で耐えるプリ2の前衛、までは確定ですのだ。 その後の派生がなー。どうしたもんじゃろなー。 案①数拡大&ファイター1 ある種王道だが初手に半端な動きしかできないうえ、経験点が重く動きも地味。 案②かばう&ファイター ①より戦士寄りでそちら方面での活躍は見込めるが、ヒーラーとしては半端な感じ(←数拡大を3レベルで取ったら取ったでどっちつかずで好み的にはイマイチ) 案③いっそファイターを削る どうせ壁ヒーラーに徹するなら殴る機会がないんじゃね的な意見。一理ある。 ただしそこから「じゃあ何とるの」という問題が浮上。 エンハンサー(ビートルスキン)、アルケミスト(バークメイル)、ライダー(肉壁追加)あたりが候補かなあ。 どないしょう。
38. てるみっと | |
2020/10/27 01:36 |
26日の話し合いまとめをあげておきました。確認よろしくお願いします。 あとキャラシ置き場を作りましたので、ある程度確定しましたらそちらにURLを張っておいてくださいませ。
37. たびがらす | |
2020/10/23 19:22 |
ふと仕事の合間に覗いてみたら、いつの間にかすごい勢いで予定が入っていた(笑) プリン丸さんがよろしければ、自分はそれでOKです! ありがとうございます~。
36. てるみっと | |
2020/10/23 16:07 |
おっ、ヤッター!もし誰も居なければ早速日常表に頼ることになるところだったぜ… では2話目はプリン丸さんにお願いしようかなと思いますが、皆さん大丈夫ですか? (いや俺がGMやるぜ!というハリキリBoyが居れば是非)
34. てるみっと | |
2020/10/23 15:28 |
>プリン丸さん おっと、はーい了解です!リアル都合はお気になさらず。 >皆様 初回は11月2日(月)夜になりそうですね。予定の調整等よろしくお願いいたします。 一応初回のシナリオは簡単な野外探索を2回程度に分けて、RPの時間多めにとりつつの進行とする予定です。日程調整表を見る限り2回目は7日(土)夜になりそう。 そうなると9日(月)がすぐ空きますが…2話目にすぐGM行ける人って居ますかね?(小声)
32. プリン丸 | |
2020/10/22 12:18 |
経歴振ってみてあのあといろいろ考えました。 とりあえず前衛ならば正統派ファイター、後衛ならばソーサラーかコンジャラーでいこうかな、と。 騎士階級または宮廷魔術士なんぞのいいところに生まれ、親に連れられて初出仕した際に、ひょんなことから伝来のすっげーアイテムをぶっ壊してしまい、いたたまれなくなってそのまま遁走した、みたいなキャラを考えています。 跡継ぎがヘマやらかして逃げ出したので、家族からは探されているが、壊してしまった御宝の代替になるものを手にするまでは会わせる顔がない、的な。 有名人の友人は未定ですが。 首尾よくいけばお仕えするはずだった若きお偉いさんと主従を超えた友情を育んでいた、とかカッコよくありません? というわけで、キャンペーンに使えそうな感じでネタに走らず真面目に考えてみました! いやまあ普段も大真面目なんですけどね? 私はどうも隙あらば小ネタを挟もうとする悪癖があるのですけども。 今回はそれは封印します。 カッコいいキャラにおれはなる!(どん!)
31. てるみっと | |
2020/10/22 10:39 |
19日の話し合いのまとめを張り付けて連絡事項にあげておきました。内容に齟齬が無いか確認をお願いいたします。 日程調整表の更新ありがとうございました。概ね当初の予定通り月,土の夜メインになりそうですね。
30. たびがらす | |
2020/10/22 08:08 |
はーい、10/31の夜は空けておくようにしますね。 キャラの経歴はちょっとずつ考え始めてますが、多額の借金を背負い破産して、食い扶持を稼ぎに流れてきた、みたいな感じになりそうですね。 自分も今のところドルイドは取らないかなー、でも誰もいなかったらやろうかな、です。 もしご希望の方いれば是非。どんな感じかご一緒して見られるだけでも楽しみです。
29. プリン丸 | |
2020/10/22 06:22 |
はいな。再入力させていただきます@日程 私もモンストラスロアげっとー。ドルイドみましたよー。 おっこれは!って目を引く魔法も多数。実に使ってて楽しげそう、なのですが。 私は思ったのです。「むしろドルイドから支援受ける方が楽しそうじゃね・・・?」 よって私は以前宣言しました通り、ドルイドは初期作成時はせぬことにします。 てるみっとさんでもどなたでもかまいません、存分におやりなさい。 そして私にシャープアタッカーとかマルチプルアクターはよ。はよ!
28. てるみっと | |
2020/10/22 01:29 |
おっ、これは初回セッションは10/31(土)の夜かな…?予定入れないようにしておこう。 皆さんはキャラの経歴とかもう考えてたりします?私の方は田舎娘で故郷追われて疎開してきたみたいな感じになりそう >プリン丸さん 最速で日程調整表を記入いただいてて恐縮なのですが、その後に項目追加したり時間ちょっと弄ったりしてましたので、お手数ですが再度ご入力いただけると助かります!
26. たびがらす | |
2020/10/17 16:51 |
すみません、調子に乗りました・・・(;・∀・)>タビットファイター。 前衛だったら、かいくぐり必殺フェンサーとかもロマンかなーと。 まだまだどんな職も使いこなせているわけではないので究極どんな職でもOKですが、またみなさんのやりたい職なんかとバランス取れたらと思います。 そうですね、自分も公式設定の舞台をベースに街を作るのがいいかなって思います。完全にオリジナルより、場合によっては公式のNPCなんかも使用できるでしょうし、汎用性高くてよさそうですよね。 その辺りは19日に相談でしょうか~。
25. プリン丸 | |
2020/10/17 16:39 |
バードやフェアリーテイマーはあくまで経験が薄い職、ってだけで。 もしかしたら全然関係ないやつをやるかも知れないんだぜ…? (↑無駄に混沌を招く発言) それはそうとして。 そうですねー、公式設定に近いところに街生やすのがやりやすそうですね。 今んとこ特に思い入れのある町やNPCは存在しませんので、どこに生えても構わないです。 まあ、その辺も19日に話し合いができたらいいなーと思います。
24. てるみっと | |
2020/10/17 16:30 |
ふむふむ、多少前後や技能人気に差はあるけどPTバランスは心配なさそうかな? タビットファイターはネタだから(震え声)その道は修羅の道ぞ… 純マギテのボマースタイルとか探索技能メインの一般人ビルドなんかも楽しそうで悩むわね。やっぱり経歴と相談かなこれは さて、冒険の舞台についてですが公式設定の街を使います?それともオリジナルで街や村を作って、皆で設定生やしていける拠点にしちゃいます? 前者のメリットは最初からある程度設定が固まっている&認識擦り合わせが少なくて済む、デメリットは公式NPC使用時の解釈違いやオリジナル要素導入のハードルがちょっと高くなること。 後者のメリットは色々と都合に合わせて後付け設定を付与しやすくシナリオ作成への制限が掛かり辛い、デメリットは設定の共有や認識合わせがそこそこ必要になること。 ・・・といったところでしょうか。個人的には公式の街から伸びる街道沿いあたりにオリジナルの街を作っちゃうのが一番かなと考えています。それならオリジナル要素導入のハードルを下げつつ、必要なときに公式設定を使うことも簡単そうなので。
23. 黄金糖 | |
2020/10/16 18:21 |
私も手を出していないのをやってみたいですね、純バードか前衛バードか…チキンなのでまだグラップラーにも手を出して無かったり。 新ルルブの技能ですがまだどんなものか分かりませんから見てから判断ですかね…多分デモルは手を出さないとは思いますが。
22. プリン丸 | |
2020/10/17 16:41 |
ふむり。 私も未経験またはあまりやったことがない職をやろうかな? 該当するのはバード(2.5対応)もしくはフェアリーテイマーあたりでしょうか。 ドルイドに興味津々ですけど皆さんそうでしょうし、まだ海のものとも山のものともついてないから、パーティーバランスにどう関与するのかわかりませんしな、ドルイドレンジャーとかやりたいとは言い出しにくいものがあります(←言ってるやん)
21. たびがらす | |
2020/10/16 07:29 |
今まで地味にまだやったことのない、マギシュに興味ありですね。 狙撃とか面白そうだなあ~、とか思っています。 女性の可能性大。 もしくは、前衛ならタビットファイター・・・?