雑談1 page.5
てるみっと![]() ![]() | |
登録日:2020/10/11 10:58最終更新日:2020/12/19 10:28 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
19. てるみっと | |
2020/10/16 00:47 |
そう言えば、皆さんはこんなPC使ってみようかなーみたいな構想ってあったりします? 私はCPだとこれまで7~8割が男性PCだったので(野良用含めた作成自体は半々)今回は女性PCにしたいなと思ってたりします。勿論経歴表とかで変わってくるかもしれませんが。 あと技能面は後衛職の方が好みですね。やっぱりCPは神官が熱い
18. たびがらす | |
2020/10/15 23:05 |
>てるみっとさん 日程調整ありがとうございました。 19日ですが、ちょっと夕方に急用が入りましたが、おそらく大丈夫と思います。 26日も今のところは大丈夫ですので、予定しておきますね。 他卓への参加もOKというのはいいですね~。 時間があるかどうかわかりませんが、機会があれば狙ってみたいと思います! >みなさま とりあえず来週月曜日よろしくお願いいたします!
17. てるみっと | |
2020/10/14 01:15 |
そういえば、このCPに参加したからといって他に募集されているリレーキャンペーンに参加しちゃいけないと言うことはないので、もし御時間に余裕があるようでしたら自由に参加しちゃって大丈夫ですよ。 他の人の技術を盗んでこのCPに持ち帰ってくれてもええんやで?(チラッチラッ)
16. てるみっと | |
2020/10/13 19:56 |
日程調整表の入力ありがとうございました! 見た感じ19(月),26(月)が空いてそうなので、19日に擦り合わせて、できれば26日にキャラ作成回としたいと思いますが大丈夫でしょうか?御都合悪くなった等ありましたらお知らせくださいませ。 後程セッションページを作成して招待出しておきますねー
15. たびがらす | |
2020/10/12 22:17 |
提出遅くなり申し訳ありません! 【リレーCPマッチングシート】 ◆育成 初期付近からコツコツ 自分も徐々に成長していくのが楽しいかなと思います。出会ってPT組んでいくっていうのは初期作成の方がやりやすいかなあとか。 ◆難易度 特にこだわらない キャンペーンですから、山あり谷ありでいいのかなあと。自分はのんびりセッションも、ギリギリの命を賭けるような戦闘セッションも大好きです。 ◆雰囲気 ほのぼの冒険譚⇔シリアスで重厚なドラマ こだわらない、というより、どちらもあってほしいなあという感じです。 程度問題なのは同意ですけど、違う雰囲気からどう自分のシナリオにするか、というのはリレーCPでのGMの醍醐味の一つなのかな?、とも。 ◆RP性 みんなのリレーで繋げるストーリーを重視<PC同士のRPの絡みを重視 これもどちらもなのですが、ややRP重視かなと思います。 ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:やや苦手 やること自体はそれほど苦ではないんですが、恋愛RPは周りを置いて行ってしまうと嫌なので、そのバランス加減がよく分かりません。なので、やや苦手にしました。 ・ダーク系:普通 基本的に大丈夫、かなと思います。ただあえて、是非こちら!というほどではないですかね。 ◆PC傾向 ・データ面:単発セッションでは、ワンポイント特徴を入れつつ汎用型。CPでは完全分業!という感じで特化型になりやすい傾向があります。でもどちらも好き。 ・キャラ性:天真爛漫、カワイイ系のキャラがどうも一番好みみたいです。ちっちゃい女の子が多いかも(;´Д`) 時々男臭いキャラとか姉御系をやりたくなります。 ◆GM傾向 ・ジャンル:今のところお笑い系ですね。 ・雰囲気 :話はシリアスでもちょっとコミカルにしたいです。 ・難易度 :難しくはしたくないですが、死なない程度にちょっとスリルを味わってもらいたいなと思います。 ◆その他特記したい事 極論、なんでもOKです。みんなで楽しむことができれば満足します!
14. 黄金糖 | |
2020/10/12 20:08 |
【リレーCPマッチングシート】 ◆育成 初期付近からコツコツ 折角続き物なのですから徐々に成長していきたいな、ということで初期作成からが希望です。痒いところに徐々に手が届いていくのも楽しみかなと思っています。 ◆難易度 特にこだわらない 各々やり易い難易度などありそうですから余程極端でなければそれぞれのGMにお任せしたいと思っています。全体で統一する必要は無いかと。 ◆雰囲気 特にこだわらない こちらも各々得意な空気感とかはあると思うのでお任せします、ただあまりに振れ幅が大きすぎると次の順番のGMにまで尾を引いたりするかもしれませんのでこちらも極端すぎるのは… とはいえ雰囲気みたいなものは実際やっていく内に徐々に出来上がっていくものだとは思いますので、お互いのやろうとしている事を尊重しさえするのならば問題は無いと思っています。 ◆RP性 PC同士のRPの絡みを重視 ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:やや好き 一番好きなのは傍から眺める事ですが、自分が参加するのも勿論当て馬になったり囃し立てたり先輩面して背中を押すのも好き ・ダーク系:やや好き そればかりであったりやたら露悪的なものは好みませんがスパイスとしてならば 一口にダークと言っても色々ありますから話し合う機会の時にコンセンサスを取っておくと良いかもしれない…? ◆PC傾向 ・データ面:特化型よりかは色々な状況に対応できる方が好き。最近手癖で作ると同じようなPCになってしまう事が多いので今回はやっていない事に挑戦したい。 ・キャラ性:破天荒にしようと豪快にしようと引っ込み思案にしようと最終的にまじめに話を進めようとするPCになりがちですので今回は(ry ◆GM傾向 ・ジャンル:舞台に依りますがダンジョンハックよりかはウィルダネスが多め、シティはNPCが多くなってしまいボリュームが膨れ上がりがちなので苦手 ・雰囲気 :軸足はニュートラルな所に置いておいて回によってシリアスやゆるい雰囲気に寄る感じ、ただキャンペーン終盤はシリアスになりがちです。PCに選択肢を振ることが多いのですがそれによって話の雰囲気がからっとかわります。 ・難易度 :PLから見ると強敵…確率的に考えるとそこまででもない、位の塩梅を目指しています。ほどほどに危機感を煽るものの振り返れば楽勝だったね位で。
13. グラビデ | |
2020/10/12 18:33 |
◆育成 ・初期付近からコツコツ 実際はどれでもいいのですが比較的こっちかなという感じ 歯も立たなかった因縁の相手に強くなって立ち向かうシチュエーションとか好き ◆難易度 ・特にこだわらない バフとかかけて勝てるぐらいが丁度良いのかなと思っていたり 最終的に勝てれば良かろうなのだ ◆雰囲気 ・特にこだわらない シリアスやほのぼのといった一人一人別々のシナリオの雰囲気を楽しめるのがリレーの良いところだと思っているのであまりこだわりたくない ◆RP性 ・特にこだわらない キャンペーンだからPC同士のRPも見たい… でもリレーだから色々なシナリオが繋がっていくのも見たい… という感じで間を取りました ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:やや好き そもそもやったことも見たこともないという感じで 色恋沙汰が無経験ですが嫌いじゃないわ ・ダーク系:やや好き 敵キャラの設定凝るとどうしてもダークな感じになる私です しかしどこまでがダークなんだ…村人を心無い魔導機に変えたこともあったけどあれもダークなのかな… ◆PC傾向 ・データ面:作ると9割脳筋 前衛では勿論、後衛でもマギシューの高火力で攻撃してました 毎回探索で役に立たないのが悩み ・キャラ性: 脳筋ということもあり男かオスが多め でも力強い女性も良いかもしれない… ◆GM傾向 ・ジャンル: シリアス多め というより御笑い系を作るのが下手 ・雰囲気 : 時間短縮等の理由もあって戦闘のみが多め なのでRPする機会が多いかも ・難易度 : 死なせたくはないしなぁとか考えてるので毎回簡単になってしまう… ◆その他特記したい事 自由記載 結論をいうと特にこれといったこだわりはありません! 様々なGMがいて色々なシナリオがあるならそれを全力で楽しみたいと思っています!
12. てるみっと | |
2020/10/12 18:28 |
日程調整表を作成しましたので、随時入力&更新をよろしくお願いいたします。 とりあえず最初なので10月全日、平日夜(21:00~)と休日昼(14:00~)夜(20:00~)としております。 今後ある程度曜日や時間帯が決まってくるようであればそこだけに絞ろうかと思います。 1度どこか時間の合う時に集まって色々話し合いたいところですね。
11. プリン丸 | |
2020/10/12 06:30 |
あと、舞台等についてですが。 てるみっとさんの纏めてくださった方針で全く異存ありません。 しいて言うならユドナリウムが使いこなせてない事ですが、ココフォリアとかもっと使えてないから問題ないですね!(←問題しかねぇよ) ・・・がんばって勉強します。いちおうどこでもキャラコマ作ってチャットで話してダイス振るくらいならできます。 あと、モンストラスロアは予約済ですが。 ドルイドにせよデーモンルーラーにせよ、競争率は高いでしょうし私はあえてやらないよと宣言しておきましょう。 低レベルでかじって有用な技能であったなら、キャンペーン進めていくうちに他のPCから教わった、とか言い張るかもしれませんが!
10. プリン丸 | |
2020/10/12 06:21 |
このたびは御縁ありまして参加の運びとなりました。プリン丸と申します。よろしくお願いします。 さて、せっかく用意していただいたマッチングシートです。使わせていただきます。 ◆育成 初期付近からコツコツ 初期帯には初期帯の、成長後には成長後の楽しさがありますよね。高レベルから始めるとその片方を捨ててしまうことになってもったいない ◆難易度 回答保留 これ難しいなあ。常に易しいのも常に厳しいのもちと違う。 基本ヌルめでたまにキツイ・・・とかそんな感じでお願いできればと。 ◆雰囲気 ほのぼの冒険譚 基本まったり思考寄りなので。でもたまに重い話が入る分にはかまいません ◆RP性 PC同士のRPの絡みを重視 ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:やや好き 人がする分にはニヨニヨ見ます。自分は進んではやらないけどやったらうまそうだなと思えばやる ・ダーク系:やや苦手 SW2.5にはダーク系はあまり求めてません。でもたまにそういうシナリオがある、くらいならスパイスとして楽しむことにします ◆PC傾向 ・データ面:コンセプトを決めてそれを追求するのが好き、その結果やたら穴だらけのキャラになることはある。でもまったくの役立たずは作りません ・キャラ性:色々できる、つもりでいたけど自分で思うほど器用じゃないことに最近気づきました。前向きでマイペースなお人よしキャラがやってて一番楽 ◆GM傾向 ・ジャンル:そもそもどんな区分があるのかよくわかりませんが、一番好きなのは野外探索かなあ ・雰囲気 :ド悪人や絶望的な雰囲気を演出できない(したくない)ので結局ほのぼの寄りになってしまう ・難易度 :死なせてしまうくらいなら、がコンセプトなので易しめになります(キツくなったときは、こいつ調整ミスったなと思ってください) ◆その他特記したい事 まったくのNG、ってのはないので、ある程度優しめかつ易しめの世界観&シナリオ傾向で、たまにGMの味付けでそれに反するシナリオが入る、くらいが理想です。 「このGMならシリアス寄りのベリーハードモードだぞ?」と身構える必要があるくらいならわかりやすいし、むしろちょうどいいかなーって。 我儘ばっか言った気がしますね・・・すみません! まあ、まったくマイ意見が反映されずともそれはそれで受け入れます。 以上!長文失礼しました。
9. てるみっと | |
2020/10/12 01:45 |
◆育成 初期付近からコツコツ やっぱ最初は皆ぎこちなくて弱かったのが段々と強くなっていくのって…ええやん? ◆難易度 特にこだわらない 優しめなら合わせて色々やって遊びたい、GMが殺意に満ちてたらこちらも応えねば無作法と言うもの… ◆雰囲気 特にこだわらない どっちかに振り切れてると合わせたRPがしやすいかも? ◆RP性 PC同士のRPの絡みを重視 ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:それをしに来たレベル 自分がするのも好きだし、他の人が盛り上がってるのをメシウマするのも好き ・ダーク系:やや好き 未来にタイムスリップしたら自PCが不死者に食べられてたとかもありましたねぇ! ◆PC傾向 ・データ面:経歴に合わせた技能にすることが多いかな。周りの様子を見て趣味に走って良さそうなら全力で遊ぶ 皆もやろうタビット前衛 ・キャラ性:男女両方年上も年下も、何ならオネエも。基本的には経歴次第で何でもいけますぜ! ◆GM傾向 ・ジャンル:シリアスも御笑いも。シリアスシナリオでもNPC空気を和ませたりして調整します ・雰囲気 :RP重視。情報はなるべくRPで渡しますし、野営やNPCの会話はめっちゃします NPCを大事にしてくれると良いことがあるかも? ・難易度 :基本的に優しめ。各PCの技能やアイテムが活きる場面を用意することに注力します ◆その他特記したい事 基本的に雑食です。大体何でも「それも良いな!」で受け入れちゃうタイプ。 それゆえにちょっと鈍感なところがあるので、何かあったらこうビシーッと言ってくれると助かります!
8. てるみっと | |
2020/10/12 01:41 |
マッチング用コミュニティの方で有志の方に作っていただいたマッチングシートが良い感じだったのでこちらでも共有。 ちょっと埋めてみてシナリオ作成の参考にしましょ! 【リレーCPマッチングシート】 ◆育成 初期付近からコツコツ・ある程度のレベルから・高レベルでガンガン行きたい ◆難易度 易しめが良い・特にこだわらない・ヒリつくような死闘を! ◆雰囲気 ほのぼの冒険譚・特にこだわらない・シリアスで重厚なドラマ ◆RP性 みんなのリレーで繋げるストーリーを重視・特にこだわらない・PC同士のRPの絡みを重視 ◆特殊なシチュやRP ・恋愛系:NG・やや苦手・普通・やや好き・それをしに来たレベル ・ダーク系:NG・やや苦手・普通・やや好き・それをしに来たレベル ◆PC傾向 ・データ面: ・キャラ性: ◆GM傾向 ・ジャンル: ・雰囲気 : ・難易度 : ◆その他特記したい事 自由記載
7. てるみっと | |
2020/10/12 09:39 |
ここまでのまとめ ・レギュレーション 大体おまかせ。であれば初期作成で下記草案を基にする感じでいきましょうか。 ・ツール&戦闘 基本ユドナリウム。戦闘はとりあえず基本戦闘で、今後様子見て上級に切り替える可能性もアリくらいで。 ・冒険の舞台について 大体どこでもOK。ただし一つの舞台でやるのか、GMごとに変わるのか等は擦り合わせ。 ・シナリオの方向性 それぞれやりたいようにシナリオ作るのか、何かテーマを決めて皆それに沿って作るのか、短編集のようにするのか。 と言ったところでしょうか。シナリオに関して私の考えは、最初はそれぞれ好きなようにやって、RPをしていくうちにキャンペーンの方向性は見えて来るんじゃないかなと思ってたりします。元々単発用として作っていたシナリオでも、これまでのRPや登場したNPCを踏まえてちょっと絡ませれば続き物のようにすることもできますし、それぞれのGMでやりたいこともあるでしょう。最初からこのテーマで!と縛らずに広く展開して、後から収束させていくようなイメージが良いかなと思いますがいかがでしょう? 舞台に関しては地方を跨いだりしない限りは大丈夫じゃないかな?と思ってます。なんなら一定期間ごとに拠点を移す旅人スタイルにしてみたり、特定の街のシナリオをしたいなら大事件が起こったから戻って来て!みたいな展開にするなどやり用は幾らでもありそうです。
6. グラビデ | |
2020/10/11 23:38 |
とりあえず初めましてグラビデと申します まだまだルールミスなどしたりしますがこれからよろしくお願いします ・作成時のレギュレーション 私もレギュレーションにこだわりはありません 初期作成なら初心者冒険者の物語って感じですしそれより上ならちょっと経験者など結構スタートに関わってくるので たびがらすさんの言う通り初回GMの方が決めて良いと思っています ・使用ツール&戦闘 私自身実際PLとしては使用したことあるのでユドナリウムでも問題ありません とはいえGMとしては使ったことはないですが、まぁ…そこは練習ということで 戦闘に関しては基本の方が敵キャラ配置等でも分かりやすいかなと思っています勿論上級でもOK モンストラスロアはすぐには買えないかも… でも新技能と魔物データはシナリオ作成にも役立ちそうなので早めには欲しいですね
5. たびがらす | |
2020/10/11 22:57 |
>皆様 改めまして、たびがらすと申します。特にお初の方、どうぞよろしくお願いいたします。 まだ経験が浅くて足を引っ張るかもしれませんが、楽しくやれますよう頑張ります! 基本的にはどんなレギュレーションでもOK、というか何が問題になりそうかが経験浅すぎて思いつかないのですが、開始時点のPC作成レギュレーションについては、初回GMを担当される方(今回はてるみっとさん?)が決められてもいいのではと考えました。そこから順次リレーしていく形でいいのではと思います。 ・ツール、戦闘ルールについて これについてはあらかじめ統一しておく方がいいように思いました。やはり混乱のもとかと思います。ただ戦闘ルールについては、途中で参加者全員で相談の上でなら、基本→上級などに完全に切り替えてしまう、みたいなのはありなのかもしれません。 ・シナリオの作り方について 舞台となる場所に関して、に近い話になるのですが、CPをある程度続きの話としてやっていくのか、完全にバラバラな話の詰め合わせ、みたいな形にするのか、という辺りも少し話をしておいてもいいのかなと思いました。もちろんこの辺りは自由な幅があっていいのだと思いますのでガチガチに決めることはないでしょうが、最終的に大きな物語としてそれぞれのGMの好みを出しながらリレーキャンペーンを紡いでいくのか、それぞれのGMが好きな方向性でセッションを組むのに固定CPメンバーで挑むという感覚なのか、そういうゆるやかな大枠というか、方向性のようなものは同様に打ち合わせしておいてもいいのかなと思いました。前者であれば、舞台をある程度決めておくことは必要になったりするようなと。逆に後者であれば、極端な話、GMによって舞台が違ってもさほど問題にならないかなあと。 リレーキャンペーンというのが前者をもともと指しているのであれば自分の意見は的外れかと思いますので、その時はすみません。
4. てるみっと | |
2020/10/11 21:43 |
ふむふむ。確かにそれも大事ですね、寧ろ何で抜けていた?というくらい。 私の現状の考えは以下のとおりです ・どのツールを使うのか 選考時はGMとしてはグラビデさんがオンセン&ココフォ、それ以外がユドナと言う感じでしたね。 PLとしてはたびがらすさんがココフォ未経験、他は一通り経験済みだったかな? 素材の使いまわしを考えるとユドナに軍配があがりますが、ココフォも折角だし使ってみたいという気も…ウーム ・戦闘はどうするのか 基本戦闘かなぁ。皆GMに慣れてきたら一度リビルド権を与えたうえで上級戦闘などに変更しても良いかも? ・CPの舞台 個人的に好きな地方はありますが何でも良いかな。 キャラ作成した時に誰かの経歴に合わせた街に~みたいな感じに決めても良いかもしれませんね
3. 黄金糖 | |
2020/10/11 21:20 |
まずは皆様改めまして今後ともよろしくお願いします。 とりあえずこれを全員で足並みを揃えるか、という所から決める話になりますが ・どのツールを使うのか 毎回GM毎に違うツールを使うのも悪くは無いと思いますが、一つの物に統一した方がコマの準備なり部屋の設定なりが大分楽になるのでは無いかなと。 ・戦闘はどうするのか 基本戦闘か上級戦闘か(ないとは思いますが熟練戦闘か)も決めておいた方が良いかなとは思います。 こちらも足並みを揃えるメリットとしては、PCによっては基本か上級かで出来ることが変わってしまうのでセッション毎にそれがブレるのは辛いところがあるのではという所ですね。 あとは○×では決められない事なので、一度集まるタイミングで話し合いたい事なのですがCPの舞台をどうするのかという話です。 既存のある程度下地が出来上がっている場所(例えばハーヴェスやキングスフォールなどの街)を舞台にするのか、ルルブで少しだけ触れられていたり完全にオリジナルの地方のような余白の大きな場所でやるのかも決めておきたいですね。前者ならどの街か、後者なら場所や大雑把な設定なども考えておかないといけませんしね。 各々どっちがいいかなー位は自分の中で決めておくといざ話し合う時にスムーズに行くかなと思いました。
2. てるみっと | |
2020/10/11 13:52 |
あ、あと実際にキャラ作成するのはML(モンストラスロア)発売後の方が良いかな? 私が個人的に来週予定が埋まっているので結局は再来週以降スタートになりそうですが… それと応募時のコメント見た感じでは基本的に土曜夜 or 月曜夜に開催することになるかなと思ってます。 一応後で調整さんあたりで日程調整表は作っておきますねー
1. てるみっと | |
2020/10/11 13:43 |
さて、とりあえず皆様今後ともよろしくお願いいたします。 とお決まりの挨拶をしつつ、これから決めなきゃいけないことをサクッとリストアップ。 これはただの素案ですので色々とご意見ご要望出して行きましょう。 〇作成時レギュレーション 一応募集ページは初期作成という記載にしてましたがそれで大丈夫? 〇成長レギュレーション 基本経験点:1000+平均冒険者Lv(切り上げ)*100 成長回数:経験点〇点毎に1回 or とりあえず1シナリオ1回にして節目になったらルルブ記載に準ずるようまとめて調整 〇GM特典 ・その回の成長ダイスの1つを任意の出目として扱う 〇GM時のピンゾロの扱い ・自PCを普通に参加させる場合は通常と同じ ・自PCをお留守番、またはフェロー参加させた場合はPTのピンゾロ回数平均(切り上げ)とする 〇新規技能の取得 ・作中で多少なりRPを挟む(急に神の声を聞いたぜ!とプリ生やしたりはアレなので) 〇一般技能について ・初期はET記載のとおり1つ当たり最大Lv5、合計Lv10まで ・作中で積極的に使用したり、新しく取得するようなRPをすることで1つ当たりLv6以上や合計11以上も可とするか 他にもこれ決めておきたいと言うのがあればどんどん出して下さいな!