フェルミンさんの友達一覧

フェルミンさんのお友達の一覧を表示します。

まずいとうふ

 まずいとうふ  最終更新 9時間前  登録日 2023年12月03日

  プレイ回数 21  GM回数 22  ボイチャ可   お誘い可   めちゃめちゃに初心者です!

taku

 taku  最終更新 2時間前  登録日 2023年05月25日  活動時間 土曜日曜

  プレイ回数 30  GM回数 40  ボイチャ可   お誘い可   数年前にやっていたTRPGをもう一度楽しみたい。その思いからこのサイトに登録しました。以下、自分がGMを務める場合のハウスルールになります。〇キャラクターの作成について・ルールブックまたはクイックスタート(7版ルールの場合)則って「いあきゃら(https://iachara.com/)」上で作成し、期限までに提出してください。シナリオの趣旨にそぐわないとGMが判断した場合、修正・変更をお願いすることがあります。クイックスタート(7版):https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/contents/coc_other/entry-183199.html・能力値(STR,CON,POW,DEX,APP,SIZ,INT,EDU)の合計値の上限を550、各能力値の上限は99とします。(継続探索者でこれを超過する場合、セッション内では一時的に任意の能力値を減らしてもらいます。)・探索所を創造するほかの方法(ルールブックP46)は選択1~6を採用します。・職業は、ルールブック及びクトゥルフ2020記載の職業か、事前にGMに許可を得た、新たな職業(ルールブックP38)を用いてください。・技能値の初期値は99を上限とします。〇呪文、アーティファクトの持ち込みについて・事前に効果について認識合わせをさせてもらいます。(場合によってはシナリオ内での使用を禁止します)・強力な呪文やアーティファクト、武器が必ずしもあなたの助けになるとは限りません。(武器は敵に奪われ利用されるかもしれませんし、発狂した探索者は意図せず呪文を唱えるかもしれません。)○重火器等の持ち込みについて所持がばれ社会的信用を失う、敵に利用される等のリスクがあることを留意ください。〇一部技能の取り扱いについて ・P65心理学はPLによるオープンダイスとします。 ・技能「精神分析」の効果は、下記に定める通りとします。 狂気の発作を抑えることが可能(一時的、不定の狂気どちらに対しても振ることができ、「狂気の発作」状態から、「潜在狂気」の状態に瞬時に移行できる)〇新クトゥルフ神話TRPG(7版)では、下記の選択ルールを採用します。・探索者の創造(P46):開始時の技能の上限(技能値は99上限)・幸運(P95):幸運を消費する、幸運ポイントの回復・戦闘(P119):ノックアウト打撃、幸運を消費して意識を保つ、銃の固定、戦闘中の移動、 完全な遮蔽、伏せ状態、毒・チェイス(P135):必要に応じて採択・狂気(P165):採択無し○ロスト救済(死亡・永久的狂気から何らかの方法で復活したキャラ)について私がGMを行うセッション内で死亡・永久的狂気に陥ったキャラについては、以降私がGMを行うセッションには参加できません。○シナリオの改変について描写の変更、RPに応じた技能ロールの変更や探索個所の追加、キャラクターの能力値の調整、アドリブによる独自の展開などを行う場合があります。○神話生物の解釈についてルールブックに記載されている事項を基本に添えた運用を行いますが、当該神話生物が登場する小説の世界観と異なる、独自の解釈が含まれる場合があります。○犯罪者、狂信者をプレイすることについて・犯罪行為や社会規範に逸脱する行為、神話的知識の収集及び流布を意図した行動は、GM及びPL全員の許可がない限り、その目的を達することができないとします。例:意味もなく通行人に危害を与えようとする行為を別のPLが良しとしなかった場合、キャラクターは通行人に襲い掛かるがか躓いて転んでしまったり、トイレに駆け込んでいくことになる(ダイスロールの余地はありません)

Riu

Riu  最終更新 1ヶ月前  登録日 2021年12月24日

  プレイ回数 7  GM回数 5  ボイチャ可   お誘い可   こんにちわ。オフセが難しくなり、とうとうオンセに転身した機械おんちです。オンセ始めたばかりでPLKPともにグダグダしますが、のんびり頑張ります。ダイス目が愉快です。オフセではよくSAN値直葬されました。なんでですか女神様・・・。この頃はKPが愉...、楽しいです。

お鶴

 お鶴  最終更新 4日前  登録日 2021年04月09日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可