ばるさんの過去のタイムライン

2023年10月

ばる
ばるオラフ
2023/10/31 12:09[web全体で公開]
> 日記:子供のお供で。
こんにちわ。

オルソンさんたちと一緒に作ったロボ系のルールがいくつかあるからやれますぜ!
問題はだいたいのルールがちょっと重い…ゾイドならまだましか?
作りかけの軽いルールが来出ればスパロボやるつもりなので声を掛けましょうか?w
ばる
ばるだーさん3
2023/10/29 00:07[web全体で公開]
ありがとうございます。
承認しました!
だーさん3
だーさん3ばる
2023/10/29 00:02[web全体で公開]
はーい。
フレンド申請どうぞ。
よろしくお願いします。
ばる
ばる小さな狼
2023/10/27 20:34[web全体で公開]
こんばんわ、ばるです。

気付いたらコミュニティ参加していただいたんですね、ありがとうございます。
今後ともどうかよろしく。
ばる
ばるぎんじょー
2023/10/27 20:18[web全体で公開]
こんばんわ。

コメントありがとうございます。
こちらこそボクの日記で気を悪くされたりしたのでは気になってました。
フォローしていただいてたのに「さらに怒らせた?」とか勝手に思ってました。
そういった気遣いは素直にうれしいです。

そして恥ずかしながらぎんじょーさんの考えるマニアックな頃のロールプレイで育った身でして。
TRPGの著名人で名前が出てくる方もいるその地域最古のサークルで、えげつないベテランさんが多数いらっしゃいました(他にも大手サークルの代表者さんとかも複数来られてましたね)
ボク自身それほどたいした能力はありませんが、やはり他のサークルなどからすると希有なプレイヤーだったようです。
もちろん周りに合わせたプレイをしていくつもりですが、もしも同じ卓を囲むことがあれば片鱗くらいお見せしましょうw
また、よろしければ始めたところではありますが同人ルールを使ったコミュニティでGMしてると思いますのでご参加ください。
多分、初手放火以上のものが見られるかもです。
ぎんじょー
ぎんじょーばる
2023/10/27 19:04[web全体で公開]
今晩は。

ばるさんへのコメントを書き終えた後、ゴブスレの大元のネタは作者さんも反面教師と書いていたけど
じゃあいかなる状況でも絶対にやってはいけないプレイングかと言われたらそうとも限らないよなと思い、
フォローというか補足というか…といった気持ちで書いた面は確かにあります。
フォローには読めなかったら書き方がまずくてごめんなさい。

恐らくですが、TRPGがもっとマニアックな遊びだった頃はGMがそれ用にシナリオも自作していて
その為理解度が高く、PL側からのかっ飛ばした提案にもアドリブで対応しやすかったのではないでしょうか。
(プレイヤー人口も今ほど多くない分、自然に信頼できる身内感も出てくると思いますし
この想像がまあまあ当たっていたとして、だとしたらその頃は例えばラスボスの館に到着からの
初手放火宣言も今よりは肯定的に、楽しく受け入れられていたんじゃないかなと思います。
もしそんな時代(?)が実際あったとしたら、それはそれでまた格別な面白さがあったろうな。

大変な長文で失礼いたしました。
そして「地球が静止する日~DIO様能力拡大しすぎ~」に笑ってしまいましたw
ばる
ばるぎんじょー
2023/10/27 17:48[web全体で公開]
> 日記:何故DIOの館に火を点けなかったのか(ある意味ネタバレにつきたたみ
ボクの日記がきっかけの一つですかね(汗
ボクの意見としてはそもそも1部で火をかけられた館から首だけで生還してる、物理法則を覆すスタンド能力の配下が複数いる、からでしょうか。
ポールさんもおっしゃる通り、この手で止めを確認しないと安心できない(実際には止めを刺しても出てくるんで厄介ですが)からでしょう。
下手すると討伐の旅が振出しに戻りますし。

逆にどうしても焼き討ちしたいPLがいるなら「館は業火に包まれています。DIOは焼かれているに違いない。はい、今日のセッションはこれで終わりです。次回から第2部DIOを探せNEXT!が始まります」とか。
PLが厄介な手合いなら「DIOを倒したはずが手下がどんどん…次回から「地球が静止する日~DIO様能力拡大しすぎ~」が始まりますので新しくPLは募集の上、抽選になります」とかですか?
ばる
ばる日記
2023/10/27 17:28[web全体で公開]
😶 ロールプレイについて(また個人的な意見で申し訳ないです)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 19
ばる
ばるぎんじょー
2023/10/27 03:34[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
ご心配おかけしてます。
言い訳ではないですがこちらの意見も2つありまして。
一つは言葉足らずでしたが、シナリオブレイクを意図するわけではなく無用な戦闘や危険を避けるための選択肢の一つという認識でした。
一番最後に火攻めにしたシナリオでは空き倉庫の2Fに立てこもった魔物から村人を救い出す、でしたが真っ正面からではかなりしんどいので潜入組が村人の安全を確保したうえで、村長に確認のうえ倉庫を焼いて逃がさないよう殲滅、といった具合です。
こちらはダンジョンアタックではなかったのでちゃんとシナリオが成立してました。

もう一つはシナリオブレイクしそうな行動は素直にGMから「それは想定してないからやめて」と言えば解決するのでは、と言うことですね。
TRPGは協力し合って遊ぶゲームなのですし。
また別の方から「迷惑なプレイロール」だとの情報をいただきましたが、マンガでの数や戦力を見る限りまともにやって勝てないバランスですし、その中で手段を選べないのはしょうがないのでは?と何か釈然としないものを感じました(グチみたいなものですね、スイマセン)

最期に卓の空気次第とのことですが、昔いたサークルがTRPGの著名人もいるくらいレベルの高いベテランが多数いた環境でプレイしていたので、ある意味感覚が狂ってるとも思えます(ボク自身はたいしたことはありません)
とりとめなく長々となってしまいましたが、コメントいただけたことも含め、改めて周りに気を配りつつオンセになじんでいこうと思います。
ぎんじょー
ぎんじょーばる
2023/10/26 19:04[web全体で公開]
> 日記:ゴブリンスレイヤーを読んで

こんばんは。
自分は小説になる前のパイロット版を少し見ただけなのですが、
身内がGMの卓でやった数々の和マンチ行為をハードな世界観のファンタジーで
再現してみたのが発端らしいのです。
GMが考えてきた、ダンジョン攻略シナリオをダンジョンに入らず外から水責め=
用意したマップも設置したトラップや敵の配置も全て無駄にするある意味シナリオブレイクで、
これらに対して作者自身「勝手知ったる身内卓だから笑えるけど反面教師プレイングだからね」と
確か釘をさしていた記憶があります。

長くなりましたが、そんな背景があるようですので卓の空気によるのでは、という
TRPGあるあるな結論に落ち着くのではないでしょうか。
ばる
ばる日記
2023/10/26 16:10[web全体で公開]
😶 ゴブリンスレイヤーを読んで
最近になってマンガを一気読みしましたが、まず最初に出た感想が「このくらい普通にやるよなぁ…」でした。
オフセはかなり恵まれた?環境でしたのでこういった思考の方が割と普通にいらっしゃったので当たり前と思ってました(火責め、水責め、ガス、柱崩し、MPKなど)
なのでゴブリンスレイヤーTRPGは「そういう」システムなのかと思ったら、どうもそうではないの…か?(ルルブ未所持)
シャドウランやメタルヘッドなどで敵のビークルを奪って売り払うとかも当たり前と思ってましたが、オンセでは考え方を改めた方がよろしいですかね…?
いいね! 10
ばる
ばるべいろす
2023/10/26 11:26[web全体で公開]
これは黒魔法…!(違
べいろす
べいろすばる
2023/10/26 09:30[web全体で公開]
おはようございます。

はい。完全版です。完全版では呪歌は五十音順に並んでおり、アーリーバードは最初の呪歌になっております。
戦闘以外の使い道についてはおっしゃる通りだと思います:) 労働生産性もアップしそうですw
ばる
ばるべいろす
2023/10/25 22:59[web全体で公開]
> 日記:【SW1.0】アーリーバード
こんばんわ。

まず前提としてSW1.0とは完全版という認識でよろしいでしょうか?
完全版は持ってなく旧SWにその呪歌が見当たらなかったので予想という話になります。
なので旧SWルールからのいちゃもんみたいな話ですが、戦闘呪文としては謎なのかもしれません。
ただ、TRPG的に考えると色々使い方があるのではないかと。
例えば拷問とか拠点攻めですね(もっとえげつない使い道もありますが)
あと呪歌は時間をかけられるなら再判定可能と思うのでやり方次第で化けるとは思います(もちろんGMの承諾は必要ですが)
システム
システムばる
2023/10/22 01:27[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ばるさんは10月26日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【ジョジョの奇妙な学園】キャラクター作成会を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=169790564696balsan3
ばる
ばるノーガード
2023/10/19 10:35[web全体で公開]
はじめまして、ばると申します。
コミュニティの参加ありがとうございます。

100の質問を拝見しましたが、以前何らかのJOJOTRPGを経験されたんですかね?
このコミュニティで扱うシステムは私が昔参加していたサークル代表者が作られた同人ゲームです。
ルールは簡単な分、想像力で補うことが多いシステムです。
作りたいスタンド能力をイメージさえできればキャラ作成も比較的楽にできると思います。
一度やればだいたい分かるのでルールを読む必要はあまりないと思いますが、キャラ作成は少し癖があるのでわからないことがあれば気軽に声をかけてください。
よろしくお願いします。
おぼう
おぼうばる
2023/10/15 18:00[web全体で公開]
承知しました、コミュニティ承認ありがとうございます。
よろしくお願い。
ばる
ばるおぼう
2023/10/15 16:10[web全体で公開]
はじめまして、ばると申します。
コミュニティの参加ありがとうございます。

せっかく参加いただきましたが、ボク自身がオンセ初心者で色々勉強中のため本格始動まで少しお時間をください。
準備が整えばセッション等立ち上げていきたいと思います。
ただルールやキャラメイクの対応はしますので必要であれば気軽にお声かけください。
よろしくお願いします。
システム
システムばる
2023/10/12 14:11[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「🔰初心者PL/GM歓迎・SW2.5の杜」の参加が承認されました。
ばる
ばるミドリガニ
2023/10/07 21:57[web全体で公開]
ミドリガニさん、こんばんわ。

連絡ありがとうございます。
先発の2.0の方が人気なのですか。
早速お勧め通りに2.5のるるぶを手配してみます。
ミドリガニ
ミドリガニばる
2023/10/07 19:45[web全体で公開]
ばるさん、こんばんは。
いつもお世話さまです。
おおっDX1や蓬莱学園をお持ちとは流石です❗
ソードワールドウェブだと2.0の方が人気ではありますが、2.5も卓は立っております。
また、ここオンセンでは2.0人口に乏しく、逆に2.5は頻繁に立っておりますので、総合して2.5のるるぶ1~3を揃えられるのがよろしいかと存じます。
サプリメントの類いは結構御座いますので、まずはお試しならこれだけでも大丈夫かなと。
どうぞよろしくお願いいたします。
晏惟
晏惟ばる
2023/10/07 14:19[web全体で公開]
いえいえ、ご意見ありがとうございます。そうですよね。こっちが尻込みしていたら何もできないですしね。
予定をうまく合わせて、どこかで初参戦してみたいと思います。
ばる
ばる晏惟
2023/10/07 13:12[web全体で公開]
> 日記:リプレイ
ブランクありでオンセ未経験の上にオリジナルルールのコミュニティを立ち上げてしまったボクが言うのもおこがましいですが、迷惑上等じゃないでしょうか?
乱暴な物言いですが、GMが初心者と知ってOKするのなら迷惑も織り込まないといけませんし、それが嫌なら知り合いなどの身内卓をを立てればいいかと。同卓参加者も同じかと思います。
TRPGはシステムの面白さもありますが、卓の雰囲気も楽しくなくては長続きしませんので初心者に優しくないなど言語道断と考えます。
ロールプレイに教科書はありませんのであまりリプレイを意識せずに、まずは参加して、感じてみて、人のロールプレイを参考にしてはどうでしょうか(反面教師も含めて)

ボクにも色々経験があるのでちょっと生意気言いました。不快に感じる方がいらっしゃれば削除させてもらいます。
ばる
ばるミドリガニ
2023/10/07 12:33[web全体で公開]
ミドリガニさん、こんにちわ。

あれから押し入れをある程度整理してリプレイやゲームブック含め100冊オーバー見つけたわけですが、肝心のSWが見つかりません(2.0のⅠやナイトウィザードはあるはずなのに…代わりに無印の2冊目やDX1,3nd、蓬莱学園PRGとか発掘されました。やったぜ?)
なので私見でかまいませんので用意するとして2.0と2.5のどちらがいいか、またサプリメントはどこまであれば良いか意見をもらえないでしょうか。
まぁ全部そろえてもかまわんのですがお試し段階ということで。
よろしくお願いします。
ばる
ばる銀一
2023/10/05 13:22[web全体で公開]
銀一さん、こんにちは。
コミュニティの参加ありがとうございます。

こちらのルールはいくつかのオフセサークルで爆発的に流行ましたが、なにぶん一部の地域の上かなり前の話になりますのでご存じなくとも当然かと。
Ver.毎に製本してコミケで売られてたので持ってる方もいるかもしれませんが、きっと古参の方になりますね。
さて、ルールとしてはTRPGに慣れた方ならかなり簡単な部類です。
まぁJOJOTRPGも同じと思いますがスタンドイメージが決まれば10分もあればデータは組めるんじゃないかと。
キャラ作成は全てチョイスで、ルールもデータがほとんどですしサイトに見に行くよりは相談してもらった方が早いくらいです。
キャラを作るのであれば気軽に声かけください。
2,3人キャラ作成が終われば簡単なシナリオとかもやろうと思っています。
よろしくお願いします。
オラフ
オラフばる
2023/10/05 07:53[web全体で公開]
はい、無茶してましたが
空間系よりはましだし
弱点もあるしと楽しんでました。
また最新ルルブ読んでみます。
今後ともヨロシク。
ばる
ばるオラフ
2023/10/04 20:23[web全体で公開]
オラフさん、こんばんは。

思い出しました、ご無沙汰してますw
2nd時代にみんなに書いてもらってたキャラ管理シートにスタンド名見つけました!
懐かしいですね、廊下を肉壁にされたときは頭を抱えた覚えがあります。あと、ザボーガーとかw
あのキャラはPC側のお助けNPCとしてはすっごい頼りにしてました。当時でも身体的欠損を直せる能力者がほとんどいませんでしたし。
まぁGM側としては簡単にシナリオひっくり返ったり、ラストの後始末に戦慄を覚えることも…不可逆コワイw
能力値なんかのデータも残ってますからコンバートするなら手伝いますよ。
よろしくお願いします。
ばる
ばるオラフ
2023/10/04 12:20[web全体で公開]
オラフさん、こんにちは。
コミュニティの参加ありがとうございます。

…もしかして「ジョジョ学」で通じるということはあの辺のサークルに参加されてた方ですかね?
ルール関連はコミケでも販売していたので別地域の方かもしれませんが…
ともかくプレイ経験のある方が一緒だと心強いです。
ブランクありのオンセ初心者なのでいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
システム
システムばる
2023/10/03 23:29[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「JOJOTRPG オンセン支部」の参加が承認されました。
ばる
ばるタタリ
2023/10/03 23:29[web全体で公開]
タタリさん、こんばんは。

それでは参加させていただこうと思います。
実はコメントを送ってからの間にコミュニティを立ち上げてしまったのでシステムに関しては紹介と募集だけさせていただこうかと。
ボクもそちらのルールもやってみたいですし、JOJO好きの方が集まっているコミュなら原作の雑談なども出来ればいいなと考えています。
色々教えていただければと思いますのでよろしくお願いします。
ばる
ばるミドリガニ
2023/10/03 23:11[web全体で公開]
ミドリガニさん、こんばんは。
コミュニティの参加ありがとうございます。

お互い最低限の敬意を持てば年齢やプレイ年数など些細なことだと思います。
それより知識やプレイスキル、周囲への気配り出来るような人に敬意を払うべきかと。
何よりブランクがあってオンセ初心者のボクの方こそ無礼を働かないよう気をつけないとですね、先輩!(何
なので是非、フランクに接していただければうれしいです。
また色々教えていただければと思いますのでよろしくお願いします。
タタリ
タタリばる
2023/10/03 20:56[web全体で公開]
別のルールでも参加大丈夫ですよ!
ミドリガニ
ミドリガニばる
2023/10/03 20:16[web全体で公開]
ばるさん、こんばんは。
いつもお世話さまです。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ひょっとすると先輩かもしれない❗
ご無礼ご容赦くださいませ。

また、コミュニティへのお誘いありがとうございます。
今しばらく体が空いてませんが、折角なのでお邪魔させて頂きますね。
よろしくお願いいたします。
ばる
ばるミドリガニ
2023/10/03 14:31[web全体で公開]
ミドリガニさん、お世話になってます。

せっかくソードワールド・ウェブにお誘いいただいたのにルルブが未だに発掘されません…あるとは思うんですが。
ルルブくらいいくらでも買えばいいんですが、何分オンセでの距離感やツールの使い方をほとんど知らないのでなかなか入り込みづらく躊躇の日々です。
初心者向けでおすすめがあればまた教えてください。
…プレイ歴ではおそらく引けを取らないと思いますが(小声

さて、宣伝というわけではありませんが、古巣のサークルで遊ばれていたJOJOのオリジナルルールをやりたくてコミュニティを立ち上げてみました。
ジョジョの奇妙な学園というゲームですので興味があれば見てやってください。
ばる
ばる八神ルミ
2023/10/03 12:50[web全体で公開]
はじめまして、ばると申します。
コミュニティの参加ありがとうございます。

とりあえず作成ルールの簡単な説明を追加しました。
キャラを作られるなら説明等させてもらいますので気軽に声をかけてください。
また、今更ですがオンセンを含めオンセは初心者ですので逆に色々教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
システム
システムばる
2023/10/02 16:57[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「ジョジョの奇妙な学園を遊んでみませんか?」を作りました。

過去のタイムライン一覧に戻る