イズミさんの日記

イズミさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

イズミ
イズミ日記
2018/05/07 04:06[web全体で公開]
😶 初GM・「腐敗の地下迷宮」を終わって(長文注意)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
イズミ
イズミ日記
2018/05/06 17:57[web全体で公開]
😶 初GMに挑戦!!
今夜、開催の「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版」で、
GMを初めてやります。
いまから、ちょっと緊張していますw

とりあえずルールブックとシナリオの確認。
ルルブ付属のダンジョン作成表に、
ちょっとストーリーを付けたミニシナリオなので大丈夫かな?

みなさん、GMをやってる時に心掛けてることとか、
これだけは、絶対にしないということが、ありましたら、ぜひご教授おねがいします!!
いいね! 13
イズミ
イズミ日記
2018/05/03 23:46[web全体で公開]
😶 【コミュ員向け】五番館のパーチ―を終えて
今日は、私が、参加させてもらっている「シェイディードラゴンイン 五番館」のパーチでした。
GMの人徳のおかげか、参加者が多くなりました。

最初は、DMさんの初心者抜向けのルール解説、をざっとやてくれて、
あとは、順番に自己紹介、参加者の人とDMさんでのTRPGについての意見交換や、
その他の雑談コーナーでした。

参加していて、色々な意見を聞くことが出来で、有意義な時間を過ござせていただきました。
1回切りでは無くて、定期的に開催して欲しいです。

とても面白い時間を、すぎさせていただきました。
DMさんと他のプレイヤーのみなさん、ありがとうございました!!

パーチなので、お酒があればよかったのですが、私は、すぐに酔っぱらってしまいます。
なので、乾杯の音頭をとる時も、画面を見ながら水道水飲んでました、
美味しくて・安くてサイコーなのです、水道水!!ww
いいね! 9
イズミ
イズミ日記
2018/04/30 22:32[web全体で公開]
😶 ハンディスキャナーを探して
オンラインセッションで、市販のシナリオを遊ぶ際に、本に載ってるイラストなどを使用出来たら、
いいな~と思いながら、ハンディスキャナーで良いかとおもって、
Amazonで、色々検索とかして探してました。

安い物なら3000円、高いもので1万円オーバーぐらいなのですね。
評価も、まちまちでどれを買ったら良いか分からなくなりましたw

それで、ふとiPhoneで、スキャナー無いかな~と思って、アプリを検索して見ると、ありました。
何個かあったので、評価の高い物をダウンロードしてみました。

お試しで3枚までスキャン出来て、機能を使うことが出来るのですが、
実際に使って見ると、古くてページが焼けて茶色に変色してた本をスキャンしたのですが、
キレイな白黒の画像でスキャンできたので、ちょっとビックリしましたw

遊びで、ちょっと本のイラストをスキャンするぐらいなら、Amazonでハンディスキャナー
買わなくても、これで十分だと思ったので、そのスキャナーアプリのお試し枚数を全部使ってから、
購入しました~840円でした。

あとはシナリオをよく読んでおかないと~
とりとめのないお話で、すみません。

いいね! 4
イズミ
イズミ日記
2018/04/30 06:28[web全体で公開]
😶 AFF2eのコミュニティを作りました。「渡る風の不死鳥亭」と言います~
「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版」(以下AFF2e)のコミュニティを作りました。
管理者は私、イズミで、今日作ったので、まだ誰もが初心者の状態です~

どなたでも参加できます。
今は、冒険の舞台をアランシアで行うつもりで、1プレイヤー当たり3キャラ登録OKになっています。

AFF2eは、ルールも比較的シンプルで覚えやすいと思うので、初心者の方にピッタリだと思います。
これを機会に、入会しオンラインセッションを初めてみてはいかがでしょうか?
出来るだけフォローさせて頂きます。

勿論、経験豊富な方も参加も歓迎いたします。

質問などがありましたら、私のところにメッセ―ジでも送って来てくださいな~
いいね! 11
イズミ
イズミ日記
2018/04/24 01:12[web全体で公開]
😶 キャラクターのLVがMAXに~(CD&D)
私が、オンラインセッションを初めてから、ずっと使っていたキャラクターのエルフが、
LV20でMAXになりました!!

これからは、手に入れてない呪文・レアアイテム等のお宝ハンターを目指す予定ですw
まだまだ、このキャラクターでやる事は多いです。

でも、一区切りついたのは、確かです。
一緒に遊んで頂いているDMさんとPLさんに感謝!!

でも、冒険者引退したらどうするか?
他のプレイヤーさんは、領地経営とかで遊んでいる人も多いです。
それも面白そうです。
または、故郷の森に帰り、魔法学校の先生も良いかも。
もしくは、ファティングファンタジーのゲームブックの登場人物、
ヤズトロモ・ニコデマスのように隠遁生活を送り、気まぐれで冒険者を助けたりする生活も良いかと。

まだまだ引退する気はありませんが、ちょっと考えて見ました~
物語の最後は、やはりパッピーエンドが良いですね。

あと、ちょっと宣伝を~
コミュニティ「CD&Dギルド」(管理者COBRAさん)では、参加してくれる人を募集しています。
ルールもシンプルで遊びやすいCD&Dで遊んでみませんか?是非よろしくお願いします。
興味にある方は、私が日記をたまに書いてるので、それにレス付けてくださいな~
いいね! 13
イズミ
イズミ日記
2018/04/22 00:36[web全体で公開]
😶 D&D第5版のオンラインセッションに参加して
D&D第5版のオンラインセッションに参加して、只今終ったところです。

前回は、ルールをあやふやに覚えていて、何とも反省点の多い結果になったので、
今回は、プレイヤーズハンドブックをしっかりと読んでから参加しました。

卓は、経験者さんと初心者(私も初心者のほうです)がいて、
DMさんも、経験者さんもルールを分かりやすく解説しながら、
遊んでくれたので、非常に楽しかったです。
DMさん・一緒に遊んでくれたプレイヤーさん、ありがとうございました。

いつか慣れたら、D&D第5版は、コアルールブックの3冊を持ってるので、
DMをするのが目標ですね~はるか先の事になりそうですがw
いいね! 13
イズミ
イズミ日記
2018/04/15 15:28[web全体で公開]
😶 ゲームブック「甦る妖術使い」をAFF2e用シナリオ化…
タイトルの通り、今月末に発売される「AFF2e」用に、手元にあったゲームブック、
「甦る妖術使い」をシナリオ化しようとしています。

最初は、ゲームブックを遊びながら、マップを作ったりアイテムのメモを取っていました。
ネタバレになるから内容は言いませんが、
運試しで決める選択肢もあるんだけど、単にサイコロ振って~で、出目が1なら即死とか、
選択肢の選び方が悪かったりすると、やっぱり即死で、とにかく難しかったです。

4月10日からシナリオ化に手を付けて、ゲームブックをクリアして全体の構造が分かったのが、
昨日ですw
難しいけど、物語としては面白いのですよね~

やはりそのままでは、シナリオ化出来ないので、大幅なアレンジが必要ですね。
どこまで、原作の面白さを壊さないようにするか、頭を悩ませてます。

あと、物語の発端に登場し、重要な役割の魔術師と主人公は、旧知の仲と言う設定なので、
一番最初のシナリオには使えないのですw

それで、その魔術師が出てくるゲームブック「運命の森」を購入、
ついでにゲームブックで完成度が高いと評判の「死のワナの地下迷宮」も購入。
この2本も遊んでから、シナリオ化しようと…

どんどん沼に、ハマって行きますねw


いいね! 13
イズミ
イズミ日記
2018/04/12 12:16[web全体で公開]
😶 アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版の予約が、始まってますね。
分かりやすいルールみたいなので期待しています。

とりあえずは4月発売分の予約は、無事に出来ました。
手元にあるゲームブックをシナリオ化出来ないかと思っています。
とりあえずは、「甦る妖術使い」をシナリオ化するために、
メモを取りながら遊んでいますw
いいね! 8
イズミ
イズミ日記
2018/03/24 00:54[web全体で公開]
😶 はじめてのボイセ
今、参加しているCD&Dの卓は、ディスコード使って、DMさんが進行して、
参加しているプレイヤーさんは、テキストまたは音声を使用して、遊んでいます。

今日はたまたま、DMとPL2人の3人で、あとの2人がボイセだったことから、
私もボイセにして、初めてのボイセになりました。

シナリオの進行速度が、物凄く早かったです。
楽しい時間を過ごせましたが、反省点もいくつか、

1つにDMさんが、部屋とかの状況を説明してるのに、
発言しちゃって、説明を中断させてしまったところ。
他のプレイヤーさんの発言が終わらないうちに発言しちゃったりとか…

今回は初ボイセで周りの状況を考えることが出来なかったですねw
次からは周りの状況をよく見てから、発言できる余裕を作りたいですね。

一緒に遊んでくれたDMさん・PLさん、ありがとうございました。
いいね! 9