どうじょうさんの日記

どうじょうさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

どうじょう
どうじょう日記
2022/09/27 13:42[web全体で公開]
😶 人を真似る瓶
―――というMVが大好きだ。
知ってる人は知っている「びじゅチューン」の一曲。
この曲を聴いていてシナリオが思いついた自分。 SW2.5用だけどな!! 特にひねりはなく、冒険者たちに酒場のバイトをさせるだけっちゅー単純なシナリオだけど、対象がSW初心者だし、自分がGM初心者だから単純でちょうどいい。 そのうち「フォリーベルジェールを守って」というタイトルで募集をかけるかもしれないので、その時はよろしくお願いします(笑)。
いいね! 16
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/25 11:58[web全体で公開]
😶 豆はいいぞ!豆は!!(卓感想その4)
―――たぬき卓第4回感想戦です。
日記だけ見るとまじでたぬきさん信奉者レベルで(いや間違ってねぇけど)たぬき卓にしか参加してませんが、身内卓が二つあるのでそう見えるだけですよ!?
それに新規PCをあまり作れない自分の性癖を考えると、オンセンでは今後もたぬき卓一本になりそうな気がします(笑)。

それは、さておき。

男チーム二人旅、第四回目にしてようやく戦闘に突入しました!!
投げっプラーと全力盾職という、相性は悪くないけどじり貧になりやすいこの構成、格下相手なら余裕でしたが、やはり同レベル帯(+↑)の敵が数体でてくるときつい!!!
ホオズキくんの命中精度は素晴らしいの一言なんですが、店長さんの日記に書いてあるように、ホオくんは汎用性に特化させているため、本職グラより火力は控えめ、フォルにいたっては、ただでさえ命中精度がいまいちなのに、ナメクジ出目のためにほとんど当たらねぇという、防護力だけでしか仕事ができないダメ戦士…!
たまに出てくれる回転も「回転無効」敵じゃどうにもならねー!!
いや、まぁ筋力高いんだから、もっと威力と命中力補正のある武器持てよと、突っ込まれるのは至極当然なんですが!?

それはそれとして(目そらし)。

途中ヒールをしてくれるマギシュが参戦してくれて、命がやばみ戦闘ではなくなりましたたがとにかく泥仕合。
血まみれでフォルがガーディアンしながら、ホオ君が敵をひたすらにボコりまくってもなかなか終わらない戦闘でしたなぁ…(遠い目)。
とはいえ、戦闘で勝てたのはマギシュちゃんがいたとしても、相性差があったればこそ!―――らしいです(←SWの戦闘はいまだに理解力が乏しい)。
実際前衛がラァラちゃん&ホオくんだったら、火力はあっても相手から一発食らうと大惨事、というデスゲームが始まると思うとちょっとコワイ!
しかしRP派が集う戦闘は機械的にならないのでやっぱり楽しくもあり、最適解ビルド優先主義ではない自分でも「相棒の負担が減るようにもうちょっと強くなりたいなぁ」と思ってしまうのでありました。

そんでもって。

今回の冒険で活躍したのは豆ッッ!!(タイトル回収)
ジャックの豆ですよ、皆さん!!!
ジャックの豆は「100G」の魔法アイテムで、MP1を使用することで、使用者の思うままに自在に蔓が伸びて最終的には重量300キロを支えることが可能な巨大な蔓になります。
自分は前回の卓の時に「もしかしたら使うかもしれない」と想定して、店長さんは「前回の卓で苦労した経験をもとに」、バディ二人が一個づつ所持していました。
特別相談などしないでお揃いで入手してるあたり、やはり彼らはソウルブラザーズと言わざるえない……えもいね❤
ちゅーても今回この豆を活躍させたのはホオくんですが!!
フォルは所持こそしていたものの、PLが存在を忘れていたため(おい)、急勾配の崖を見て「どうやって登ろうかな~」とぼへーと考えてところで、ホオくんがド〇えんもんのごとく「ジャックの豆~!」を取り出してくれたわけです。
MPはフォルに使わせてたけどな!!(フォルの方がMP多いので妥当)

この豆は実際使い勝手がいい代物です。100Gで買えるのが破格だと自分は思う。
1MPで「使用者の自在に伸びる」というこの特徴は屋外探索のあらゆる場所で活躍できます。
崖下や水源に落ちた仲間を救う手段にもなりますし、登攀には言わずもがなで役立ちすぎ!
提案受け入れOK卓なら「追ってから敵をふさぐ」ための障害物にだってなるでしょう。
TRPGはPLの想像力で進行が変わるゲームだと自分は思っているので、そこにあるアイテムも可能な限り活用したい。
活用できるからこそ楽しみが増す。
同じ発想を持つ相棒とそれを受け入れてくれるGMが居る卓というのは最高に楽しい…!このコンボですよ!!
もはやお約束になりつつありますが、次回が楽しみでしょーがない自分です。

というわけでお外で活動する冒険者はジャックの豆を常備しよう!
あと可愛い女の子が大好きPLですが、男二人旅は別角度でエモくて最近なにかに目覚めそうです(ぇ)。
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/24 08:51[web全体で公開]
😶 ボイセができない理由
―――RP大好き人間だから。
ボイスセッションができる環境はあるが、自分はボイセは行けない民。
RPにがっつり集中したいので自分の声を聴きたくないのだ。
カッコいい立ち絵を使ってカッコいい(つもり)のRPをして、ヘッドセットから聞えてくるのが滑舌の悪いジャイアンボイスなど……ッッ(涙)!!
ましてや可愛い女子キャラを演じる時はどれほどの地獄が待っているのかと思うとヘッドセットを投げ捨てたくなる。
脳内ボイスはいつだってイケボ+萌えボ声優さんなんですよ、皆さん!(誰も聞いてない)。←自己陶酔型のあんぽんたん。
ボイセの方が時間短縮に適しているとはいえ、RP重視派には手が出させない環境なのだ。

可愛い萌えボといえば、そろそろCoCで愛用している女子キャラをSW用にコンバートしてデビュウさせようかな。
戦士はお気に入りPCだが、CP専用キャラとして活躍させたい気持ちが強いしね。

いいね! 46
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/21 12:40[web全体で公開]
😶 キャラの設定
―――を考えるのは楽しい。
特に自分は引き出しが狭いのでPC量産が出来ず、気に入ったキャラをねちこく使いまわしているというのは、他の日記でも書いた通り。
マイPC戦士は、ありがたいことに良きCP卓に拾ってもらえてるので、自分が飽きるか、戦士がロストするか、戦士が物語の終着点にたどり着くまで使い続けることができそうだ。
の、割には実はこの戦士、あまり設定を細かく考えていない。
考えていない、というより「ざっくり」としか決めてないのだ。

「蛮族に襲われた(どこの国のどんな場所の村なのか?)」
「一人生き残った(家族構成はどうなっているのか?)」
「傭兵団に拾われた(傭兵団の状態は?)」

等々、細かい所は全然決め込んでいない(笑)。
理由としては、その方が後で設定を生やしやすいからだ。
卓を重ねて出来上がった事実や人間関係に設定を落とし込む方が面白い。
であるなら、ざっくり作る方が「いや実はうちの戦士さぁ?そこの傭兵団にいましてねぇ?」とかなんとか言い訳しやすいわけだ。
とはいえ結構な回数卓をしているが、今の所、まい戦士が自分の出自を語ることはない。
聞かれない限り基本自分のことは言わない主義が幸いしてるのかそうでないのか(笑)。

とりあえず生まれはケルディオン大陸にすることにした。
公式設定がない場所なので色々いじくれるのが楽しそうだ!
いいね! 28
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/19 10:06[web全体で公開]
😶 台風が通りすぎた!
―――停電被害なし!!
いやっふうううう!!!!
毎回毎回楽しみにしている卓の日程にあわせるように来やがって…!!
今回も「卓参加いけるのか?た、たのむ、頼む…!!」と神様にお祈りする状態やったんや!
しかし思った以上に早く通り過ぎて本当に良かった。
明日はたぬき卓4回目。問題なく参加できるようで嬉しいなぁ。
いいね! 29
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/15 21:13[web全体で公開]
😶 沈黙は金
―――「黙ることが時には大切である」という意味。
公序良俗に沿った「ルールや常識」はあれども、それに重ならない、その人なりのやり方に成否はつけられない。
思う事、言いたい事、人それぞれたくさんあるだろう。
けれど人ぞれぞれだから価値観も物の見方も違う。
言葉にすれば、それは時に刃になり、抜けない棘にもなる。
故に、牙をむくなら徹底して。
その気がないならミッフィーちゃん(・×・)で緩く行きたい自分なのだった。
いいね! 45
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/14 22:30[web全体で公開]
😶 今回の見どころ(CP三回目感想)
―――を書いて行こう!

①自PC、ツン系?可愛い女子に剣の試合を吹っ掛けられる。
開幕先行したは良いものの、命中で1ゾロを出す。芸人か!?
「降参して、泣きべそ掻く顔、楽しみ」
なんて可愛いこと言う女子はしばき倒さなければ!な使命感に駆られて大人げなく変転。
戦士レベル1女子を泣かす。

②変転した際に相棒のホオズキくんが、
「(今なんか思いっきり外したような…フェイントですか?)」なんて美味しいことを言ってくれたので、
自分「大振りをする振りをして(ゾロ)当てる!という感じにしま~す!」
とかする。これが汚い大人である。

③男子二人旅はエモい
 フォル : 「必要とあれば俺はいくらでも首を突っ込むさ」
ホオズキ : 「頼りにしてますよ、相棒」拳を突きだす
 フォル : 「こっちこそ、頼りにしてるぞ。相棒」拳こつん
宿屋で今後の方針を確認し合いながら友情を育むこの構図!!
色気はなくても男子のみの旅だからこそできるエモ!!!

④三回目なのにいまだに戦闘しない男二人組
到着した村の様子に警戒しまくって情報収集しまくる男二人。
なお同じ事件を別角度から追っている仲間の女子二人は、新しいメンバーを加入させ、初戦闘を終えていた模様。
い、いいんだ…。
だって怖いんだもん!!
こっち魔法使いいないし、ヒーラーいないし!!
チキンにならなくちゃしんぢゃう!!

⑤今回もくっそ面白かった!
戦闘ないのに、探索展開だけで随所に盛り上がるのが、ほんま自分のプレイスタイルにあって最高っす!
軍師ホオズキくんとの会話も楽しいし、NPC女子たちにちょっかいをかけられたり、かけたりするのも、今後の人間関係がどう変化するのか期待の妄想が走って堪らんですな!
次回開催日が楽しみであります!

(感想内容を自重する気がなくなったPLの図)
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/13 21:01[web全体で公開]
😶 ニュース速報(卓感想中間発表)
―――戦士フォル氏、剣の勝負を挑まれた相手に、開幕命中1ゾロを出しました。
なお変転を使って大人げなく絶対命中にしたようです。
相手の女性の戦士レベルは1だったと後ほど判明しました。






嘘だといってよ、ばあああああにぃいいいいいい!!!!!!
いいね! 19
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/12 11:58[web全体で公開]
😶 恰好をつけたい(卓感想その2)
―――欲望って誰にもあるよね!?

たぬきさんGM第二回、今回もRPのやりとりが死ぬほど面白かった!!
現状PL二人卓なので、相方さんだけに負荷をかけるまい、と思っても、相方さんの交渉RPがうますぎて、ついつい見入ってしまう。
いや、すいません!でもホオズキくんマジ頭いいし!!!言葉の構築上手いし!!プリチーだし!!
言葉遣いのブレ修正で裏でわたわたしてる自分なのでついついおまかせしてしまう……。
へ、へへへ、今後も頼りにしてますぜ、相棒!

そして増えていくNPC女子!
どの子も可愛いし、PLの興味を引く性質を見せてくれるのでこっちの涎が止まりませんな。
今回は卓終了直前で登場した女子NPCに自分のPCフォルが剣の勝負を挑まれてしまった。
軽く煽られたし、他のNPCの要請もあったんで、勝負を受けはしたのですが、PL的には不安がつきない。
フォルの命中精度はダメダメナメクジだからだ!!!
正確には2d6の方なんだけど、平均値が基本3~5なんですよなー(遠い目)。
タンク戦士だからシナリオ内では一応仕事はできるけど、敵を倒すという方向ではほとんど活躍できないレベルのダメ戦士!
しかし、しかしですよ?
NPC女子に挑まれた勝負、華麗に勝って恰好つけたいよね!?
負けて「この程度なの…?」なんて言われる未来はさーけーたーいー!!!
相手が男ならまだしも、可愛い女子の前で格好をつけたいこのわかりやすい欲望、全てを握るのは2d6という恐怖!!
NPC女子のレベルがわからないので、希望的観測でフォル以下、やばい方向で同レベル。
後者ならまぁ勝てないだろうけど、同レベルなら心のプライドは保たれます。
前者?
………負けたら悔し涙で枕を濡らそう。PLが。

(二回目にして感想が暴走しはじめるの巻)
いいね! 27
どうじょう
どうじょう日記
2022/09/09 08:18[web全体で公開]
😶 戦闘はなくても(卓感想その1)
―――シナリオの引きが秀逸ならばRP好きには大満足である!
たぬきさんGMのコミュ専用シナリオ第一回目を先日プレイしましたが、序盤導入ということで戦闘はなく、卓後、
「戦闘がなかったですが楽しめましたか?」
とGMたぬきさんが(心配そうに?)尋ねられたのですが、
「「「楽しかったです!!」」」
参加者全員即答の巻。

全員がRP好きだから、というのも勿論あったでしょうが、シナリオの導入、事件への引き展開がPLの興味をそそるもので、退屈なんて欠片も感じませんでしたよ。
GMさんのシナリオコントロール力の高さ、「こういう展開ならPCが食いついてくる」というツボを心得ている!!
戦闘で自分の作ったPCの力量を試すのも楽しいものですが、「何故この事件が起こったのか?」「この事件の背景に何があるのか?」「NPCの真意はなにか?」等々、サスペンス物に近いノリのシナリオはそれに対峙するPCの個性を引き出せる素晴らしい場だと思う自分です。
実際同卓された他のPCさんの動きが素晴らしく、それぞれが個性を発揮していて、初回だけでPCさんの性格が掴めましたね。
「慎重頭脳派ホオズキさん」「癒しキャラかつ勇気のあるコペさん」「元気いっぱいムードメーカーなラァラさん」
全員が個性的で皆さんのRPを見てるだけで楽しかったなぁ。
なお自分はというと、何か事が起こらないとあまり喋らない(基本的にPTの意向に沿う性格)キャラだっただけに、交渉からNPCへの突っ込みまで楽し、げふんげふん、皆さんにおまかせしていたというね!
二回目以降はホオズキさんとの二人旅になるので、ホオズキさんだけに負担をかけないよう、我が戦士も意見を出すようにする所存であります(キリッ)!
いいね! 22