ゆめさんの日記

ゆめさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ゆめ
ゆめ日記
2019/03/12 08:31[web全体で公開]
😶 「夢見旅せよ」(CoCドリームランド)遊ばせていただきました
CoC拡張サプリ「ドリームランド」。
そのキャンペーンシナリオをKP蝉丸様主催で遊ばせてもらっています。
その第一話、「夢見旅せよ」が終了しましたので区切り&記念として日記を書きます。

エントリーしました我がPCはケネス・マクミラン。
先祖はケルト系騎士階級、その関係で騎士剣術を習得している。なお没落して貧乏暮らし。
祖父母からお伽噺を聴いて育った影響で、騎士物語とか妖精譚が好き。
…なんで貧乏設定かって?
資産決定ダイス1d8で1、シナリオ中のアルバイト判定でもおおむね低空飛行、
なのに盾持ち前衛戦士で経費喰いという甲斐性なしだからです!!!

旅の仲間は、
やさしいネイティブアメリカン魔女っ娘(予定)さん、
日本刀の心得のあるほんわか日本人執事さん、
エキゾチックで大人なイケメンセラピストさん。
それに、シナリオNPC。

夢見て、旅しました。
…もうちょっと、彼女とは一緒に遊べると思ってたんだけどなぁ。
あんまりステイステイしなきゃよかった。
ケネスは少し後悔しています。

みんなでわーわーきゃーきゃードリームランドを旅して、とても楽しい。
シナリオ最終盤で、各々のスタンスが大きく出る質問を個別にされたのですが、
見事に個性が現れて。素敵な仲間と旅できてるな、と思います。

PLさんたちも、皆さん丁寧で優しい。
クリア報酬に名前を付けると騒ぐケネスとそのPLをやさしく見守ってくださって…
夜中に大騒ぎしてすいませんでしたすいませんほんともう…
直前までしんみりしてたのぶっ壊した感あるごめんなさい…

泣いたり笑ったりで、TRPG、たのしいーーーーーー!!!
いいね! 7
ゆめ
ゆめ日記
2019/03/09 19:28[web全体で公開]
😶 「手術室だよ!全員集合!」(インセイン)遊ばせていただきました。
GM蝉丸様主催、「手術室だよ全員集合!」遊ばせていただきました。
いやあ楽しかった!

今回、セッション開始時点でHOもPC番号も未確定、始まった瞬間にランダムで決定されるというシステムでした。
つまり同じメンバーで同じシナリオを何回でも遊べる。
また次回もよろしくお願いします…!!!

今回はこう、ひっどいことになりました!(ポジティブな意味で)
すんごいたのしかったです!!!
合言葉は「この病院潰れたほうが良いと思う」「火を放ちますか?」。
笑顔の絶えない良い卓でございました…。

こう、これはもう一度同じシナリオで遊びたい!
絶対毎回違う面白さがある!!!

ああああめっちゃたのしかった、TRPGたーのしーーーーーーーーーーー!!!
いいね! 8
ゆめ
ゆめ日記
2019/03/05 18:06[web全体で公開]
😶 「知を孕む母よ」を遊んでいただきました!
PLにトリスさんをお招きしたしまして、
ごんずい様制作「知を孕む母よ」を遊ばせていただきました。
オフセで回したことはありましたが、オンセではこれが初。
いやあ、何度やってもKPは緊張しますね…毎回モツが口から出そう!!!

私はこのシナリオ、とても怖いなぁ好きだなぁと回すたびに思っているのですが
PLさんにもその怖さがお伝えできたようで満足です。
PC剣さんもその怖がりっぷりが伝染したのか、不定までSAN値が削れていました。
しばらくアニマルセラピーをね、受けてくださいね…。

RP楽しみつつ、とてもしっかり情報をとって考えてくださるプレイングで、
その様子を最前列で観覧できるKPってやっぱりお得だなぁとにこにこでした。
怖がりつつ楽しんでいただけたようで、ほっとしております。


PLも好きだけど、KPGMも好き。
やっぱりTRPG、たーーーのしーーーーーーーー!!!!
いいね! 7
ゆめ
ゆめ日記
2019/02/24 22:41[web全体で公開]
😶 有言実行

このあいだセッション後のアフタートークで


「モノトーンミュージアムいいですよ」
「マギカロギアいいですよ」
「カムズいいですよ」
「ステラナイツいいですよ」

私「おk、私はATMを経由してイエサブに走ればいいんですね?」


というわけで本日イエサブ詣でをしてまいりました。
「モノトーンミュージアム」
「マギカロギア」
「カムズ」
「銀剣のステラナイツ」
あと前から欲しかった
「クトゥルフと帝国」
「CoCガスライト」
「インセインデッドループ」

一括購入。
いやあ全部一気にそろってよかった!
イエサブの店員さんが紙袋を補強してくれたので持って帰るのも苦では…いややっぱ重かったは重かったな…うん…
というわけで有言実行しました。
フレンドの皆さま、またこれらのシステム沼の住人のかた。
よろしくお願いいたします♡
いいね! 13
ゆめ
ゆめ日記
2019/02/23 19:04[web全体で公開]
😶 「それでも世界は進んでいく」(インセイン)遊ばせていただきました!
GMあおいさん主催「それでも世界は進んでいく」を遊ばせていただきました!
GMのあおいさん、PL1のあみさん、ありがとうございました。

PC1はほんわか系シスターさん。私の操るPC2・沖名修司はその教会によく顔を出す敬虔な信徒。
顔見知りの二人が「相手を好きにならないと出られない部屋」に閉じ込められてさあどうする!?
というシナリオでした。

初期HOの秘密に「うっ」ときて、悶々と悩むことに…なるかと思いきや、
我がPC沖名は、あっという間に覚悟を完了してしまいました。
最初は少し悩んだのですが、とあるプライズを獲得した瞬間に、
沖名は鋼のこころで決断を下し、それからはひたすら使命に向かって走って行ってしまった。

恋は魔法で、愛は呪い。なら、沖名が抱いていた感情は何だったのだろう。

そんなことを、プレイしながら、プレイ後も、PLは考えておりました。


プライズをそっとポケットにしまい込んだとき、
走る背中を見送ったとき、
沖名はきっと神様に感謝の祈りをささげていたと思います。
神様、感謝します。今この時この場にいたのが、俺でよかった。
選べる機会と勇気をくださってありがとうございます。

何というか、無私であることは究極のエゴイズムなのかもしれない。
セッションを通して、そんなことを考えさせてくるPCでした。
めっちゃくっちゃたのしい…たのしかった…



ふええ、TRPG、ほんとにたのしい…!!!!!
いいね! 12
ゆめ
ゆめ日記
2019/02/21 00:25[web全体で公開]
😶 「狂骨の恋文」(大正CoC)遊ばせていただきました!

KPあおい様主催、「狂骨の恋文」(大正CoC)遊ばせていただきました!
時代物はやはり良き…

文明開化の音がして明かりが強くなったぶん、より闇の濃さが目立つ大正時代。
PC1の私立探偵さん(ヘビースモーカでハードボイルドなおとなの男)
PC2のおまわりさん(真面目で実直、やさしみたっぷりなおとなの男)
に交じりました我がPC3、文鳥のような僕っ子お嬢様。
沢山囀って跳ね回らせていただきました、KPあおいさんPLの廻さんおはぎもちさんありがとうございました!
情報料の雅な払い方とか好き放題させてもらってほんとありがとうございます…
滅多に出番のない乗馬技能を活用できたのとても楽しかった…
あとやっぱり私えらいとこでえらい出目が出る呪いにかかってる。
クライマックスでSAN値ぴちゅーんしてからのアイデアロールクリティカルってお前。

今、何が起こっているんだ?どんな情報取りに行こう?とPLみんなで推理するのとても楽しかったです。
事件の真相が明るみに出るにつれて、ほんともう…もう…
かっこいい大人たちの間をぴーちくぱーちくぴょいんぴょいんと跳ねていたPC一条晶子は、
今回の事件を経験して怖いものが増えました。懲りないしめげないし胸を張り続けますが。

なんと続編があるとのことで、その始動を震えて待ちます。
トレーラーからして既にひえ…ってなってますなにこれ絶対に楽しい…

こう、遊びの輪がつながっていくのは本当に素敵ですね。
「TRPGのルルブには一緒に遊ぶ友達が同梱されてない」とよく言いますが、
だからこそ沼にはめ、いやちがう布教、いやその、こう、一緒に楽しみを広げる楽しみがありますよね!!!
とりあえず新たな沼も紹介していただいたので、それも含めてあったまっていこうと思います。


あー、TPRG,たーーーのしーーーーーーーーーー!!!!!
いいね! 14
ゆめ
ゆめ日記
2019/02/05 21:22[web全体で公開]
😶 過去のキャラシを振り返る

これまでオフセでもオンセでもPCを積み上げてきていて、そしてキャラシを大体取ってあるのですが。
久々に見返して、ちょっと思い出に浸っていました。
SAN値80からニャル本体見て0まで吹っ飛ばしたお前、
クトゥルフ神話技能35を越えてさすがに引退させたお前、
みんなみんな懐かしい…。

オンセンデビューが去年夏。こちらで管理しているキャラシも眺めてみました。
数か月ですが、すでに「お前セッションを通る中でいいキャラにしてもらったなぁ」としみじみさせらせる。
その中でも特に印象深いやつらのことをちょっと書いてみます。備忘録。

・山姥切国広(刀剣CoC)
ブラウザゲーム刀剣乱舞をCoCにコンバートして遊ぶ刀剣CoCルールで作成したPC。
怪物の手記キャンペーンをきっちり駆け抜けたガッツあるPCです。
二次創作的な遊び方が初めてだったので最初は不安でしたが、終わってみればそこには
「ある本丸で生きている山姥切国広」が確かに息づいていました。

・柊木霜次郎(インセイン・CoC)
インセインで作成したPC。久しぶりに小説書きたくなった元凶。私、お前のことで何万字書いた???
こいつは本当にセッションを通して育って化けた。インセイン後、CoCにコンバートしてまだ遊んでいる。
執着が強く情が篤く、激烈な重さの感情を抱く、ごめんなさいの言えないややこしい男。
我がPCながら底がいまだに見えない。どうなるかわからないけどもしロストするならその時は美しく散ろうな。

・中村昴(インセイン)
実は、作成時点で特に設定も人格も練っていなかった。
HOを受けての指針として「きょうだいを守りたい」「繊細で臆病」と設定したくらい。
…セッションを通過していく中で、あんなにもガチになるとは。お前、そういう奴だったんだな…
繊細で臆病で、考え込みがちで、悩み立ち止まりがちで、強情。すごくお気に入り。愛おしい。

・鳴瀬翠(インセイン)
ビルドコンセプト「立てばどたばた座ればマリカ、歩く姿は女の子」。自分の考える可愛い女の子要素を盛って作成。
私本人はあまり可愛げのないタイプの人格をしているので、少女PCは全く逆のビルドをしがちだなと思います。
一緒にセッションをかけてくださったPC/PLさん(幼馴染設定でした。ひたすらにイケメンでPLはもう倒れそうでした)に
「俺の幼馴染がこんなに可愛い」と言っていただけてガッツポーズした記憶。

・グレイス・クラーク(CoC1920s)
ディレッタントのオールドミス。皿に私が好きな要素をひたすら盛った感。
1920sや大正CoCの時に、隙あらば賄賂RPとかしたがる私の欲求を見事満たしてくれた。
親の遺産で食ってる変人お嬢様で自由人。
警察官に「あなたお煙草お吸いになられまして?おくち淋しそうですわよ?」と丸めた紙幣加えさせたの超楽しかった。

・有森湊(CoC)
浮気調査や身元調査メインの探偵。
冷静で理知的なタイプが、それ故にご機嫌で軽い感じの仮面をかぶっている…つもりで動かしていたら、
セッションを走る中で「あ、こいつ、情が篤くて、それが自家中毒起こすから冷静でいようとしてる類」と化けました。
最後、親友二人を病院に担ぎ込んで、その後自宅に帰って、NPCの残した生活痕を見て泣き崩れたろうなって思ってます。

・一条晶子(CoC大正)
先週からお付き合いを始めたPC。動物に例えると文鳥。ぴーちくぱーちくぴょいんぴょいん。
大正浪漫で女学生でおてんばな僕っ子。はい、好きな要素特盛。とても自分の欲望に忠実に作っている…
これからそこそこ長期の付き合いになると思われるのですが、こいつも何万字も小説書いてしまいそう…沼の予感。
セッションを走る中でこのまま輝くのか一化けするのか、楽しみ。


ううむ、一見幅広いように見えて、なんとなく共通項もあり。
テキストとして書かなかったやつらも含め、どいつもこいつも愛おしいなあと思います。
セッションを進める中で必要な行動があるのを、そのPCらしい動機で行っていくのが信条で
そして、手綱はその程度にしか握ってないので、割とどのPCも意外な顔を見せてくれます。
具だけ入れてセッションで行き当たりばったり調理。
ジャガイモと人参と玉ねぎとお肉、これはまあカレーかシチューになるでしょうと思って、
そのまま素直にカレーになるやつポトフになるやつグラタンになるやつ錬金術が行われるやつ。色々です。
有森湊なんかはグラタンですね。意外なものになった。
霜次郎と中村昴は錬金術。…君ら、そういう人格だったんだね…作成者の私も知らなかったよ…

私に気に入られた自PCはもれなく小説が生やされる定めなので、手元にぱさぱさと降り積もってきてます。
同卓されたPCさんが登場する際は、許可を頂いてから書き、書き上げたものは提出させていただいていますが、
自PCのみが関わる作品は手元でそっとないないして自分だけで楽しんでいます。

PC作成で楽しく、セッションでも楽しく、ログ見返しても楽しく、シナリオ作成も楽しく、その後小説書いても楽しい。
TRPGって楽しみ方が色々あるなあと思います。素敵な遊びだ。
お付き合いいただいているKPさんPLさんPCさん、皆さんのおかげです。ありがとうございます。
いいね! 14
ゆめ
ゆめ日記
2019/02/04 10:28[web全体で公開]
😶 CoC「コッペリアの証明」を遊んでいただきました!
以前、PLとして参加した「コッペリアの証明」。
プレイ後、このシナリオ回したい…と機会を狙っておりまして。

「お付き合いいただけませんか」
「やりましょう」

ということで、PLに廻さん(PC:遠野千早さん)をお招きして回させていただきました!
…PL/PCさんが!やさしい!
重要なNPCを、やさしく大事にしていただいて、KPは嬉しかった…
彼が、ちゃんと最後に自分の意志で選べたのは、PCさんがちゃんと育ててくれたからだと思います。
選ぶことは大事なこと。教えてもらったこと、俺、覚えた。わかったよ。

途中、シナリオ進行的にイレギュラーが発生し急遽アドリブいれたり、
SAN値が思いきり吹き飛んだり、
KP力が53万くらいほしいと呻きながら回して、何とか崩れず最後に持っていけた…
進行がちと強引になってしまい、反省。
PLさんに窮屈な思いをさせてしまわなかっただろうか…大丈夫でしたでしょうか(正座)

KPをするたびに思うのですが、KPはPLさんにとても楽しませてもらっているな、と思います。
そのぶん、PLさんが楽しめる場所を作っていきたいです。KP力を鍛えねば。


あー、TRPGはほんとに楽しいなあ!!!!!!!!
いいね! 12
ゆめ
ゆめ日記
2019/01/19 09:37[web全体で公開]
😶 タイトルって難しい
だらっと雑文を書き散らしたりオリシを捏ねたりするのが好きなのですが、毎度毎度タイトルに悩みます。
皆さんどのようにタイトルを決めてらっしゃるのか。


タイトルから先に決まった系は良いのですが(ただしこのパターンは概ね内容を詰めるのが大変)
話の流れからできて書き上げてさあタイトルつけよう、というパターンだと。こう。その。あれだ。(ろくろを回す手つき)
話の中に出てきた単語から抜粋してみたり、テーマから抽出してみたり、毎度悪戦苦闘します。
これだあああってのが付けられるととても嬉しいですが、
だいたい苦し紛れに「これで…いいよね…」的にぺしょりとタイトルコールするはめになります。つらい。

根本的な言葉のセンスが必要なんだろうなと思います。あと大量のインプット。
短くすぱっと切れ味のいいタイトル、付けたいものです。


皆さんはどういうふうにタイトルを考えておられますか?
いいね! 13
ゆめ
ゆめ日記
2019/01/07 08:04[web全体で公開]
😶 「汝、小栗判官なりや?」&「町屋の記憶」(CoC)遊んでもらって遊ばせてもらいました
2019年TRPGはじめとなったのは、自作シナリオ「汝、小栗判官なりや?」(CoC)でした。

以前、別システム(インセイン)でご一緒させていただいたPCさんと自PCをまた遊ばせたい
↓
インセインは秘密システムがある以上、続き物として設計されているシナリオじゃないと難しい
↓
…CoCにキャラクターコンバートしてCoCシナリオならいけるか…?
↓
あ、手持ちの自作シナリオ改編で行ける

という経緯で始まったセッションです。内容は軽め。
PCさんPLさんの精神を揺らすギミックを配置していたのですが、
このPCさんPLさんが大変こころの強い方で、揺れぬ崩れぬ…!
見事に熊野詣を果たしていただき、NPCともどもSAN値黒字で無事生還。おめでとうございます。

で。シナリオ終了後。

「この続きっぽく遊べそうなシナリオが手持ちにあるのでどうですか今から。交代して私KPで」
「はい頭から飛び込みますありがとうございます!」

まさかのKP・PL交代で続き!
セッションはナマモノ…。楽しすぎますね。


そして遊ばせていただいた「町屋の記憶」(CoC)。
きれいな海の底を探るようなシナリオで私とても楽しかった…
前半のほのぼのパートから一気にシリアスなだれ込んだのですが、
自PCのダイス目がほんと名探偵で…キャラシに現れぬリアルラックが輝く…
このPC、私は手綱を緩めに握ってるやつなのですが、シナリオに沿ってきれいに動くわりに底知れない…こわい…
KPさんと「なんてあやうい…」「あやうい…」と囁き交わす事態になってました。

PCがとても頑張った結果、しっかりベストEDをかっさらってNPCさんともども無事生還。
ご褒美もしっかり貰って報酬もちゃっかりくすねて、ごきげんでシナリオクリアを迎えました。
よかったなPC柊木霜次郎。あまり幽世と親しむんじゃないぞ…。千早さんにご迷惑をおかけするんじゃないよ…。


思いがけず連作となったセッション、一緒に遊んでいただいたPLさんにありがとうの気持ちでいっぱいです。
私、すーーっごく楽しんでました。軽やかなKP交代、惚れそうです。しゅごい。
本当にありがとうございました!


あああもうほんとにほんとに、
TRPG、たーのしーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
いいね! 10