Undoさんがいいね!した日記/コメント page.16
Undoさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
くずもっちー![]() | |
2022/01/07 00:06[web全体で公開] |

コメントする 0
グランドトライン0![]() | |
2022/01/05 22:41[web全体で公開] |
😊 年始めののびのびTRPG (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今更ですがあけましておめでとうございます! 年始めのセッションはwpekeさんが主催した「のびのびTRPG ソード&マジック」 のびのびTRPGは初代ファンタジーからホラー、スチームパンクまでやったけど、 ソード&マジックは買えなかったので、ちょうどよかった! お誘いのメンバーが多い中、飛び入りの自分を参加させてくれて本当にありがとう! 話はというと、亡国の王子だった魔王が国を乗っ取った狂王であるおじきを倒すため旅立つというもの。 一方で強大な魔力と屋敷を持つ魔法使いとニワトリとご婦人を助けた聖騎士と、 幻の拳闘士もとい犬闘士も運命に導かれるように魔導兵に蹂躙されている犬の国へと集まるのだった。 言っておくがパグマイヤではない。 「パン屋のクイニーなのです!出会ったみんなにパンを売るのです!頑張るのです!」 そして自分の演じるパン屋もまた出会ったみんなにパンを売りながら旅をしていた。 名前の由来は菓子パン「クイニーアマン」 ちなみに出会ったみんなにパンを売るのはパン屋の固有能力である。 ロールプレイに最適だと思ってこれを選んだのだが…… ※一部誇張表現アリ ・ぷにぷにねこスライム10匹にサンドイッチを与えているうちに呪いの力(語尾がカタコト)を得た。 ・ついでにぷにぷにねこスライム10匹がペットになった。 ・酒場で船乗りたちにパンを振舞ったら、(おそらく魔法学校の)校長先生がお得意様になった。 ・幻の拳闘士(別PC)の正体は昔飼っていた犬「犬闘士ジャッキー」だった。 ・荷物とパンを配っているうちにカリスマモデルになっていた。 ・みんなにコッペパン振舞っていると姫君が避難してきたが、それは生き別れの姉で実は自分は王族だった。 ・主人公の亡国の王子である魔王(別PC)にパン焼きで力を貸す。 ・ついでにラスボスの狂王(その魔王のおじき)にパンを食べさせた。 「金色の野原(麦畑)が蘇ったノデス!これでパンが作り放題ナノデス!」 最終的にある意味最強のネタキャラになってしまった。 言っておくが作ったのは冒険企画局ではなくアークライトである。 でもゴブリンがラップバトル仕掛けるんだよな、どういうことなの? 最終的にクライマックスを魔王の主人公ムーブで狂王を倒しめでたしめでたし?となったのである。 年始めにこんな面白い展開になるなんて参加してよかったなぁ~ というわけで今年もよろしくお願いします!
木魚![]() | |
2022/01/02 07:45[web全体で公開] |
😶 謹賀新年&初卓PL感想(出撃!ギルドスタッフ!SW2.5) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)明けましておめでとうございます。<遅い ( `ー´)ノ で、 昨日は しゃんはいさんの「出撃!ギルドスタッフ!」にて卓はじめを切らせて頂きました。 一昨日の21時前のこと。 年末年始どうすんべーと思っていたら、欠員が出たため追加募集との告知日記が目に入り。 釣られるように、参加申請ボタンをぽちったのでした。 レギュがちと特殊で、 PCは、自分のつかってるギルド支部の支部長ないし職員。 オイラの普段使いしている支部長&職員はちとしっくりこなかったので、 今後つかえばええやろの精神で支部長を新しく作ることに。 えっと、ヒーラーか支援が空いてるな。 セージ・レンジャー9にして、あとはドルイドにすっか。 ユーシズの秘伝も使いたいから、ギルドの場所を魔導公国にしてっと。 男女率からいくと男がいいな。 年配ベテラン支部長とかどうだろう? キャラもかぶらないし。 てな感じで、 いつもの如く 絵をてきとーにでっちあげて 竹メリアのベテラン支部長 ケルケスを完成させたのでした。 レギュでオリジナル要素を1つ許可されてたけど、 考えるのが面倒…ゲフンゲフン、しっくりくる設定・能力を思いつかないのでナシで通すことに。 で、セッション本番。 いやぁ、濃ゆいメンツでしたね(@@) 有休にギルドマスターを押し付けられる軍属ダークドワーフ。 ※基本戦闘で十全に機能する突破魔法やべー 妖精が職員を務めるギルドの支部長は、自身も妖精のフラウ。 ※職員の妖精の召喚能力 うらやま 父親の代理で実質の支部長を任されているドラゴン。 …とその監視役のドワーフ(職員。データ的には騎手と騎獣) ※ドラゴンさんいろいろ有能。 でもって、GMしゃんはいさんとこの看板支部長の柚子メリア。 ※制限とコスト重いけど達成値あとのせ能力やヴぁい 前半の会合RPと各ギルドの宣伝RP、楽しかったです。 でも、有能って設定するのは簡単だけどRPするのは大変だね。 そこらへんちゃんと演れていたかどうかは、参加者・見学者の皆様の判断に任すとして。 一応、常識人枠は全う出来たと思いまする。 後半の戦闘パート。 セントリテラの中央広場にて各支部の宣伝が終わったタイミングで、 ラーリス教団による襲撃が! モブ冒険者は蹴散らされ、支部長たちが何とかしなくてはならない! 戦闘は、基本戦闘にひと手間加えた5エリア戦闘MAPで挟撃状態からのスタート。 各支部長達のオリジナル能力と地力で、爽快にラーリス信者&魔神達を倒せました。 ケルケスも最後、単体魔法貫通化秘伝《ストリームマジック》を使えて満足。 ※コールドプロテクターでフレンドリーファイアを防止してのフリージングブレスを貫通化 新年早々 楽しい卓となりました。 今年は、いい年になりそうです。 GMのしゃんはいさん、参加PLのお三方、楽しい卓をありがとうございました。
セス![]() | |
2021/12/31 00:59[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第2回 遊了! どうも、セスです。 今年2021年の最後の日記となります。 皆様、良いお年をお迎えください。 では、セスのPL参加としては今月2回目(2021年64回目、PL参加累計140回目)、 PathFinder 1eのPL参加としては今月の1回目(2021年10回目、累計28回目) 全て表示する どうも、セスです。 今年2021年の最後の日記となります。 皆様、良いお年をお迎えください。 では、セスのPL参加としては今月2回目(2021年64回目、PL参加累計140回目)、 PathFinder 1eのPL参加としては今月の1回目(2021年10回目、累計28回目) でした。 Twitch Live配信などはありませんw さて、2021/12/25(土)21時よりGM kangetsuさんのPathFinder 1e War for the Crownキャンペーンセッション第20回、 黎明の子 第2回 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159228626711kangetsu 冒険本3冊目の2回目!を楽しく遊びました(草) 今回の遊前日記。 2021/12/25 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第2回 遊前! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164037773416 今回のTogetterでのまとめ。 https://togetter.com/li/1823294 今回のセッション結果としては、 「PCs/NPCsパーティー全員無事!」 「NPC暗殺者1 名逮捕、もうNPC暗殺者1名は・・・R.I.P(走召糸色木亥火暴)」 でした(まぁLGパラディンPC1名様がいらっしゃいますが・・・wwwwww) また、 「シナリオ序盤の情報戦としては、 悪夢の主犯?NPCの正体と、 その周辺情報の入手に成功(達成値Results40超えwww)」 と、 「別のクエスト系への探索手掛かり?情報2個ほど入手」 でした(まだまだ序盤なのですw) 続けて、 「今回のキャンペーンセッションとしては、 まずは今回の冒険の舞台である、 帝国随一の商業都市の紹介と観光も兼ねた、 沢山のシナリオクエストへの手掛かりを求めた、 各所巡りと関係NPCsとの出会いと遭遇編!」 という、 「公式シナリオのド定番の流れ」 となってます。 この、 「各所巡り」 ですが、 「PAIZO社さんの公式シナリオ冒険本1冊だけでも、 平気で50箇所以上(走召糸色木亥火暴)」 かつ、 「100NPCs以上とかとの出会いと遭遇(合掌)」 (ただの1行NPCsとか含めると300NPCs以上とかwww) とかあって、 「マスターさんたちも、 そのままモロに真面目にシーン毎に、 キャンペーンセッションを月イチとかでやると、 冒険本1冊で5年間はかかるようなボリューム(南無)」 があります(金出させて売っているだけあって本当に色々と豊富ですwww) ですので、 「本キャンペーンもそうですが、 通常のマスターさんたちは、 主要10から20箇所、 NPCsも主要10から20名ほどに絞って、 ご自分のキャンペーンセッションの流れを組み立てる」 ような、 「各マスターさん自身の趣向を凝らした、 それなりに独自のキャンペーン構成と流れでの、 キャンペーンセッションを遊んで楽しんでいる」 となってます(だから同じ冒険本でもマスターさんが違えば別のキャンペーン) でわ、次回の本キャンペーン遊前日記でまたお会いしましょう。 ======== 参加者さんと視聴者さん募集中! 以下のすべてのセッションは、 「セスのTwitchチャンネル、 https://twitch.tv/dukeseth/ にてLive配信予定!」 ですwww 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR1月1日 新年の贈物 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941229993Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年1月9日新年巡邏隊 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941413824Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1489DR1月16日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 =======
りんりん丸![]() | |
2021/12/31 00:12[web全体で公開] |
🤔 お絵描き♪ 昨日で今年のセッションは終了でした。 しかし、雪の勢いがすごい。日中は買い物に駆り出されたあと除雪で終わってしまったが、明日は午前中に大掃除を済ませてゆっくりしたいところです。 前回の日記で鎧の絵に苦戦していましたが、ラフだけどそれなりに見れる形になってきました。が、まだまだ気になるとこ全て表示する 昨日で今年のセッションは終了でした。 しかし、雪の勢いがすごい。日中は買い物に駆り出されたあと除雪で終わってしまったが、明日は午前中に大掃除を済ませてゆっくりしたいところです。 前回の日記で鎧の絵に苦戦していましたが、ラフだけどそれなりに見れる形になってきました。が、まだまだ気になるところがあるため一旦寝かせることにしました。 ワシのような素人だと寝かせることで色々見えてくる事があります。その間に新たな絵に挑戦します。 立ち絵ごときに時間かけすぎと思いますが、絵の練習をしてゲームもできるというオンセの楽しみ方をしております。 よくよく考えるとセッションだと前衛キャラがすぐに埋まってしまう感じがしているので、術士系なんてどう?と思いつき魔法使いの絵を描くことにしました。 魔術師のイメージを漠然と考えると難しいですが、パッと頭に浮かんだのはドクター・ストレンジでした。 ワシのドストライクすぎてカッコ良いですが絵を描くとどうしても同じようなデザインになってしまい…またしても没に。 若者にするか爺さんにするか、女性という手もあるけど…考えるのは楽しいです。 個性が欲しいのでもっと思い切ったデザインに変更することに。(男性です) 今回は下絵までなんとか完成することができました😉 これは来年早々から塗りに入れそうです♪ 杖を持たせるか悩みましたが本を持たせることに、ローブの装飾や指輪なんか付け加えたいですが。 これが、また1日寝かせると変更したくなってくるのが問題なんですよね (^◇^;)
Kei![]() | |
2021/12/29 17:20[web全体で公開] |
😶 特定の状況を描く特定のルールが物語を生み出すお話 老害昔話シリーズです。記憶をもとに書いています。話半分未満のつもりでお読みください。当時の他の資料をご参照ください。また、個人的な事情により、海外システムの話がメインとなりますのでご了承ください。いわゆるFEARゲーのようなシステムがどのように生まれて発展したのかについては、識者の方のエントリをお待全て表示する老害昔話シリーズです。記憶をもとに書いています。話半分未満のつもりでお読みください。当時の他の資料をご参照ください。また、個人的な事情により、海外システムの話がメインとなりますのでご了承ください。いわゆるFEARゲーのようなシステムがどのように生まれて発展したのかについては、識者の方のエントリをお待ちしております。 ご機嫌よう。 先日、最初期のストーリーゲームについて触れた際に「特定の状況を描く特定のルール」が物語を生み出すと書きました。今回はこのお話をします。というのも、TRPGと物語の関係の軸は、これがその後主流になっていったからです。いまでも、これがTRPGの主流かと存じます。 さて、抽象的な表現ではピンとこないかと存じますが、特定の状況を再現できるルールさえあれば良いことは、クトゥルフの呼び声によって発明されました。そう。正気度です。世界を描くことで物語を描くという方向性を鮮明に打ち出した RuneQuest に続いて、単純な一つのルールがあれば良いことが、同じ Chaosium によって示されました。 正気度という単なる数値の上下が特定の意図した物語を描くということは大変な大発明でした。探索者が正気度を失うことは、英雄がHPを失うこととは決定的に異なるものとして受け入れられたのです。 その後 Pendragon では(これも Chaosium でした)、PCの感情をルールとして表現しました。これは、特定の状況で特定のボーナスを与えることで物語を駆動する試みで、後にライフパスのような方向性に発展していくことになります。感情のルール化は、日本では Far Roads to Load のようなシステムがありました。 決定的な一撃になったのは、90年代を牽引した World of Darkness かと存じます。WoDの最初の作品となった Vampire: the Masquerade には人間性というステータスがあり、そして、ステータスの数値をRPで表現するようにルールで示しました。その後の作品ではこの方向性を推し進め、更なる展開さえ生み出しました。WoDは一時はDnDを凌ぐほどの人気を博し、アンダーワールドのような映画さえ生み出すことになりました。 こうして、ステータスを物語性と直接結びつけるという方向性は、物語を志向するシステムの成功例となりました。 一方で日本では、映画的な物語の構造を「シーン」としてシステムで規定するようになっていきました。そうして、その構造を支えるために、ハンドアウトという発明がされました。ハンドアウトも、TRPGの物語性を決定的に変える大発明でした。 その影で、メジャーなものではありませんでしたが、システムとストーリーの関係を変えるような発明がされていました。そう、ついに、プレイヤーの役割に「物語を描き進める」ことが追加されるようになったのです。
りんりん丸![]() | |
2021/12/29 01:10[web全体で公開] |
😟 鎧 通常はセッションが決まりキャラを作成してから立ち絵を描くのですが、今回は適当に立ち絵を描いてみることにしました。 立ち絵のストックがあったほうが迅速に卓募集に参加できるからだ。 描きたいのはたくさんあるのだが今回は戦士系、その中でも騎士のようなキャラを描いてみることにしました。 人間の全て表示する通常はセッションが決まりキャラを作成してから立ち絵を描くのですが、今回は適当に立ち絵を描いてみることにしました。 立ち絵のストックがあったほうが迅速に卓募集に参加できるからだ。 描きたいのはたくさんあるのだが今回は戦士系、その中でも騎士のようなキャラを描いてみることにしました。 人間の男性、正義の象徴とも言えるパラディンとして使えるキャラにしたい。 ワシのパラディン像はかなりベタなのだが、まさしくマンオブスティール!カル=エルのようなもしくはスティーブ・ロジャースみたいなのがイメージです。中世欧州風よりはアメリカンテイストに寄せたい。 ヒョロいイケメソのほうが簡単なのだが、分厚い筋肉がないと強さが伝わらないのである。 描くこと数時間、描いて消しての繰り返し。かなり難しい…やはりオリジナルでデザインからやるとなると一筋縄ではいかないもんです。 顔は決まるが、ここで完全につまづく…(´-ω-‘) 鎧のデザインが決まらない。 よくよく考えると、今までまともな鎧をしっかりと見たことがないし構造や機能性もよくわかっていない。 画像検索で見本を物色してみるが…ワシにはデザインのセンスがない事が発覚。 試行錯誤の末に辿り着いたのは部屋に置いてあるアイアンマンフィギュア。 これも鎧と言えば鎧ですよね、ということでまた一から考えてみることにします。 今日は一日で顔と雰囲気しか描けませんでした(^◇^;) 今まで2次創作しかやってこなかったツケですね。
明日平![]() | |
2021/12/28 21:06[web全体で公開] |
😶 【質問】SW2.5初めての依頼の場所までの距離 場合によるのは十分承知の上で質問です SW2.5の初期作成の冒険者たちの依頼人ってどのくらい離れたところ(距離的にも時間的にも)からきてます? 一応条件として、一定規模以上の街の冒険者の店で依頼を受ける場合を想定しています 1.街中 シティアドベンチャーだったり、下水道などの街中全て表示する場合によるのは十分承知の上で質問です SW2.5の初期作成の冒険者たちの依頼人ってどのくらい離れたところ(距離的にも時間的にも)からきてます? 一応条件として、一定規模以上の街の冒険者の店で依頼を受ける場合を想定しています 1.街中 シティアドベンチャーだったり、下水道などの街中のダンジョンだったり 2.街の外 守りの剣の範囲の外、徒歩小一時間0~5kmくらい? 3.近郊の村やダンジョン←ルルブ1掲載の「蛮族を駆逐せよ」はここ 徒歩数時間~半日くらい、5~15㎞くらいを想定 街に野菜やら乳製品やら場合によっては魚や肉などを毎日売りに来ることができるくらい近い場所 4.徒歩1日程度の場所 20㎞くらいは離れるか? 毎日の行き来は馬かバイクが必要になる距離 5.徒歩3日程度の距離 50㎞以上ありそう バイクなら何とか1日で往復できそう 移動と現地分で1週間分の保存食が支給される 距離は明日平の感覚で適当に決めたので、 時間と距離の感覚が明日平と違うこともいらっしゃると思いますがご容赦ください (1日当たりこの位移動できるってご教授も大歓迎です) 明日平は昔は5だったのですが、距離を考えるとあまりに遠くないかと気づき 今は2か3が多い(場合によっては1)です 皆さんはどんな感じですか? 年明けにSW2.5初めて、TRPG自体も3回目の初心者さん相手にGMすることになったので少し気になりました
アーリング![]() | |
2021/12/27 23:29[web全体で公開] |
😆 今年の卓日記は今年のうちに書いておきたい!(汗) 前回の日記では失礼しました。怒りのあまり日記だけでなく、つけてくださったコメントにも随分と不愛想なコメント返しをしてて「荒れてんな俺…」と後から見返して反省。ご心配をおかけした方々には申し訳ない。 怒りが消えたわけではないですが、その上から「美味しい!」「楽しい!」「嬉しい!」を全て表示する 前回の日記では失礼しました。怒りのあまり日記だけでなく、つけてくださったコメントにも随分と不愛想なコメント返しをしてて「荒れてんな俺…」と後から見返して反省。ご心配をおかけした方々には申し訳ない。 怒りが消えたわけではないですが、その上から「美味しい!」「楽しい!」「嬉しい!」を上書きしてだいぶ楽になりました。休息大事。 ところで、あくまで俺はの話ですけど。「数行程度の短い日記を一日に何回も投稿する」のって好きじゃないんですよね。オンセンの日記の仕様上、10個×10ページの最新100件がすぐ埋まって古い日記が消えちゃうんで。最近だと3日もあれば蹴りだされちゃうし。そうなるともう誰がどんなこと言ってたかわかんなくなっちゃう。 「見たくないならミュートすればいいじゃん!」って? いえいえ、それも「表示されなくなる」だけで最新100件から蹴りだされちゃうのは変わりませんし。俺は「見たくない」んじゃなくて「色んな人の日記が見たい」の! 書きたいこととか卓日記がたまっててて、時間のある時にしか投稿できないので連続投稿!、というのならわからんでもないんですけどネ。 かといって、あんまりため込みすぎると卓から随分時間が経ってしまうので何事もほどほどがいいのかも。そんなわけで1か月以上前の卓日記! ★11/15(月)・11/23(火・祝) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) ひっさびさのチュートリアル卓! 基本ルールブック1のみで、初心者さん向けの卓って最近少ないかも?と思って立てるも、一度はあえなく流卓(しょぼん)。 でも「日程が合わなかったけど参加したかった!」という声をいただき、もう一回立てた。そしたらお久しぶりなPLさんも来てくださいました!3年ぶりくらい?めっちゃ嬉しい! 今回は色々と変則的な流れになり、2日間に分けてのセッションとなりました。その分、序盤からRPがワイワイとにぎやか~(*^▽^*) ドワーフは「酒はワインよりエール」というこだわりを見せたり、タビット(直立ウサギようなモフモフな人族)は「リンゴと栗。それに糖蜜をたっぷり」という菜食主義な注文でウサギらしさを見せたり。人造人間であるルーンフォークは「一人で旅に出るのが怖くてここにきた!」とぶっちゃけるし。嘘つけない性格かw 実は今回のPTなんですが。 ・ドワーフの神官戦士「破産したことがある」 ・ルーンフォークのガンマン「かつては貴族だった」 ・タビットの魔法使い「裕福な家に生まれた」→「破産した」ので冒険者になった ・人間の戦士「空腹のあまり失神したことがある」&「投獄されたことがある」 どうにもお金に苦労してる感がぬぐえません。君ら初冒険の前に十分波乱万丈だよ!w それでも探索すること6時間。お弁当を食べつつ休憩をしていたらボスがやってきた!さあ戦闘だ! ボスの取り巻きは、ダメージ6ゾロクリティカルや、戦士の剣の一撃であっさりと死亡!何もできなかった! ボスの攻撃もPC達には当たらない!当たれば痛いのに!といったところでいったんセーブ!(ここまでが11/15) そして、一週間後の11/23にこの続きを、となったのですが・・・・ GMは考えました。「これ、セッション時間3時間とっても、最初の30分くらいでボス戦終わっちゃうな」と。 それじゃあ面白くないよね。ならば、さらに盛り上げようじゃないか! そんなわけで、用意しました。ボスを倒した先にいる「真のボス」。 見た目のインパクトもあいまって、PLさん達にも「…………そうきたかー!www」「あー、なるほど……wwww」と受けたからヨシ! 3ラウンド限定の戦闘で、時間が経過すればPC達の勝利ですよ、としていましたがPC達の猛攻は止まらない! 最後はPLさんの提案で、「PC4人の全員同時合体攻撃」で、真のボスは雲散霧消! かっこいいいい! この展開でこういう提案してくださると、GMとしては「いいですよ」って言っちゃうもんなんですよ。うひひ。 エンディングもばっちりそれぞれの「らしさ」を演出してくれて、GMも楽しかったあ。 ちなみに戦闘後の戦利品の判定。取り巻きからはちょこっと小金をゲットできたものの、ボスや真のボスからはまっっっったく金目の物が手に入りませんでした。君たちホントに金に縁がないなあ…w 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーーーー!
グランドトライン0![]() | |
2021/12/27 23:19[web全体で公開] |
😊 光砕のリヴァルチャー「Day in Christmas Day out Christmas」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)リヴァルチャーのクリスマスシナリオ「Day in Christmas Day out Christmas」無事に終えました。 当初は1回だけの予定でしたが、まさかの同時申請があったために、予定日の先週も加えて2回になりました。 まず先週はもはや4回目となったステラドール姉妹。 依頼人はアゼル・フェアクロフお嬢様の執事アブドゥルD44。 今回、NPCとして過去にプレイしたリヴァルチャーのキャラクターを使っている。 2人してお洒落なサンタ衣装(ミニスカサンタの姉イヴとメイドサンタの妹リリカ)で、 クリスマスプレゼントを配っていたが、 数が足りないというトラブルが発生! 解決策としてアブドゥルと共に不足分のプレゼントを工房で作ることに。 なお、アブドゥルが高性能アンドロイドということもあり万能執事感がハンパなかった。 ちなみに今までのブレード中心の戦闘スタイルから『カミソリのステラドール姉妹』を勝手に獲得。 イヴ「イメージ修正しなくちゃ・・・」 リリカ「そうそう、こんな美人に『カミソリ』は似合わないよ!」 リリカ「でもクリスマスを邪魔するヤツはズバズバ切り裂いちゃうから♪」過激発言 イヴ(もしかして、この発言のせい) ミッションでは都市型ソラバミ・クリスマスエディションβと戦闘。 特殊な行動パターンであったが、新装備の瀑布とイーグルランペイジにより打ち上げ花火となった。 しかしこれにより「ホームラン花火屋」という称号を得ることに… ミッションオーバーではクリスマスパーティーにて、 工房で作ったリリカのハトのイヤリングとイヴの星の髪飾りを交換。 なおイヴはクリスマスソングをピアノを弾きながら歌ったのだが… リリカ「ピアノ上手いね♪ 歌は微妙だけど…」割と容赦ない発言 イヴ「がーん」 その後は英語で歌ったがこちらは流暢だった。 報酬とアチーヴメントはドミネーターとアタック安定化を選択。 アチーブメントは蓄積してくるのでそのあたりは成長要素ではある。 続いて昨日はリヴァルチャー初体験のプレイヤー。 愛の女王(本職は資産家)ラヴァーラス・ヴェリアと彼女の従者(騎士のコスプレ)マグノリア・プレアデスによる。 女性主従ペアを演じました。 依頼人はフォートレス『ウェザーリポート』の市長兼シュヴァリエのクロード・バーンド。 2人してお洒落なサンタ衣装?(元から赤いドレスのままのラヴァーラスとディアンドルサンタのマグノリア)で、 クリスマスプレゼントを配っていたが、 数が足りないというトラブルが発生!まただよ(笑) それに対して今度はラヴァーラスが自分の傘下の玩具会社からヘリコプターを呼び寄せるという大胆な解決方法! ついでにもう一周配布することに… マグノリア「問題ありません!クイーンはいつもそういった無償の愛もお届けしておりますので!」 ラヴァーラス「ああ、勿論だとも!この際だ、わらわが手配したプレゼントの経費もわらわが負担しようではないか!はーはっはっは!」 しかしヘリを出したことにより、アクション映画脳のGMの手によりソラバミに撃墜される羽目に(オイ!) ミッションでは都市型ソラバミ・クリスマスエディションαと戦闘。 行動パターンは基本的なものだったが、アタック判定の出目の悪さにグダグダな展開に… 結局、ジェノサイドの反動という名目で弱体化。そして案の定そうなった途端に本気を出すアタック判定。 ミッションオーバーではクリスマスパーティーにて、 撃墜されたヘリのスタッフに追悼しつつ、ラヴァーラスからフライパンをプレゼントされるマグノリア。 そしてさっそくそのフライパンを使い、会場全員にスペシャルディナーを振舞うのだった。 ちなみにどちらもパーティー客のNPCとして今まで演じたシュヴァリエ・フィアンセを登場させた。 台詞はないが、パーティーっぽく華やかな雰囲気となった。 こんなにたくさんのキャラクターをリヴァルチャーで演じてきたと思うと感動するな。 なお今回はBOOTHで手に入れたテンプレートとダイスコマを使用。 ダイスコマによるエネルギー管理は見た目分かりやすいが、パラメータよりも少し面倒くさかった。 今年の〆にリヴァルチャーが出来たことに大満足であった。 メリークリスマス!あとハッピーニューイヤー!
セス![]() | |
2021/12/27 00:31[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e][10才児CP]10才児0レベルPC作成セッション第8回遊了! どうも、セスです。 無事、人生初のTRPGセッションLive配信でした!www 今月12月のマスター参加としては2回目(PF2eのGM累計15回、マスター累計42回)。 本キャンペーンセッションの前回の遊了日記。 2021/1/2 [OGL][PF2e][10才児PC] 元旦突発全て表示する どうも、セスです。 無事、人生初のTRPGセッションLive配信でした!www 今月12月のマスター参加としては2回目(PF2eのGM累計15回、マスター累計42回)。 本キャンペーンセッションの前回の遊了日記。 2021/1/2 [OGL][PF2e][10才児PC] 元旦突発キャンペーンセッション遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160951456486 今回の遊前日記。 2021/12/26 [OGL][PF2e][GMセス] 10才児0レベルPC作成セッション#7 遊前! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164048457517 本キャンペーンセッション初となる肝心要のLive配信録画公開urlも含んだセッションログ一式! 2021/12/26 [OGL][PF2e]10才児0レベルPCs作成セッション第8回遊了!【 https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic164050889956 という事で、 「既に上の遊前日記やセッションログにあるように、 PathFinder 2e初見の方も含めて、 2名の参加者さんたちとの、 PC作成セッションとちょっと模擬戦!」 でした(大草原) 最初の素直な感想としては、 「やはり、日曜日の朝8時からだと、 頭がなかなか回らなかった(走召糸色木亥火暴)」 ですねwwwww まぁ、 「TwitchでのLive配信自体には、 ある意味で何の苦労も無かった」 です。 (勿論、初回のなので前準備には苦労しましたがwww) あと素直に、 「Live配信配信ツールであるOBS自体の操作」 ですね、やはり。 まだまだ、 「Live配信中のOBS自体の操作自体に慣れて無い」 ので、 「あと最低10回位はLive配信中に、 OBS自体を色々と操作してみて、 どうかな?」 ってところでしょうかね、本当に。 素直に効果としては、 「Live配信録画を流しながら、 何気に色々と自分自身のマスタリングを、 冷静に観察できる(走召糸色木亥火暴)」 ってところでしょうか(大草原) つまり、 「Live配信なので、 何も盛って無いそのままの自分のマスタリングを、 本当に他人視点で観察できる利点は大きい」 ですねwww 素直な反省点としては、 「やはり、 ほぼツール利用系の細かなところですが、 事前に参加者さんたちへ連絡や伝えておく事など、 色々とコメント漏れやチャット漏れしている!(走召糸色木亥火暴)」 ってことですね(抜けますね) 具体的には、 「キャラ絵の背景の透明化」 とか、 「チャット時のキャラ絵の表示立ち位置のこと」 とかとか、 「作成したキャラコマのファイル保存を忘れないでね!」 とかとかとかを、 「事前に伝えたつもり、 セッション中にチャットしていたつもり、 になっていた(走召糸色木亥火暴)」 ってことですね(タイムリープしている感覚ですねwwwwwwwwww) 結果論的には、 「この辺は、みんなで慣れて行くしか無い」 ですが(走召糸色木亥火暴) ということで、まだ年内には、 「もう一回Live配信する予定(走召糸色木亥火暴)」 つまり、 「2回目のLive配信セッション!」 があるので、 「こんな感じで場数を踏んで慣れて行きましょう!!」 ってことでしょうか(唯一の道) でわでわ。 ======== 参加者募集中! 以下のすべてのセッションは、 「セスのTwitchチャンネル、 https://twitch.tv/dukeseth/ にてLive配信予定!」 ですwww 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4597AR12月29日 年末大掃除 2021年12月29日(水))19〜22時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164031122875Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR1月1日 新年の贈物 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941229993Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年1月9日新年巡邏隊 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941413824Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1489DR1月16日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 =======
ポール・ブリッツ![]() | |
2021/12/26 01:33[web全体で公開] |
😶 眠れん くそ、今日は昼から楽しみにしていたキャンペーンの最終回のセッションが控えているというのにまったく眠れん。深夜までこう起き続けては「どうして人間というものはこんなにもクソなのだ」などということをネチネチ考えている始末。 人間がクソなのは、徹頭徹尾「自分自身に人間がクソに見えているから」であり、徹頭徹尾自分が打ち勝たなければならない自分自身に原因がある問題なのだ。 それにも関わらずどうしてこうも人間世界というのはちくしょうめ。 寝るぞ寝るぞうううううう。
セス![]() | |
2021/12/24 11:41[web全体で公開] |
😆 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ どうも、セスです。 何とかイブ?なので、早めに上げますwww 今回の日記は、 2021/12/21 [OGL][PF2e][10才児0レベルPC] Twitch Live配信テスト見学者募集! 全て表示する どうも、セスです。 何とかイブ?なので、早めに上げますwww 今回の日記は、 2021/12/21 [OGL][PF2e][10才児0レベルPC] Twitch Live配信テスト見学者募集! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164008209515 2021/12/22 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ハード編2021 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164017621325 2021/12/23 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ソフト編2021 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164024828256 と、 「Live配信テストも含めた、 TwitchでのLive配信準備」 について投稿したまとめと振り返りとなります。 最初のまとめとしては、 「絵や音についてはほぼ完全に無視(走召糸色木亥火暴)」 して、 「ますばチャット中心で、 自分たちが実際に遊んで楽しんでいるキャンペーンセッションを、 Live配信して、 かつ、 ほぼそのまま保存/長期公開して、 セッションログ的動画として残す」 と言うことですねwww 実際的に、 「本当に絵=動くキャラ絵とか作成や、 BGMとか音楽を綺麗な音で流す」 とか、 「ほぼ専門家的に、 それなりにハードとソフトにお金をかけて、 (地味に安定高速なインターネット回線が高いwww) かつ、 それなりの作業ボリュームをこなして、 初めて出来ること(合掌)」 なので・・・ そもそも、 「TRPGをキャンペーンで遊び楽しみたい!が目的」 なので、 「そんな絵や音に作業時間?を取られるって、 ちょっと何を言っているのか、分からない(サンドイッチマン)」 なワケですwwwwwww それと当前に、 「Live配信では無くで、 Live配信を録画しておいて、 後加工して、 面白おかしく盛った動画、 所謂、 普通に言われている所謂動画勢さんたちが見ているリブレイ動画」 とかも、 「TRPGをキャンペーンで遊び楽しみたい!が目的」 なので、 「後加工して面白おかしく盛ったリプレイ動画を作成する作業時間なんて、 ちょっと何を言っているのか、分からない(サンドイッチマン)」 なワケですwwwwwwwwwwwwwwwww 続けて、今回の振り返りとなります。 元々的には、 「前世紀の70年代末の頃からの、 卓上のTRPGキャンペーンセッションを録画しておいて、 長期保存公開したいね(走召糸色木亥火暴)」 が、 「始まり」 です(走召糸色木亥火暴) まぁ、 「セス的には、 その頃から、 まぁ月イチなら年間三千万円くらいで、 専門の撮影&編集&保管チームを雇って、 保管場所を借りて、 それできるけど、 ネットとかでの動画公開とかは・・・・・・・・・ テレビ局への月イチスペシャル番組にするとしても、 12回分で10億円くらいかな・・・ オンデマントとか法律の整備からだから、 インフラ含めて年間100億単位の投資で、 5年から10年で、 やれそうかな?」 って話でした(まぁ、リアル的にはここまで約50年弱でしたねwww) と言うことで、 「ほぼ半世紀かかりましたが(走召糸色木亥火暴) かつ、 またまだ質は問えませんが、 どうにか一人で、 それなりのLive配信と保存公開ができる」 (勿論、一緒にTRPGキャンペーンセッションをネットで 遊んで楽しむ方々が居ないと不可能ですが(走召糸色木亥火暴)) 所まで、 「やっと来たんたなぁ(おれも年を取ったと言うわけですwwwwww)」 が、感想ですね(本当にやっとwwwwwwwwwww) でわでわ。 ======== 参加者募集中! 以下のすべてのセッションは、 「セスのTwitchチャンネル、 https://twitch.tv/dukeseth/ にてLive配信予定!」 ですwww ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] Live配信テスト 10才児0レベルPC作成セッション#7 2021年12月26日(日)8〜11時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164007317158Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4597AR12月29日 年末大掃除 2021年12月29日(水))19〜22時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164031122875Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR1月1日 新年の贈物 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941229993Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年1月9日新年巡邏隊 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941413824Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1489DR1月16日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 =======
ミドリガニ![]() | |
2021/12/24 01:40[web全体で公開] |
😰 お歳暮と不安【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日は遅蒔きながらお客様にお歳暮を配って回った。 ……のだが、あるお得意様のお宅に訪れた際に車椅子用とおぼしきスロープが付いているのに気づいた。 もしや何かあったのでは? 心配しながらチャイムを鳴らすと、果たして出てきたのは奥さまだった。 お歳暮を渡し、時候のご挨拶を済ませると、奥さまが語り出した。 何と、旦那さまが今年の春先にくも膜下出血で倒れたと云うのだ。 幸い命は助かったが、今もってリハビリ中で会話もままならぬとのこと。 先頃、長い入院生活からやっと自宅に帰ってきたばかりだそうだ。 折しも、先日卓仲間からお婆さまを亡くされたと聞いたばかりである。 誰しも突然の病魔や事故、或いは老衰からは逃れ得ず、一寸先は闇だ。 ゆえに、可能な限り体を鍛え、家事をこなして家族には笑って長生きして貰おうと思った次第である。 皆様も健康で、そして楽しく卓を囲めます様に。 最後までお読みいただきありがとうございました。
セス![]() | |
2021/12/23 17:31[web全体で公開] |
😆 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ソフト編2021 どうも、セスです。 なんか今月は忙しくしないようにしたハズなのに、忙サツされてますね・・・ なので早めにこの日記も上げておきますです、はい。 さて、 2021/12/22 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ハード編2021 全て表示する どうも、セスです。 なんか今月は忙しくしないようにしたハズなのに、忙サツされてますね・・・ なので早めにこの日記も上げておきますです、はい。 さて、 2021/12/22 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ハード編2021 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164017621325 で、 「一応、Live配信用の機材は揃った!(ハズwww)」 なので、 「早速、TwitchでLive配信するため(のみ?www)」 の、 「ざっくりとした、 所謂ソフトウェアとそれらの設定と使い方」 とかの日記となります。 では、 「最初に準備済み」 のモノとして、 1 ご自分のTwitchアカウント (できれば、Twitchアプリケーションもインストールして、 ご自分のTwitchアカウントでTwitchアプリケーションから Twitchを視聴など可能な状態にしておく) のみですwww Twitchでの自分チャンネルでLive配信準備としては、 だいたい、以下の手順となります。 1 ご自分のTwitchでLive配信しようとしているパソコン本体で、 ブラウザーからTwitchのご自分ホームへログインしてアクセス。 ご自分のTwitchのハンドル名がxxxxxなら、 https://dashboard.twitch.tv/u/xxxxx/home とかurlとなります。 2 1のブラウザー画面左メニュー下の「配信ツール」をクリックして、 Open Broadcaster Software https://obsproject.com/ と表示されている部分の「ダウンロード」をクリックして、 その後の案内に従ってOpen Broadcaster Softwareをインストール。 その前後で「ダウンロード」下の「セットアップガイド」などの一読を しておくていいと思います。 (勿論、Open Broadcaster Softwareでは無くて別のアプリでも、 基本的にはOKです) 3 2のOpen Broadcaster Softwareをインストール後に、 Open Broadcaster Softwareが正常起動したら、 Open Broadcaster Softwareの設定の案内に従って、 Open Broadcaster Softwareにご自分のTwitchアカウントを 設定する。 (この辺の設定手順などの案内ウェブなどは、たくさんあるので、 適当に検索して、それらをご参照してくださいw) 以上で、 「所謂配信ツール、 Open Broadcaster Software で、 TwitchでLive配信する基本的な前準備は完了(走召糸色木亥火暴)」 ですwww で、 「以下が、 所謂配信ツール、 Open Broadcaster Software (以下、略称でOBS) で、 ご自分のモニターに映した、 TRPGオンラインセッションツール画面一式を、 TwitchでLive配信する手順」 となります。 最初に、 「当前に、 実際にTRPGオンラインセッションツールを使用して、 みんなでワイワイとTRPGセッション自体を遊ぶ準備は、 完全に完了している前提での、 TwitchでのLive配信のための手順」 となります(シナリオなくてもLive配信自体はOK!ですがwwwwww) 次に説明の便宜上、以下のような、 「3台のモニター画面がある」 とします。 1 マスター画面 ご自分のマスター用のTRPGオンラインセッションツールや、 OBSを操作などするモニター画面 2 Live配信画面 1のマスター画面とは別に、もう一台のモニター画面で、 「ご自分のTRPGセッション画面として、 TwitchでLive配信しているはずの、 TRPGオンラインセッションツール画面」 です。 3 Live配信確認画面 上の1 マスター画面と2 Live配信画面のパソコンと別に、 もうもう一台のパソコンやタブレットなどの画面上で、 実際にTwitch上でLive配信されている画面を確認する画面。 では、以下にTwitchでのLive配信するまでの手順となります。 ①1 マスター画面:TRPGオンラインセッションツール操作画面の用意 1 マスター画面で、ご自分用のTRPGオンラインセッションツールを 使用してマスター操作するTRPGオンラインセッションツールを 起動、準備。 ②2 Live配信画面:Live配信用TRPGオンラインセッションツール画面の用意 2 Live配信画面で、TwitchでLive配信しようとしている、 TRPGオンラインセッションツールを起動して整理、準備。 ③1 マスター画面:OBSで2 Live配信画面の設定 1 マスター画面で、OBSを起動して、OBSの設定手順に従い、 2 Live配信画面に表示されているTwitchでLive配信しようとしている、 TRPGオンラインセッションツール画面をLive配信設定します。 (この辺の設定手順などの案内ウェブなどは、たくさんあるので、 適当に検索して、それらをご参照してくださいw) ④1 マスター画面:Live配信開始! ③が完了して、セッション開始時間の10分前位になったら、 OBSの「配信開始」ボタンをクリックして、Live配信開始! ⑤3 Live配信確認画面:Live配信画像の確認 3 Live配信確認画面で、実際にLive配信されている画像を確認します。 以下の手順は、 「⑤を見ながら、③のOBSでLive配信画面の調整や②のLive配信用TRPG オンラインセッションツール画面の微調整をしていく」 という感じですね。 そして、 「TRPGセッションを遊んで楽しむだけ!(走召糸色木亥火暴)」 です(これが本来の目的ですが(大草原)) 最後に、 「Live配信完了したあとで、 ほぼ永久にTwitch上でLive配信した動画を残しておく手順」 (所謂Twitch上での公開アーカイブ) については、 「また別途の日記で書く予定」 です。 でわ、皆様のTRPGライフに幸多からんことを! ======== 参加者募集中! 以下のすべてのセッションは、 「セスのTwitchチャンネル、 https://twitch.tv/dukeseth/ にてLive配信予定!」 ですwww ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] Live配信テスト 10才児0レベルPC作成セッション#7 2021年12月26日(日)8〜11時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164007317158Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4597AR12月29日 年末大掃除 2021年12月29日(水))19〜22時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164031122875Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR1月1日 新年の贈物 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941229993Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年1月9日新年巡邏隊 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941413824Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1489DR1月16日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 =======
wpeke![]() | |
2021/12/20 19:11[web全体で公開] |
😶 山本先生 ご無事だって! SF作家であり、TRPG関連の著作も多い 山本弘先生が、脳梗塞で入院されているも無事回復にむかっていると 友野詳先生が報告されていた。 頻繁にされていたツィッターの更新が7月ぐらいでぱったり止まり、以前も倒れられただけに、ご無事か と心配であった。 日本のいまのTRPGプレイのスタイルを定着させた功全て表示するSF作家であり、TRPG関連の著作も多い 山本弘先生が、脳梗塞で入院されているも無事回復にむかっていると 友野詳先生が報告されていた。 頻繁にされていたツィッターの更新が7月ぐらいでぱったり止まり、以前も倒れられただけに、ご無事か と心配であった。 日本のいまのTRPGプレイのスタイルを定着させた功労者のひとりでもあり、「クトゥルフハンドブック」は名著だと思っている。わたしがCoCに手を出さないのもこれに掲載されていたリプレイや「ラプラスの魔」みたいなシナリオは書けない!と勝手にハードルあげちゃってるからだ。 病気が病気だけに 以前のような仕事をされるにはかなりの困難をともなうようだが、いつか先生の新作が読めるよう応援している。
神無月![]() | |
2021/12/19 22:09[web全体で公開] |
😶 脱カフェインやってみます。(卓関係なし 朝のコーヒーがないと眠気が酷くて何もできない状態だったけど、私にとってコーヒーのカフェインは元気を前借りしている状態だから、反動が辛くなってきまして…。 毎日飲むのは止めて、元気の前借りも少しずつだけどやめていきます。 最近はどうもどこも荒れ気味みたいですし、私もしばらくはよっぽどでなければ全て表示する朝のコーヒーがないと眠気が酷くて何もできない状態だったけど、私にとってコーヒーのカフェインは元気を前借りしている状態だから、反動が辛くなってきまして…。 毎日飲むのは止めて、元気の前借りも少しずつだけどやめていきます。 最近はどうもどこも荒れ気味みたいですし、私もしばらくはよっぽどでなければ卓の予定を入れるのは控えて、年末は卓修羅にはならないようにします。 後は心の健康の為に、悪いニュースとか悪口とかは見ないとか、ですかね。 先日は卓修羅な事もあってか、一部荒れてしまったので、精神面の健康にも気を使おうと思った次第。 このコロネ禍では気分も悪くなるし、荒れる気持ちも分かる。 …いつまで続くのかな。冬はまだマシだけど、夏ではマスク生活は辛いのだ。 噂では一部、コロコロ禍を長引かせて得をしようとしている影は聞いたことあるけど、きっと気のせいだな。 心の健康を心がけて年末を過ごす事にします。
のあぼん![]() | |
2021/12/19 15:48[web全体で公開] |
🤔 TRPG界隈のコミュ力が低下してる (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG界隈のコミュ力が低下してるなーと感じてます。 (一部の方々はそもそもコミュ力が低いとも思っていますが) 単なるコミュ力では漠然と幅広いので、言い換えるならば、 「質問力」でもいいかもしれない。 質問力があると、適切な質問をすることで相手の信頼を得られたり、 関心を持っていることが伝わり、相手の本心や話すつもりではなかった本音すら引き出せたりします。 だったら質問力(コミュ力)を向上させて、楽しくTRPGしませんか?という話。 遊びであろうが人間同士のコミュニケーションだと自覚することから始まります。 TRPGのPL同士、PLとGM、PCとNPCのコミュニケーションでも同じです。 ・まず自分が思っていること(特にその人が正しいと感じていること)は、相手も同様に思っていないことを自覚する。 ・主語述語を省かない。 ・自分が言いたいことを言うのではなく、相手に伝わるように相手のレベルに合わせて言う。 ・相手の状況(考えている背景や物事)を把握して、対応する。 ・相手のwinを知り、なるべくwin-winを実現する場につなげる。 質問の技術は色々あるけれど、この辺を押さえておくのが基本だと私は思います。 <クローズド・クエスチョン> 「はい」「いいえ」で答えられる特定の質問をする。相手が返答しやすいため、まだ信頼関係がない相手と会話のきっかけを作ったりできます。 <オープン・クエスチョン> 「5W1H」をもちいて「はい」「いいえ」で答えられないことを聞く質問。範囲が広いからこそ相手の考えや意見を引き出すことができます。相手に考えてもらう必要があることから、信頼関係がない場合や会話の冒頭では向かない場合もあります。 質問の順番は、クローズド・クエスチョン → オープン・クエスチョンがいい。 ただし知っていても応用できなければ意味がありません。 ■プレイヤー原因で発生するコミュニケーションの失敗 パターン1【直球で話す】 「関係が築けてないNPC(PC)に、前置き無く直球で話をする」 事件解決のためにPCが情報収集する場合をイメージすると分かりやすい。 ・そのNPCが敵対者だったら? ・そのNPCは監視や口止めされており、安全だと分からない限り話せない状況だとしたら? ・そのNPCは、よそ者に排他的な村の人で警戒していたとしたら? 分かりにくければ現実世界でイメージしてください。 「あなたが見知らぬ人に、最近発生している失踪事件についてどう思いますか?教えてください」と突然直球で聞かれたらどう思うだろうか? きっと頭がオカシイ変な人に絡まれたと思うだろうし、そんな人とは関わりたくないだろう。 相手が好意的でない限り、直球で話をしたら、こじれること請け合いです。 直球で動くPCは、登場するNPCは基本PCに対して協力的だと思い込み、聞けば答えてくれるんだと思考停止してるんだろうなと、そういう場面に遭遇する度に思ってます。 大抵のセッションで見かけるあるあるな光景ですね。 対応例です。あくまで一例。これが正しい訳ではありません。 ①NPCに「***」を調べているのですが聞いてもいいですか?問いかける(クローズド・クエスチョン) 対応してくれる場合、「はい」などの前向きな返答がある。 対応してもらえそうにない場合も反応で分かるので、PCは反応に応じた対応を考える。 ②返答が「はい」でも「いいえ」でも続いてクローズド・クエスチョンで深堀りしたり、 話せると思ったら「5W1H」で質問(オープン・クエスチョン)していく。 卓ごとにGMの色やお約束があるので、暗黙の了解が分かってるのであれば、必要ありません。 PCに考えさせない脳筋セッションでもここまでする必要はないです。 パターン2【自己中&効率厨な行動】 「PCの感情やパーティの状況を無視して、PLがPCが知らないメタ知識と効率で行動する」 質問力と関係なく思えますがコミュニケーションのゲームなのに、質問力以前のコミュニケーションが取れてないから発生します。 そんな人はTRPGではなく、コンピューターゲームで俺つえーして満足していればいい。 ■GM原因で発生するコミュニケーションの失敗 パターン「曖昧な動機付け」 いくらPCが協力的とは言え、PCに提示するシナリオ展開の動機が薄すぎる、 または進行に脈絡がなさすぎて話の筋が通ってなく。GMが強引に進行しちゃうことがあります。 勢いで進行してるので分かりにくいですが、振り返る感覚で一歩引いて俯瞰すると、 ストーリーが成立していないことがPLには分かります。 本来の流れ:A→B→C よくある失敗の流れ:A→(GMとしてはBはあるつもり)→C 原因はPCが状況を分かっているか確認(質問)してないから。 情報量が違うGMはPCが分かっていると思い込み、勢いで進行してしまう。 プレイヤーは唐突な謎展開に置いてけぼりになってしまう。 PL、GMともに書いてないパターンありますが、あとはご自身で考えましょう。 <まとめ> 思っていること、感じていることは適切に表現しないと相手は悟ってくれません。 「コミュニケーションの遊び」をしているのですから、 コミュニケーションをTPOに応じて工夫しませんか? 日本人の悪い癖ですが、空気感やらなんとなくて悟ってほしいだなんてことを、 「野良セッション」で期待しているのならば、構ってちゃんなお子様もいいところです。 ああしてほしい、事前にこうしてほしいと受け身ばかりの綺麗事を言うのではなく、 PLが能動的に動けばいいだけのこと。他人を変えるより、自分を少し変える方が簡単でしょ? 追記 上から目線に受け取れる表現もありますが、その意図はありません。 この日記と、最近の地雷うんぬんの話題は全く関係はありません(興味もない)。
グランドトライン0![]() | |
2021/12/19 00:32[web全体で公開] |
😰 リヴァルチャーのシナリオ募集、想定外の事態!編 以前、リヴァルチャーのシナリオを2本募集したのだが、どちらも想定外の事態が起きていた! とはいえ、どちらも上手い事対応できました…と思いたい。 「Day in Christmas Day out Christmas」の場合 「おっ、さっそく参加申請が!やはりルルブ無しOKの普通のシ全て表示する以前、リヴァルチャーのシナリオを2本募集したのだが、どちらも想定外の事態が起きていた! とはいえ、どちらも上手い事対応できました…と思いたい。 「Day in Christmas Day out Christmas」の場合 「おっ、さっそく参加申請が!やはりルルブ無しOKの普通のシナリオは食いつきがいいな♪」 経験者「リヴァルチャーと聞いて!」 初心者「初体験です!」 「えーっ!二人同時に申請しているよ!うーん初心者優先すべきだろうけど、経験者もせっかく参加申請してくれたんだし…」 「あ、予定日の先週空いてるじゃん!ちょっと無理すれば準備間に合う間に合う♪」 …というわけで、急遽予定日とその先週の2回分になった。欲張れるものだな(笑) 「Beyond The Apocalypse!」の場合 参加者A「12/30は無理だけど、1/30なら参加できます!」 「あれ?その日に募集は…あ、入力ミスしている!」 「でも日曜日ならちょうどいいかも!年末にしようと思ったけど、年末忙しいし余裕を持たせた方がいいと思うし…」 参加者B「12/30に参加希望します!」 「えっと…1/30でも大丈夫?」 参加者B「あ、はい、大丈夫です」 …というわけで、急遽予定日の1か月後になった。誤植に助けられたな(笑) ちなみにツイッターにも告知を乗せました。字数制限掛かるなら最初からチラシにすればよかったんだ(笑) 残り2人募集中です。
明日平![]() | |
2021/12/18 17:53[web全体で公開] |
🤔 何かに仮託して発言すること (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPGは何かに仮託して発言するから問題発言をしやすくなっちゃうのかな 「こういう(公式)シナリオだから」とか 「こういうシステムだから」とか 「こういうPCだから」とか の理由付けで発言してると問題になりやすいのかと思います 特にオンセだと 「こういうPCに発言させてる、こういうアカウントの人だから」 (中の人の責任は問われない) になりやすいという気がしないでもない とか言ってる明日平も 「公式シナリオにこう書いてあるのでこういう裁定で行きます」 はよく言ってるんで気を付けないといけない それとは別に 参加者全員が悪くなくて、セッションが微妙な時 全く関係ない第三者のせいにするのも一つのコミュニケーションだと思うので難しい 例 特にPLにミスなく公式シナリオで全滅したとき 「さすが公式シナリオ殺意が高い」とか 「ダイスの女神様ひどすぎる」とかを 言い訳にするヤツです このテクも良し悪しで 明日平GMのキャンペーンでも PC間が微妙にギクシャクしたとき とりあえず公式NPCに仲裁させてこのNPCが悪い風に持っていこうとして失敗し 結局、キャンペーンの間中PC間がギクシャクしたまんまだった苦い経験があります あれはどうするのが正解だったのかいまだにわからない 結局ネットの向こうにいる誰かに対する発言は言った本人のモノだってことなんでしょうね