マコトさんがいいね!した日記/コメント page.16
マコトさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Bはるるん![]() | |
2024/10/07 11:37[web全体で公開] |

コメントする 0
麟兎(きりんうさぎ)![]() | |
2024/10/06 21:26[web全体で公開] |
🤔 6時間シナリオを作るコツ(鯖折り編) お疲れ様です。きりんうさぎです。 今回の日記では六時間シナリオを作るコツについてお話したいと思います。 個人的にはクトゥルフのシナリオは短くまとまっていればいるほど基本的には良いと個人的には考えています。 2~3時間シナリオ、長くとも6時間以内に終わるシナリオが良いと思っております。 全て表示するお疲れ様です。きりんうさぎです。 今回の日記では六時間シナリオを作るコツについてお話したいと思います。 個人的にはクトゥルフのシナリオは短くまとまっていればいるほど基本的には良いと個人的には考えています。 2~3時間シナリオ、長くとも6時間以内に終わるシナリオが良いと思っております。 では、シナリオの作り方についてです。 あなたの手元には素晴らしい六時間シナリオの設定があります。まずはそれを優しく抱きしめましょう。 その後にそのシナリオを鯖折りして真っ二つにしましょう。 半分になったシナリオの残したい方を掴んで、処理などを決めます。 完成です。良きシナリオ制作ライフを。
はるるん![]() | |
2024/10/06 14:49[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】「スラム街の守護者」と「CP10話:レイル・ロマネスク」のシナリオ作成💥✨ おっはるか~❣️はるるんだよ〜ん🎶💓 今回はSW2.5セッションの「スラム街の守護者」と「CP10話:レイル・ロマネスク」のシナリオ作成の裏話を語っちゃうよ〜ん😍✨ シナリオ作りのポイントとか、ギミックのアイデアとか教えちゃうね〜✨💪💖 🌟スラム街の守護者🌟 ◆シナリオ概要✨ 「小全て表示するおっはるか~❣️はるるんだよ〜ん🎶💓 今回はSW2.5セッションの「スラム街の守護者」と「CP10話:レイル・ロマネスク」のシナリオ作成の裏話を語っちゃうよ〜ん😍✨ シナリオ作りのポイントとか、ギミックのアイデアとか教えちゃうね〜✨💪💖 🌟スラム街の守護者🌟 ◆シナリオ概要✨ 「小さな子供が必死に貯めたブタの貯金箱を持って『これで友達を助けて』って依頼する」という、もうめっちゃエモいシーンを描きたくて作ったシナリオだよ💖🐷✨ ◆シナリオの構成✨ 起承転結の「転」として、「孤児たちが少額のお金でPCたちに仲間を助けて欲しいってお願いする」シーンを用意したんだ〜✨ 最初の依頼は「街で暴れてる魔物を退治してほしい」って感じのオーソドックスなやつ👍 でも調査を進めると、実はその魔物が街を守る守護獣で、依頼者が悪党だってことが判明するの〜😱💥 PCが「え?これほんとにやっていいの?」って悩んでるときに、子どもたちの依頼イベントが発生して「よっしゃー!」ってなる流れ✨✨ 子どもたちの必死な姿で、「絶対助けてあげなきゃ!」って気持ちになれるように頑張ったよ〜🥺💕 ◆プレイヤーが「騙された感」を抱かないための工夫✨ ・今回予告で匂わせ💫 「プレイヤーたちが調査を進めるにつれ、失踪事件や数々の不可解な出来事が明らかに……。果たして君たちは、真実を知ったとき、どんな決断を下すのか?己の正義を貫く冒険が、今、幕を開ける――!」 ・依頼人の名前で匂わせ💫 成金の大富豪「アニモ・ロリスキー」…名前からして怪しいでしょ?w💰😆 ・ギルマスが強引に依頼を引き受けさせる💫 「そんなわけだ…質問は受け付けないよ!とっととお行き!4Rで支度しな!」って強引に話を進める〜💦👊 賢いPLなら、「あー、これ依頼人が黒幕パターンね〜」って最初から察するかもだけど、それも込みで楽しんでもらいたい感じ💖✨ ちなみに、このシナリオは依頼をそのまま完遂してもクリアはできるけど…結構後味悪いよ💦👀 ◆ファストアクションは読めない💦 このシナリオ、別のパーティー構成で2回やってみたんだけど、ラスボス戦の難易度が段違いで… 1回目はPC側のほぼ完勝!2回目は超苦戦した上での辛勝って感じでした。 まぁ…苦戦した上での辛勝が理想なので、2回目が理想の戦闘だったんだけどね…。 2つのログを比較してみたら、1回目のパーティー構成が範囲攻撃持ちのファストアクション持ちが複数人いたんだよね💦 ファイアボール→ファイアボール→ショットガン・バレット→ショットガン・バレット えぇ…1回の表でほぼ壊滅しちゃったよwww💦🔥 でも、ファストアクション前提でラスボスを構成すると、先制が取れなかったときにPCが全滅しそうだし… いっそハウスルールで「ファストアクションは1人だけ発動できる」ってしとくのもアリかな〜???🤔✨ そうすれば、バランスが取れてもっといい戦闘ができるかもね!🤷♀️✨ 🌈CP10話:レイル・ロマネスク🌈 ◆シナリオ概要✨ こちらはPC5であるタビットの魔法使いにスポットを当てたシナリオ✨ 前のセッションで「昔、友達と喧嘩した」ってエピソードが出てたから、それを元に友達が行方不明になってるって設定で探しに行くシティ・アドベンチャーにしたの〜✨🚶♂️💨 シティ・アドベンチャーって難しいけど、その分うまく進めると超楽しいんだよね〜😍💖 ◆情報収集の設計✨ 今回は、情報を3つに分けて設計したんだ✨ ・重要な鍵🔑:ストーリーの進行に必須な情報 ・重要な鍵に繋がる鍵🗝️:重要な情報に辿り着くための手掛かり ・重要な鍵を隠すニセモノの鍵🔒:匂わせ情報とか、過去のエピソードみたいな、直接クリアには関係ない情報 ◆情報の流れ✨ ・GOAL:友人の自宅🏠(以降はエンディングまで一本道) ・重要な鍵🔑:友人の自宅の位置 ・重要な鍵の入手場所:職人ギルド🛠️、神殿⛪、盗賊ギルド🗡️のどこかからゲットできる! ・重要な鍵に繋がる鍵🗝️:友人が職人ギルド、神殿、盗賊ギルドに関わってたっていう情報 ・ニセモノの鍵🔒:友人の過去エピソードとか、直接は関係ないけどちょっと気になる情報たち✨ こんな感じで、情報を集めて最終的に友人の自宅に辿り着ける流れ〜😊✨ 全部の場所を巡らなくてもクリアできるし、情報を取り逃しても他のルートでカバーできる工夫をしてたんだ〜💕 ◆最速クリア条件🚀 ちなみに、最速クリア条件は「友達を助けずに街を去る!」っていうのなんだけど、これ選ぶPLいるかな〜?w😂✨ 今回はいつもと違ってシナリオ作成の裏話をお届けしちゃった〜💖 少しでもみんなのシナリオ作りの参考になれば嬉しいよ〜ん💕✨ それじゃまったね〜👋💖✨
Kei![]() | |
2024/10/05 19:48[web全体で公開] |
😶 愛してると言えなかったお話 ご機嫌よう。 灰色城綺譚「獣は踊る」遊んでまいりましたわ。募集を見て新鮮な灰色城♪と即応募させていただいて、楽しみで楽しみでなりませんでしたの。これでルルブ掲載のシナリオは全部遊んだことになるかしら。 わたくしの PC(女性)は別の PC(女性)に密かに、いえ、密かならずに思いを抱えた重全て表示するご機嫌よう。 灰色城綺譚「獣は踊る」遊んでまいりましたわ。募集を見て新鮮な灰色城♪と即応募させていただいて、楽しみで楽しみでなりませんでしたの。これでルルブ掲載のシナリオは全部遊んだことになるかしら。 わたくしの PC(女性)は別の PC(女性)に密かに、いえ、密かならずに思いを抱えた重い女騎士のつもりでしたが、実際にそんな重い RP はできませんでしたかしら。後から考えると反省もたくさんございますが、ともあれ灰色城ですから、思いを遂げるどころかもう一人の PC とは完全に対立してお互いに歩み寄る余地もなく散っていったのですわ。シチュエーションはあれ、自ら望むバッドエンドを掴みに行く楽しさも、灰色城ならでわですわね♪ エンディングは GM 様の計らいで回想シーンとなりましたが、これもエモくて。 灰色城を遊んだのは半年ぶりくらいですがとても楽しく、また今回は初めて、シナリオをほとんど読んでおらず他の方々の HO に何が書かれているのかを知らずに遊んだのですが、初めて遊ぶ感覚も新鮮でしたわ。 加えて、お部屋がとても素敵で! ほんとうに遊びやすくて、GM 様には頭が下がるばかりですわ。 ご一緒くださった皆さまありがとうございました。
七月![]() | |
2024/10/04 00:12[web全体で公開] |
😆 ケダモノオペラ「旧き遺産と王の子ら」 狡猾な自分に自己嫌悪しているベルセルクのウククさんと、叡智のメルカバミーナの友愛の群れにて通過させていただきました! 二体とも戦いのケダモノだったので、脳筋大好きなPLが終始楽しんでいました。色々と噛み合っているケダモノたちだったのでRPを受けてグッと来ることが多く、そしてエピローグの内容が決全て表示する狡猾な自分に自己嫌悪しているベルセルクのウククさんと、叡智のメルカバミーナの友愛の群れにて通過させていただきました! 二体とも戦いのケダモノだったので、脳筋大好きなPLが終始楽しんでいました。色々と噛み合っているケダモノたちだったのでRPを受けてグッと来ることが多く、そしてエピローグの内容が決まるまでは最後あんなふうに終わることができると思っておらず、それも予言の噛み合いで決まったのですごいと思うとともにとても嬉しかった…!ご一緒してくださったトドロさんとジンヤさん、本当にありがとうございました! GMのジンヤさんのオリジナルシナリオということで、終わった後に裏話が聞けたのが嬉しかったです。 まだまだ通過シナリオが少ないので概要を見た段階でNPCが二人いるぞ…!とワクワクしていたのですが、それぞれ立場の異なるNPCに関わるイントロ予言だったり、試練が色々工夫されていたり、このシナリオはどのケダモノでいっても楽しめそうだなと感動し、なによりウククさんとミーナの物語がとても楽しかったので大好きなシナリオになりました。 もれなく伝説は作るのに時間がかかるのでいつか…作れたらいいな…!
はるるん![]() | |
2024/10/03 10:16[web全体で公開] |
😍 雑記 おっはるか~♪はるるんだよ~ん💕 今回は箸休め日記ってわけで、思いついたことをダラダラと綴っていくね~✨ ◆直近の予定 10/3 ハリィGMのCP セッション2回目🎮 10/4 とあるCP第2クール最終回(前半)🔚 10/5 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」鑑賞予定&スラム街GM(後全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん💕 今回は箸休め日記ってわけで、思いついたことをダラダラと綴っていくね~✨ ◆直近の予定 10/3 ハリィGMのCP セッション2回目🎮 10/4 とあるCP第2クール最終回(前半)🔚 10/5 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」鑑賞予定&スラム街GM(後半)👻🎬 10/7 わっかGMに招待されたセッション🎉 10/9 初心者卓GM✨ 10/11 とあるCP第2クール最終回(後半)🔚 10/12 マットGMのセッション🛡️ 10/14 シマナガエナGMのCP セッション1回目🔥 GMも楽しいし、大好きなGMさんの卓にお邪魔してめいいっぱいRPできるPLも大好き~!🥰 仲間たちと一緒に音を重ね合うセッション…どれも楽しみすぎてワクワクが止まらないよ~💖 ◆PC1の役割 もうすぐドラクエⅢリメイク版の発売日だよね!🌟 その前に僕の好きな「ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者」も発売されるから、なかなか時間が取れるか心配だけど💦 ゲームにハマりすぎるとGMできなくなっちゃうから気をつけなきゃね😂 ところでさ~、ドラクエⅢの勇者って、街についたらまず何をすると思う? …まぁ、タンスやツボを漁るのは置いといてさ(笑)😂 まずは街の人に話しかけるよね! 街の人に話を聞いて、事件やトラブルに積極的に関わっていく…これがまさにPC1の役割だと思うんだよね~✨ ◆赤毛の少女たち そんなこんなで…なんとハリィGMとシマナガエナGMのCPに参加できることになったよ~!✨ どちらも前衛の戦士タイプで、しかもふたりとも偶然にも赤毛の元気少女🔥 シマナガエナGMのCPでは明確にPC1ポジションを担当! ハリィGMの方では、はっきりPC1って決まってるわけじゃないけど…なんとなくそんな雰囲気があるよね💦 僕もそろそろCPを完走する喜びを味わいたいからさ~!✨ だから今回は、めっちゃPC1らしいPC1、つまりプリキュアとかジャンプの主人公みたいなキャラを持ち込んじゃいました~🌈 ・物語を進める原動力: 常にアクティブで、迷いなく決断!リスクあっても「やっちゃおう!」って突っ走っちゃうよ💪✨ ・共感と信頼関係: とにかく他のPCやNPCともバッチリ仲良くなれる、めっちゃいい奴だよん💖 みんなから信頼されるって感じでいくよ~! ・リーダーシップ: 困難なときでも「みんな、行けるっしょ!」って士気を上げる✨…そんな頼れるリーダーになれたらいいな💦 ・仲間を頼る: ひとりじゃ何もできないってちゃんと分かってて、仲間の力を借りるのも全然OK! むしろ「みんなで行こう!」って感じでガンガン頼っちゃうよ~🌟 もちろん設定だけじゃダメだから、あとは僕が彼女たちの魅力を引き出してあげなきゃね!💖 とにかく明るく楽しいセッションになるように頑張るよ~🎶 今回はこのへんで…それじゃ、まったね~👋✨
はるるん![]() | |
2024/09/30 13:45[web全体で公開] |
😶 🌟💖GMはラーメン屋の店主🍜✨ おっはるか~♪ 今回は僕のGM論を語っちゃうよ💋✨ 前から「GMやる人はマジで無条件に偉いんだから~!」って何度も伝えてきたの🌈✨ でもね…それってGMって役割が偉いんじゃなくて、そのチャレンジ精神がマジ偉いってことなの🔥💪💖 超大変な役割に挑むその心意気✨ほんと尊いと思うんだよね👏✨全て表示するおっはるか~♪ 今回は僕のGM論を語っちゃうよ💋✨ 前から「GMやる人はマジで無条件に偉いんだから~!」って何度も伝えてきたの🌈✨ でもね…それってGMって役割が偉いんじゃなくて、そのチャレンジ精神がマジ偉いってことなの🔥💪💖 超大変な役割に挑むその心意気✨ほんと尊いと思うんだよね👏✨ ふとね、GMをラーメン屋の店主に例えるとさぁ、なんかめっちゃしっくりくるんだよね🍜💭💡 ラーメン屋の店主が自分の信じる「最高の味🍥」を追求するように、GMも自分のスタイルを追求してプレイヤーに物語を提供するのよ💫📖✨ 味噌ラーメンのお店🍜、激辛ラーメンのお店🌶️🔥、濃厚豚骨のお店🐷✨、澄み切った出汁の醤油ラーメン🍶✨… GMにもシナリオ重視📜✨、戦闘重視⚔️🔥、RP大好き🎭💖、シリアス寄り😢✨、ギャグ寄り🤣✨… いろんな味があっていいし、そっちの方が絶対に面白いじゃん?✨👍💕 例えば、僕は濃厚な味噌バターコーンラーメンが得意な店主で、それを全力で作ってる感じなの🍜💪✨ この味噌ラーメンをもっともっと美味しくするために、お客様からのフィードバックを真摯に受け止めることは超大事だと思うよ💬✨ もちろん、新しいアイデア💡を取り入れたり、試行錯誤してより良い体験を提供する努力は惜しまないよ🔥💯✨ ただ、「俺は味噌ラーメン嫌い!醤油ラーメン作れ!」って言われちゃうとね、僕の得意分野じゃないこともあるから、必ずしもその要望に応えられるとは限らないんだよね💦😅 そんなときは、無理に自分の得意じゃない「味」を作ろうとするよりも、それが得意な素晴らしいお店を紹介したいの✨✨ 世の中にはマジで素晴らしいGMがいっぱいいるし、それぞれが違った味わいを持ってるから、その中から自分に合うお店を見つけるのも楽しいと思うんだよね💕🤩 僕は、自分のスタイルに固執するんじゃなくて、プレイヤーと一緒に楽しめるように最大限の努力をしたいって思ってる🌟✨ その上で、もし僕のラーメンを愛してくれる人たちがいたら、一緒に最高の一杯を楽しむことが何よりの幸せだよね💖🍜✨ だからこそ、みんなにこう伝えたい🎤✨ 「他にも美味しいラーメン屋さんはいっぱいあるから🍜💕、色々なお店を回ってみておいでよ✨ その上で、また食べたいと思ってくれたなら、また来てね!待ってるからね~💖✨」
灯月 綺来![]() | |
2024/09/29 20:22[web全体で公開] |
😊 NC→PLで参加したよ!&NCしてよかった〜!(クソ長感想文) サンプルシナリオを回したら続編が生えました。 ひさぎさんNCのネクロニカ「“Welcome to Dump” From Sisters」に参加させていただきました! このシナリオに行く前に私がネクロニカのサンプルシナリオ(Welcome party from Beth)を回しまして、シナリオ全て表示するサンプルシナリオを回したら続編が生えました。 ひさぎさんNCのネクロニカ「“Welcome to Dump” From Sisters」に参加させていただきました! このシナリオに行く前に私がネクロニカのサンプルシナリオ(Welcome party from Beth)を回しまして、シナリオクリア後にこれの続編を執筆なさったんですね。 私はPLとして参加させていただくことになりました。 前回はNCだったので、ドール作成の時は私NCの時にお渡しした寵愛点を受け取ってドールを作成しました。 参加PCは「ガラシャ」という、青い衣装に身を包んだ射撃ドールです。 ド直球に言いたいこというタイプですが、言わない方がいいことは言わないなどの配慮をします。 RPは途中参加ドールだから出来る描写を意識したり、ポジションや性格に沿ったセリフを言ったりなどしました。 立ち絵ですが、今までにないくらいパーツ分けして制作してます。 職業病の域に来てるのではくらい謎にパーツ分けしたよ…! ご一緒したのは前回NCした時に登場したドール達です。 前回も今回も大失敗がいっぱいだったアリスの姉さん、前回も今回も姉妹が大好き通常運転なジャンクちゃん、前回より攻撃力が上がって容赦がなくなったオートマトンちゃん、前回も今回も嫌悪を謎に向けられてしまった優しきソロリティちゃんです。 あと今回、語り部的なことをして下さるネクロマンサーさんが!いた! 銀髪ロングオッドアイの美の権化さんです。 どうやら前回語り部役をした綺来のネクロマンサーを「お姉様」と呼んでいますね……そういえばどこか前回のネクロマンサーと似ている部分があるような…? あと、今回のシナリオに登場したNPCやエネミーが全部手描きでめっちゃびっくりした……はちゃめちゃに気合い入ってる…しゅごかった…(( ’ω’)) 舞台は前回のシナリオが船だったので、今回も船です。 NPCがいるので、そのNPCの不足しているパーツを探しにいくために探索を再開させる感じでしたな。 ガラシャの本格参加は序盤でちょっと進んだくらいのとこからです。 ガラシャはぐっすり寝てまして、なんか騒がしいな…で起きて、ドール達の姉妹に加わりました。 未練決定はガラシャが大事故を起こして、ソロリティちゃんとオートマトンちゃんに「嫌悪」が……射撃ドールが「嫌悪」向けるは割と笑えないぞ…! 前回もソロリティちゃんは何人かに「嫌悪」を向けられてたので、これもうネタでは…? ちなみに、オートマトンちゃんとは互いに嫌悪してました。 探索で得た情報はNPCの出自等を焦点に当てた感じだったので、こちらは途中参加なのもあり割と後ろで見守ることをしたりしてたかな〜と。 あとは姉妹達とイチャイチャしました( ’ω’ ) 姉妹とイチャイチャするのも仕事ですからね(ニッコリ) あと初手未練決定で嫌悪を引いた二人との対話判定で大成功だったか大失敗だったかを出した時、二人とも「独占」に変更されました。 「いけすかない」って思って嫌ってたこの感情は…「独り占めしたい心だった」って、コト…? ちなみに、オートマトンちゃんもガラシャに対して「嫌悪」引いてましたが、大成功とかで行った未練変更は「独占」…実質両思いでは? バトルでは、ガラシャは基本的に花園から動かずにいたので無傷…なので、煉獄にいた姉妹達がちょっと心配だったりしました。 でも手駒の皆さんの出目がとてもよかったね…ヒィ… 損傷具合は前回より少なかったので安心……全員無事修復出来てよかったです。 ごめんな前回のシナリオで完全修復出来なくて…!(しわしわ顔) エンドパートはガラシャの心境…切望しているものや敵対したNPCへの容赦のなさを描写した次第です。 姉妹達はNPCを弔ってたけど、ただ一人ガラシャは弔うことをせずに動かなくなった敵を冷たい目で見下ろしていました。 「死んだ敵は再度死んでも敵のまま」「味方NPCを唆そうとした」「生前の苦しい過去の経験」「途中で合流した少女」などなど…様々な要素から、一際対応が冷めてる感じにした次第です。 あとガラシャが切望しているものは「愛」です。 同情するなら本物の愛をくれ。 そんな感じで各々個別描写をした後に船から降りたところでシナリオクリア!って感じですね! 狂気点の管理がしっかりしてるから、前回もですが今回も未練発狂したドールは確か一度もありません。 このメンバーすごいなあ(語彙力) PLでドール達に可愛い可愛い言うのもやはり楽しいですね〜! NCで可愛い可愛い言うのも楽しかったけど、PLで言う時とはまた別の「可愛い」が出てきます。 私の場合は前回NCしたから、NCとしての「可愛い」も出てたかも(´・∀・`) そしてまた次回作を執筆中とのことです…! とてもすごい…私も見習いたい…次はこのシナリオで参加したドール達の生前を掘り下げる予定とのことです。 公式サンプルシナリオからたくさん道が作られてまして、このメンバーでNCしてよかったと思ってます( ˘ω˘ ) 生前のドール達はどのようなことをしていたのでしょうねえ…楽しみです! 楽しく参加させていただきました〜!ありがとうございました!
駄菓子![]() | |
2024/09/29 16:52[web全体で公開] |
😶 ネクロニカ・公式シナリオも残るは・・・! ネクロニカも初めて1年と半年・・・・!思えば駆け抜けてるなぁと思います。 まさかここまでハマるとは想像していなかった・・・誘ってくれた友人に感謝しなくては・・・ 公式シナリオで遊んだことがないシナリオももう大分減りました・・・それだけ味わえている幸せ・・・ 残るは最果の戯曲のみ ・死人の全て表示するネクロニカも初めて1年と半年・・・・!思えば駆け抜けてるなぁと思います。 まさかここまでハマるとは想像していなかった・・・誘ってくれた友人に感謝しなくては・・・ 公式シナリオで遊んだことがないシナリオももう大分減りました・・・それだけ味わえている幸せ・・・ 残るは最果の戯曲のみ ・死人の初陣 ・散る花咲く花 ・優雅な時間 ・彼女たちの黙示録 ・少女廃棄場にて この5つを遊べば公式から出ているシナリオは全部遊べたことになる!! 来年の今くらいには全シナリオ遊べているといいなぁ・・・!
井村 蜜羽![]() | |
2024/09/29 14:45[web全体で公開] |
😭 ネクロニカシナリオ<「Welcome to Dump」From Sisters>完走しました! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) まさかの続編! シナリオ<「Welcome to Dump」From Sisters>(作者・NC:ひさぎ。様)、無事生還致しました!(死んでる定期) 公式シナリオ(<Welcome party from Beth>)から続くキャンペーンセッションとなりまして、前回セッションのPLさんがシナリオ自作&NCを務めてくださいました!本当にありがとうございます……!!ネクロニカ2回目でNCできる&自作できるの本当凄いです……!またキャンペーンという事で、前回から引き続き白兵オートマトンのザクロ(タナトス/レクイエム)で参加致しました!成長して【集中】を修得して、さらに命中精度が上がりましたよ! ご一緒した姉妹は前回の姉妹達(ケモ耳アリスちゃん、アルビノジャンクちゃん、シザーハンズソロリティちゃん)に加えて、前回のシナリオに登場したNPCちゃん、そして新たに二丁拳銃で相手を撃ち抜く、軍服がカッコ可愛いツンデレホリックちゃん(レクイエム/ロマネスク)が登場しました!!前回NCを務めてくださったPLさんによるホリックちゃんと、NCが動かすジャンクちゃんとNPCちゃん……!みんな可愛いし動かすのが本当……NC、複数人の操作お疲れ様です……!!! 今回のシナリオは「前回出会ったNPCちゃんの新たな体を探すため、前回の舞台をもう少し探索しよう!」から始まる物語でして……いやー本当……一言で言うならば「逆だったかもしれねェ……」に尽きるといいますか……本当あのラストからここまで膨らむのがすごいなと……!終始頭を抱え、叫び、最後はちょっとしんみりしましたね…… もうね……姉妹のみんなが可愛くて可愛くて……とにかく可愛い……みんなでぎゅーしあったり、探し物したり、「ある子」に対してバチバチしたり…… アリスちゃんは本当みんなのお姉ちゃんで……!【庇う】持ちだから、成長で【ガントレット】が増えたとはいえどんどんボロボロになるし、無茶しちゃうし……でも優しくて……敵に向ける殺意も本当……でも最後のRPがグッときて……お姉ちゃん……!あとNPCちゃんに対する向き合い方とか本当……!!また新たに姉妹になったホリックちゃんに対してもね……!バトルパートでの対話が完全に口説いていた&NCのボーナス込みでホリックちゃんが判定大成功&未練が「恋心」になったのはマジで大爆笑しましたが……!!(笑うな!)(真剣にやってるんだぞ!!) ソロリティちゃんは本当健気で……!成長で【号令】を新たに修得したことで、一斉攻撃できるようになりましたね!「せーの!」ってかわいいんですよ……!!そして効果も単純に強い……!!一気に畳みかける事ができる……!リーダーとしてみんなを頑張ってまとめていて……偉いねえ……!!そして【シザーハンズ】が大活躍でしたね!!【悪食】による切断判定マイナスが強い!!バッサリ切ってくださいましたね……!!【ちみどろ】や【テンタクル】による妨害も本当ありがたかったです……!!最後のRPも本当優しさが溢れていて……よかったです……! 今回から新たに姉妹になったホリックちゃんですが、ツンデレカワイイ!!!最初の邂逅でソロリティちゃんとザクロに対して【嫌悪】が出てしまった(しかもザクロも【嫌悪】を向けてしまった)時はPLさんが頭を抱えておりましたが、その後の対話判定で互いに未練を変更出来て本当によかったです……!そしてアリスちゃんに対して【恋心】を抱くホリックちゃん……!あの時は本当凄かったですね……出目が…!また今回から新たに姉妹になったことと、記憶のカケラの事故で「姉妹達に愛されたい」「愛に飢えている」事が判明しまして……もうみんなで構い倒しますからね!!? またバトルパートでは射撃メインのドールという事で、【二丁拳銃】や【狙撃ライフル】による遠距離攻撃がありがたい……!【銃型】による妨害も頼りになりましたし、なにより手描き差分がすごい!!!!いっぱい!!!!通常版と戦闘時で違うのもそうですが、成功の度合いで表情が変わるのも細かくて……!ちゃんと拳銃から硝煙も出ていて……!!本当立ち絵お疲れ様です……!!!! ザクロですが、まあいつも通り切断祭りでしたね!大成功も出しましたよ!ですがまたここで裁定がカオスな事に……本当に申し訳ございませんでした……ですがやっぱり【単分子繊維】強いんですよ……切断と連撃は一緒に持たせちゃイカンですよ……しかも射程距離も長い……!きっとこれからも髪の毛ぶん回して【単分子繊維】をバサバサ振るう事でしょう…… なお最後に(皆様に触発されて)、互いに胴を切断&シンプル暴力で全損し合った子を弔いましたね……ザクロは敵としては一切容赦はしませんが、終わった後に弔う事はするタイプなのかな?と思いましたね…… 最後にNC!ゲーム進行にジャンクちゃんやNPCちゃんのRP、そして「ある子」のRPと八面六臂の活躍でしたね……!!姉妹大好きジャンクちゃん、NPCちゃんに対してちょっと拗ねてましたがそんなところも可愛いですし、ホリックちゃんに対して【恋心】を向けて可愛い反応を見せてくださいましたし、成長で増えた【アームバイス】による妨害や【パイルバンカー】による強制移動と大活躍で……!!NPCちゃんもただただ可愛くて……!!彼女の成長も本当素敵でしたね……!!「ある子」のRPも本当……心がキュッとなる……というかもうシナリオ自作なのがすごいんですよ……!!前回が初ネクロニカで、そこからNCに挑戦するバイタリティがすごいです……!!本当に尊敬致します……! そしてこのシナリオ、続きがあるそうで……!ここから先は姉妹達の生前の掘り下げになるとの事で……!!一体どんな過去が暴かれるのか!?ザクロの生前も暴かれるのか?!いやー楽しみです……!! 長くなってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました!ひさぎ。さん、幸龍さん、背黄青さん、灯月 綺来さん……本当にありがとうございました!!皆様の楽しそうな姿がテキストからも伝わってきました!😊 今度は背黄青さんGMのマギカロギアと幸龍さんNCのキャンペーンシナリオでまたよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
ノルー![]() | |
2024/09/27 10:35[web全体で公開] |
😶 102日目オンセン 10:18 んーーーー………。 金・土・日はパソコンが開けなくなるだろうからと 開けられる朝の内に オンセンに遊びに来たのは良いが……。 どうしようか。 あ、そうだ。 六歌仙さんのコミュの9月のお題、こなせてなかったよ。 えーと…お題は「恐怖」………。 よし。 今回はすっと書けた全て表示する10:18 んーーーー………。 金・土・日はパソコンが開けなくなるだろうからと 開けられる朝の内に オンセンに遊びに来たのは良いが……。 どうしようか。 あ、そうだ。 六歌仙さんのコミュの9月のお題、こなせてなかったよ。 えーと…お題は「恐怖」………。 よし。 今回はすっと書けた。ちょっと嬉しい。 10月のお題案は……『ツキ』だったか。 ツキか~。ツキ………。 ……え? スーパームーン……あったんでしたっけ? 見た……かもしれないような……。 月がすごくきれいな日があったよなあ……、確か。 ツキ……。 ツキがお題で……、TRPGに絡めた 和歌、短歌、俳句、川柳、都都逸を詠む……………………。 11:00 もうこんな時間か。 あとちょっと……もう少しだけ よそ様のキャラシ見て遊ばせておくれ。
.44マグナ![]() | |
2024/09/27 01:01[web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラを買ったぞ! Twitterでケダモノオペラが楽しい!ってツイートを見て衝動買いしました! 買ったのはいいけれど果たして遊べる日は来るのでしょうか……?
ノルー![]() | |
2024/09/26 12:52[web全体で公開] |
😶 【ぼっちでソング・オヴ・スピリッツやります。】その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)12:28 バトルがしたい。 出勤前だがバトルがしたい。 『ソング・オヴ・スピリッツ』さんは戦闘重視のシステムじゃ無いと分かっているが、 それでも戦闘イベントまでの道のりを進めたい。 自分がTRPGのバトルに一体何を求めているのか知りたい。 効率的なカスタマイズもビルドもコンボも得意じゃないし、 ぶっちゃけアナログ・デジタル問わず ゲーム自体得意じゃないんだが……。 まあ、まあまあ。 御託はいいから始めよう。 アロゥテムリネちゃんの外見の下書きも描いて とりあえずキャラシ化もしたし。 <『ソング・オヴ・スピリッツ』ソロシナリオ> シナリオ名:「ジャイマケイの魔石」 PL人数:1人 シナリオ開始時の出発点:「聖都レイラズ」 イベント数:3 概要:聖都レイラズに長年住む心優しい虫人の老婦人フバム。 PCは女神の教会へ巡礼に行く途中で彼女と出会い、お茶に誘われて談笑を楽しんだ。 しかしその途中でフバムは何者かに襲われ、「ジャイマケイの魔石」と呼ばれる首飾りを盗まれてしまう。 PCはジャイマケイの魔石を取り返すべく、行動を開始する。 はい。 現在のアロゥテムリネちゃんは 血まみれで床に伏している老婆を発見して 顔面蒼白になっています。 彼女を操作しているノルーの方は kalafinaの「oblivious」を聴きながら 「本当は空を飛べると知っていたから 羽ばたく時が怖くて 風を忘れた」の冒頭の歌詞めっちゃいいなとか考えてます。 12:56 よし、じゃあ、アロネちゃん。 このままだと虫人のお婆さんが死んでしまうから どうにかして手当しないとね。やばいからね。 ここはお婆さんの家の中だから、治療に必要な道具は漁れば出てくるだろう。 で、「ナレッジ」の判定に成功すれば処置できる。 ………と、ここまで考えたが そっちの方法使うよりか……やっぱなあ、せっかくだから 魔楽器を使って精霊に呼びかけて 魔法行使した方がロマンあるよなあ。 じゃあその方向でいきましょう、アロネちゃん。 アロネちゃんが契約した精霊は光精(ヘヴン)だったな。 そんで楽器は竪琴と……。 魔法を行使するから……”心”を10点分、コストを支払って……、 魔法行使判定の目標値は6。 カリスマで判定。 アロゥテムリネは「カリスマ」に対して得意でも不得意でもない。 つまり通常判定となるので、2d6………… ぐううっwww 幸先が悪い!!ww 「3」! 判定失敗か。 突然の事態にアロネちゃんは相当動揺しているようだな。 13:23 (………血………血を、止めないと……) アロゥテムリネは光精の力を借りようとするが、気が動転して上手くいかない。 仕方なく老婆の家の中を慌てて探る。 清潔な布を発見して止血を試みる。 …………………こっちも通常判定じゃんかああ!!(汗) まあいい。失敗したらそん時考えらぁ。 ナレッジで判定。 「7」。 …………せ、成功……。 でもギリギリだな、こりゃ。絶対魔法で回復した方が完全回復させられたわ。 (……お医者………そう、誰か連れて来ないと………) アロネちゃん、家の外へダッシュだ! フバム婦人の家の玄関をくぐると……あ、そういうやそうだわ。 家の中に入れなかったから、ゴーレムのシーデァを 外に待たせてたんだったな。 シーデァに何か任せられることあったかなー。 えーーー……「お供のお手伝い」に関するルール……どこだ……。 ほい。p.48。 ………あーーーーー………。 PCの判定失敗時の、救済措置だったか。「お供のお手伝い」……。 判定の巻き戻しは………………しない。 しゃあねえ。次から気を付ける。 お供としてPCが所持できるゴーレムは自我の無いものだけ……。 言葉を発せる個体であっても決められたワードを合成音声で発するのみ。 医者を探して呼びに行く事も看病することも出来ないか。 (……せめて………) まあ、役には立たんが 無理やり家の中に入らせて、フバムさんの傍らに座らせておくか。気休めに。 アロネちゃんは走ろう。 再び迷宮のように入り組んだ市街の中をさまよいましょうか。 13:50 (……おにいちゃん、どこ……) 息を切らせながら、閑散とした廃城の中を幼いアロゥテムリネは走る。 (……なんでわたしをひとりぼっちにするの……) アロゥテムリネの脳裏に、兄との日々が浮かんで消える。 8つ年上の兄。 気が付いた時にはこの廃城で二人きりで生きていた。 他の世界を知らなかったアロゥテムリネにとって この寂しい生活は満ち足りていた。 広大な廃城の中には何でも揃っていたので 子供だけで生きていくのにも困らなかった。 それなのに、いつの間にか兄がいなくなっていた。 記憶が混濁していてアロゥテムリネには理由がよく思い出せない。 思い出せるのは血だまりの中で目を閉じる兄の姿。 その兄の背中には、自分にはない翼があった。 幼いアロゥテムリネは地下牢の中で だらんと座る黒いゴーレムを発見する。 兄ではなかった、と失望して 鉄人形の前で膝を着く。 (わたしをおいて……飛んでいっちゃったの………?) ………みたいな感じでアロネちゃんが何やら思い出しながら 聖都レイラズを走り回る現在。 心温まる話にしようと思ってたはずだが…、 気が付けばどん底真っ暗展開にしちまってるな。なんか。 まあがんばってどうにかして、ハッピーなエンドにこぎつけようか。 …やべー。さすがにもう時間がやべー。 大人しく仕事に行くか。 飯も食わねば。 「oblivious」の2番の冒頭の 「よるべない心二つ 寄り添う頃に 本当の悲しみがほら 翼広げて」もめちゃめちゃ好き。
ノルー![]() | |
2024/09/24 14:36[web全体で公開] |
😶 100日目オンセン 14:23 アニメ「俺は全てを【パリィ】する」、 思ってもみない良い出来だった。 主人公の名前がノールで、長年愛用してるHNの「ノルー」に似てたから 何となく読み始めたなろう小説だったけど、 いやあ…、アニメーションが良かったし主題歌も良かった。 そりゃ、フリーレンの時にも感じた 「実全て表示する14:23 アニメ「俺は全てを【パリィ】する」、 思ってもみない良い出来だった。 主人公の名前がノールで、長年愛用してるHNの「ノルー」に似てたから 何となく読み始めたなろう小説だったけど、 いやあ…、アニメーションが良かったし主題歌も良かった。 そりゃ、フリーレンの時にも感じた 「実はこういう事がありました」を説明する回想が何度も挿入される所は ちょっと見づらかったが。 でも、主人公以外のキャラクターもちゃんと強くて活躍するしなあ。 ああいう爽やかな剣士の青年キャラを作ってTRPGしたいなー。 あそこまで飛び抜けた強さじゃなくてもいいから ある程度格好よく活躍して 困ってる人を助ける、気の良いあんちゃんがやりてえ。 で、知らない土地を冒険したい。 ソドワ2.0-2.5ももちろん好きだけど それ以外の未知の世界も旅したい。 そういや、アリアンロッドもまだ触れられてないんだったなー…。 あれもいつかやってみたいなあ。 22:26 どうしようかな。 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』さんを ダウンロードしてみるかどうか。 楽器を合奏か~。いいな~。 バード好きが疼くぜ。 昨日SKYを久しぶりにやったから、また歌・演奏系に気持ちが傾いている。 どうしようかな…。 22:32 ぽちっとしてしまった! やほーい。新しいルルブだ~。 清らかな乙女のPCを作って歌って演奏したい!!! さて…読もう読もう。 えーーと………、ほうほう、…レイレティア?世界の断片? うんうん、クリティカルとファンブルがある…。 世界樹が失われた…ほーん……。 なるほど。 「心ある人」と呼ばれるキャラクター達以外は、 世界をあちこち行き来する元気が無いのかな。 ほー、マナではなく「愛」か。ほんほん。 ともかくPCは愛の歌を奏でて世界を救えばいいのだな! 金髪の美少女つくりたい!!! …で…、うんうん……6つの精霊がいる、と…。 獣人族がいるぞ。ケモが作れるじゃないか…………。 虫人……おお、めずらしい。 あ、ここからキャラ作成の項目になるのか。 ケモに心惹かれるが……とりあえずオーソドックスに 【新人(ニューマン】の乙女を作るのだ。 エルフ耳とかにはしないでおこう、とりあえず。 で………、5つのステータスか。 5つの内2つを得意にして、1つを不得意にする、と…。 ①フィジカル:× ②メンタル:〇 ③ナレッジ:- ④センス:〇 ⑤カリスマ:- うんうん。 そして種族特徴を1つ選べると。 じゃあ……【環境適応】にしよう。 うっ! 鳥人の種族特徴に【飛翔する翼】というのがある…! いいな………。いや、種族は新人に決めたから……今回は見送りで…。 へ~! 妖精や悪魔のキャラも作れたのか。 ……えーと、次は「武器」1つに、「技」2つを決めるのか。 あ、スタリィと同じで武器はフレーバー感覚で選んでいいんだな。 じゃあ~……、最近『空の境界』を読んだから、短剣…ナイフにしよう。 普段だったら弓一択なんだが、今回はそういう気分だ。 技は……おお、ここから例のカスタマイズという奴か。 技は「心」を消費して使用するのか。 スタリィの星命力と同じで、HPとMPを兼ねていそうだなあ。ここも親しみ深い。 組み合わせられる技の要素は最大3つまでか……? いや、………もしかして 好きなだけ組み合わせられる? あーーーー、そういうことか~~!! なぁるほど! たーのしーい。 こういうのは初めてだなあ! そっかそっか。いくらでも組み合わせて良いけど その分コストが増える訳か。 技の要素を重複させるのはアリかな? まあ、重複させても得は無いようになってるんだろうが…たぶん。 へ~~。えーー、どうしようか……。 <メンタルアーツ>、ちょっと気になるな。とりあえず、選んどこう。 <威力・小>も取ろう。確かに、これがないとそもそも攻撃にならない。 これで合計コストは10か。 うん。 1つ目の技は、この<威力・小>+<メンタルアーツ>:コスト10にしておこう。 23:16 「心」の上限は……、ああ、上の方にはまだ書かれて無かったのか。 やっぱりHP・MP一括方式なようだ。 ん~…、初期作成段階で どこまで高コストにして良いのか分からん。 もっと下まで読めば分かるんかな。 ん-ー…。 〈威力・特大〉がコスト20だから 30くらいまでがちょうどいいんだろうか。 2つ目の技の作成はちょっと置いといて先に進もう。 次は魔法か。 魔楽器!こりゃあもう竪琴一択! おお、合奏ってそういうことか。 魔法行使に必要な「心」の消費を分担できるのか。お得。 「魔法はあらゆる判定の代用」? ………なるほど? つまりなんでも魔法で解決することができるのか。 よし。じゃあ「光精(へヴン)」と契約しましょうか。 次は……お供? ゴーレムか動物か選べる………じゃあゴーレムで。 3mの巨体のゴーレムの肩に金髪の清らかな乙女を乗せたい!!! ゴーレムの名前はマイクラのゴーレムに付けてる名前をそのまま使う! 【シーデァ】だ!! 君の名前はシーデァで決まり! それにしても、マイクラの方のシーデァ…、砂漠の町から散歩に出たっきり帰って来ないんだよな…。 まあいい。そんなことはどうでもいいのだ。 あ、やっと「心」の初期値の項目に辿り着いた。 100点か。 思ってたより数がでっけえ。 「愛」はレベルのようなものかな。 で、キャラロストはしないシステムと…。ほうほう。 23:47 「SP」か。なるほど。 達成値に上乗せできる数値を、SPとして溜めておくことができるのかな。 ふんふん………、シナリオで用意された「イベント」を必要数こなせば シナリオ達成になる、と。 ……………ふむ、後は世界観と、シナリオとモンスターの作り方だな。 かなり自由度が高い…かもなー。 さて、2つ目の技はどうしようかな…。
ノルー![]() | |
2024/09/23 14:27[web全体で公開] |
😶 99日目オンセン 14:17 他のお方の日記とか読みつつ、だらだらしてみる。 やっぱ、こうして読んでると色んな人がいて面白いなあ、ほんと。 私は人とガンガン遊ぶタイプじゃないから 連日誰かとのTRPGに明け暮れる猛者を見ていると、なんとなく感慨深い。 羨ましいような気もする。 さて……、お休みももう少しで全て表示する14:17 他のお方の日記とか読みつつ、だらだらしてみる。 やっぱ、こうして読んでると色んな人がいて面白いなあ、ほんと。 私は人とガンガン遊ぶタイプじゃないから 連日誰かとのTRPGに明け暮れる猛者を見ていると、なんとなく感慨深い。 羨ましいような気もする。 さて……、お休みももう少しで終わりか。 何しようかなあ。 いい加減アズペインター2をこのパソコンで使えるようにしようかな。 すこぶるめんどくさいが、やらないと絵に色が載せられないもんなあ…。 ペンタブは……使えるんだっけ? そっちも試してないなあ。 14:36 サタスペの遊侠か。 えー…、あった、このページか。54P。 サタスペのルルブ自体が無いからこれだけじゃ遊べないんだったな、確か。 この記事は一度目を通したんだったはず。 ………ん? そうか。 前の『まるごと冒企』の版には載ってて、こっちには載ってないゲーマーカルマがあるのか。 ほーん? なんだったんだろうなあ。 この「プラス」の方に収録されているゲーマーカルマは6種。 私だったら「番人」かな。 後は…「異能」と「代償」? えーー…………、番人の項目の「異能」と「代償」…。 どれがいいかなー…。 異能は【夢歩き】がいいな。 どんな利点があるかよく分からんがなんとなく面白そうだ。 代償はー……、【アドリブ】かな。 キャラクター性は、にっこり穏やか天然地味眼鏡くんがいいな。 犯罪都市で巻き起こるアレコレをふわーっと受け流す ゲーム好きの一般人もどきな青年にしたい。 ……こう、考え始めるとサタスペのルルブも欲しくなってきてしまうな。 いかんいかん。 この夏は無駄遣いが過ぎるぞ。 15:33 んー。 作りかけのキャラシでも埋めようか。 パソコン関係はやる気が出ない。 えーと、瞳が金のソフォクレイス、特技欄を何も埋めてなかったな。 16:01 …にしても、クラス:金の射程が0~1って めっちゃみじけえぇ~ww 使ってみないことにはどうにも分からないが これ、どうすりゃいいの?w ともかく…、汎用戦星術は何がいいかね…。 堅実的に基本攻撃が当たり易くするようなものを選べばいいんかな。 星命力も14ってマジかよ………w 使いこなせる気がしないんだが…金と銀の星人形…。 まあ、お祭り感覚で使ってくださいと、動画でふるまっちーも仰っていたものな。 とりあえず作ろう。んで、使おう。 16:08 お? 16時を過ぎたからセッション募集欄から突発スタリィの募集要項が消えてしまったか。 一応ここにリンクを貼っておこう。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172705497129yuru8291 あと2時間。 ソフォクレイスが完成したらオンセンルーム内で適当に動かしつつ 誰か来るか待ってみよう。 17:22 試しにスタリィテスト用ルーム内でソフォクレイスを戦わせてみようとしてるが、 なかなか進まない!(笑) あと30分で終わらないや、こりゃ。 18:04 お。18時過ぎた。 まだ回想シーンの初めの方しかやってないけど、ここらでやめておくか。 気が向いたら、どこかでまた続きをやろっと。 よし、ログも保存した。 アナログでやってる時と比べて、こういう所がラクでいいなあ。 20:16 うへへへへ。 少々強引だったけど、 創作中のファンタジーTRPGのキャラメイクをさせてもらえることになったぞ。 楽しみだなあ。わくわく。 新しいものが作られる瞬間に立ち会えるのは嬉しいな。 にしても、なんなんだろうな、これって。 何が嬉しいんだか自分でもよく分からないんだが………。 時々こういうことがしたくなるんだよな。 なんとういうか…自分の創作の為に 他人の創作意欲を食べたくなるというか…………。 別に人のネタをパクりたいんじゃなくて……いや、影響されることもあるんだが……、 とにかく……エネルギーそのものを分けてもらいたくなる……ような…。 んーーーーーー? うーーーん…………。 まあいいか。 とりあえず、楽しみだなあ。