シノビガミ 流派ブック 比良坂機関 (Role&Roll RPG)

書籍説明

シノビガミ 流派ブック 比良坂機関 (Role&Roll RPG) システム:

シノビガミ

明るい ☆☆☆★☆ ダーク
書籍種類: サプリメント リアル ☆☆★☆☆ ファンタジー
発行年月: 2021-12 直感的 ☆☆☆★☆ 頭脳的
所持する人: 304人 短時間 ☆★☆☆☆ 長時間
コメント数: 0件 初心者向け ☆★☆☆☆ 玄人向け
著者/編集:河嶋 陶一朗、冒険企画局
出版社:新紀元社

『忍術バトルRPG シノビガミ』に登場する忍者の流派について、新たなデータや、より詳しい設定と共に紹介するシリーズ『流派ブック』が登場!

第一弾として登場するのは「比良坂機関」!
古神道を背景に持ち、国家と強く関わりを持つ忍者たちの流派、比良坂機関。
謀略と神秘に包まれたその真実の姿が、ここに明らかになる!

新たなる下位流派「外事N課」を始め、忍法や背景、比良坂機関の忍者だけが修得できる新奥義「惟神(かむながら)」などのデータ多数と、エネミーやシナリオ2本も収録された、必携の一書!

シノビガミ 流派ブック 比良坂機関 (Role&Roll RPG)を所持する人の一覧

mo卓東

 mo卓東  最終更新 1日前  登録日 2021年11月24日  活動時間 不定期

  プレイ回数 180  GM回数 75  ボイチャ可   お誘い可   mo卓東と言いますほぼシノビガミ専攻PL/GMです他のシステムTRPGは気が向いたときに遊びにいきます【デフォルメキャラしか描けない僕が精一杯つくった○○】卓略して【デ描杯卓】としてシノビガミリプレイ動画をニコニコ動画にアップロードする仕事をしていますニコニコ動画リンクhttps://www.nicovideo.jp/user/128511421?ref=pc_mypage_top

ジンとにー

 ジンとにー  最終更新 16日前  登録日 2018年12月03日  活動時間 夜20:00〜24:00

  プレイ回数 0  GM回数 3  ボイチャ不可   お誘い可   お酒と大好き東北民。こんな名前ですが愛飲しているのはウィスキー。「TRPGは皆作る物語」をモットーに時には真面目、時にはふざけて、時には奇策師気取りで和マンチに、卓の皆さんで爆笑したり唸ったり、腹や頭を抱えながらプレイ出来るよう全力で頑張らせていただきますので、一緒に卓を囲んだ際はどうぞよろしくお願いします!

エルノ

エルノ  最終更新 2時間前  登録日 2020年10月17日  活動時間 21時から

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ不可   お誘い可   主にシノビガミで遊んでます。GMが出来るので、遠慮なくご相談ください。稀に立ち絵や素材を自作してます。プレイ回数は面倒なのでカウントしてません。ポケモン擬人化とVtuberなりきりが地雷です。それ以外の版権はおおむね許容範囲です。2021/12/01ハンドルネームを「エルリラ」から「エルノ」に変更

matsudon

 matsudon  最終更新 4ヶ月前  登録日 2019年04月18日  活動時間 水、土曜の夜 21:00~ 木、日曜の昼

  プレイ回数 29  GM回数 12  ボイチャ可   お誘い可   クトゥルフ基本ルルブシノビガミ基本ルルブ初心者です。よろしくお願いします。

トマヤ

トマヤ  最終更新 7ヶ月前  登録日 2019年10月22日  活動時間 20時~24時頃

  プレイ回数 61  GM回数 5  ボイチャ不可   お誘い不可   シナリオの盗用を行いました。参加者の方々にご迷惑をおかけしました。

3フレット

 3フレット  最終更新 2時間前  登録日 2021年10月22日  活動時間 金:20~25時、土:一日中、日:~17時

  プレイ回数 6  GM回数 9  ボイチャ可   お誘い可   身内卓に引きこもっていましたが、野良卓がしたくなった卓欠乏症患者です。ボイスチャットは可能ですが半テキセ用のボイチャのみです。平日の卓は卓翌日に休みを取ることができれば参加可能です。あと出目芸人の疑いがあるので、悪い出目を出しても怒らないでください…

宗‼3

 宗‼3  最終更新 5ヶ月前  登録日 2020年04月18日

  プレイ回数 100  GM回数 100  ボイチャ可   お誘い可   初心者から脱却したい年頃ですよろしくお願いいたします。

魔トマト

魔トマト  最終更新 1ヶ月前  登録日 2019年03月23日

  プレイ回数 200  GM回数 100  ボイチャ不可   お誘い可   魔トマトといいます。どうぞよろしくお願いいたします。基本的には身内卓に籠っていますが、たまに人里(公募)に迷い出てくることもありますので、ご一緒できる機会がありましたら、仲良くしてやっていただけると嬉しいです。