【D&D5版】狂える魔術師の迷宮3LV 朝の内容
セッション内容
D&D5版 狂える魔術師の迷宮3LV 朝 | |
GM: | |
募集締め切り: | 10/30(土) 17:00まで |
募集方法・人数: | 先着順で6人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
10/31(日) 08:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | ユドナリウム |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | テキスト(テキセ) |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 狂える魔術師の迷宮は5LVからなんですが3レベルビルドでお願いします。 3レベル 4れべう 5レベルと 順番を追ってマスターやったほうがマスター側も敵のバランスを考えやすいからです。 グリッドマップを使った戦闘。 斜め移動も1マス。 能力値のカスタマイズ(27ポイントバイ) ヒューマン、ハーフエルフ、ティーフリングの選択ルール。 マルチクラス。 特技。 挟撃有 【シナリオの概要】 【応募時のお願い】 とりあえず見るだけ見て 良いと思った人がやればいいと思います。 ついてくる方と私が楽しむためにがんばります 【備考】 10月末の日曜日です ※以下暫定(変更の予定あり) 3回目以降の参加者についてのマジックアイテム所有方法 コモン1 アンコモン5 レア10 ベリーレア15 とし、 新キャラのスタートが レベル3で5 レベル6で10 ※使用マジックアイテムはアドベンチャーで指定します いいね! 2 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
D&D5版 2017-12-18 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ ヨッシー 10 可 | |
参加決定 [トマーチン] |
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2021/10/31 09:28 |
y.nakano | |
2021/10/31 09:27 |
いい感じでした レギュどうのこうのよりもやはりダンジョンアタックが楽しければ卓がどんどん回るとおもいました TRPGの名前の通りダンジョン攻略しまくればいいかと思います。 単発卓で 全60回とすればいいだけな気がします。 途中参加したり 抜けたりは当たり前で、ただその回がそこそこみんな楽しんでくれればいいような気がしました。 ログはマスターが見て覚えて次の卓作りの細かいアイデアにすればいいのかと思います。
ヨッシー | |
2021/10/31 09:11 |
お疲れさまでした。
y.nakano | |
2021/10/31 09:10 |
一時間卓になってしまったが いい感じでスタートできました。 また卓どんどん作ります。 これこそ ダンジョンRPGらしいです
y.nakano | |
2021/10/31 07:58 |
ユドナリウムで部屋作りました。 狂魔術迷宮01/xBH パスワードは aaa
y.nakano | |
2021/10/29 07:44 |
アレン様 どうも今までありがとうございました。 気にせずに頑張ってください。
Allen | |
2021/10/29 04:01 |
そうなのですね... 根本的に楽しみ方や考え方が違うみたいで残念です...。 では、大変残念ですが参加は辞退させていただきます。 短い期間でしたがありがとうございました! これからも頑張ってください。 また一緒の卓になる事があればよろしくお願いします。
y.nakano | |
2021/10/29 03:04 |
私がとにかく先へ進もうとしている理由は 話が進むとたとえRPをしない人、もしくはしたがらない人も それなりにアドベンチャーに参加している感じがするからです
y.nakano | |
2021/10/29 03:00 |
ログ確認について 私はセッションの後から次のセッションまでがこのtrpgの楽しさの9割だと思っていまし いろいろ思い出すのが楽しいから次の参加をしたくなるのと思っています。思い出すという行為はログ確認がかなり有効かと思っています。 キャラビルドからすでに空想を広げているわけですから、もうこの瞬間からtrpgは始まっていると僕は思っています
y.nakano | |
2021/10/29 02:55 |
RPを私はしない人なんですよ 私はRPは戦闘システムでこそ発揮されると思っています。戦闘システムでとりあえず全員が協力している感じがすれば十分かと思っています そしてマスターが何となくでも参加キャラクターが好きなら、それで成功かと思っています。
y.nakano | |
2021/10/29 02:51 |
人が簡単に離れる理由は 1 参加をしたい側が、適当に卓があったらとりあえず入っている 2 マスターが途中でやる気なくなるので質が落ちる だからやめたくなる 3 参加をあまりしたく無くてもとりあえず我慢して参加している、常にやめる機会をうかがっている 4 マスターがそもそも自分とあっていない 5 ほかに面白い卓を見つけた などが理由だと思っています
Allen | |
2021/10/28 20:19 |
4.ログ確認は正直面倒くさい(自分だけだろうか?笑) ログには会話以外にも戦闘の行動ひとつひとつ入ってるので読むのがしんどいですねぇ(汗)。卓終了後に簡単なまとめメモを作成してはどうでしょうか? もしGM負担があれならば自分が参加できた時くらいなら喜んで簡単なまとめメモ的なのをnakanoさんが宜しければ作例いたします!(’ω’)ノ いろいろ語ってしまいましたが、これはnakanoさんの卓に文句を言っているわけではなく、nakanoさんが卓運営に悩んでおられるからこそ、少しでも助けになれればと思って言っただけです。どうか気を悪くなさらないようお願いします。
Allen | |
2021/10/28 20:18 |
そもそもD&Dは戦闘が単調になる事が多く、ギミックや描写等をいれてやっと面白くなる事がほとんどでした。(本当にあくまでも個人的な感想です。戦闘ばっかりが好きな人もいるのかもしれません。nakanoさんが面白いと思った物を作るのが一番だと思います)
Allen | |
2021/10/28 20:14 |
3.人が離れる原因について そもそもD&Dの日本人コミュニティがどういうプレイが主流なのかは自分にはまだ良く分かっていませんので、これはあくまで自分のいままでのD&D卓と他のTRPG卓と比べての感想です。(もし的外れな感想だったらごめんなさい) そもそもTRPGの面白さとは何か?という話だと思います。自分が考えるPL側のTRPGの面白さとは自分が作ったキャラを操作して冒険や捜索、会話などをする。つまり普通のゲームではできない圧倒的自由度がおもしろいのだと思います。 nakanoさんの卓ではどうしてもRPの機会が圧倒的に少なく、とにかく先へ先へと進もうと急いでいるように感じます。また、自由度も少なく、選択の機会は戦闘の行動ぐらいしかないように感じました。これではコンピューターゲームと変わらないのではないでしょうか? 一回の卓で終わらせなくてはいけないのであれば分かりますが、複数回に分けるのであればもう少しPLキャラ同士の交流やNPCとの会話などのRPの機会があった方が圧倒的に面白くなると思います。自分がいままでにやったD&D卓で本当に面白かったのはRPが濃厚だった回ばかりでした。
Allen | |
2021/10/28 20:10 |
2.財産分与について これは正直悩んだ事ないかな・・・。自分の卓では普通にPL同士で均等に分けていましたね。マジックアイテムの分与については良いRPの機会になっていました。 キャラ同士で会話して決めるわけですね。 途中参加のキャラは周りのキャラと同じようになるように与えてましたねぇ。例えばみんながマジックアイテムを一つずつ持ってるならその新参にも一つ与えるみたいな。
Allen | |
2021/10/28 20:10 |
めちゃくちゃ分かります。 GMの負担えぐいですよねぇ 少し長くなってしまいますが、nakanoさんの悩みに少しでも助けになるのであれば正直に述べます。 自分に言える事としては以下があります。 1.D&DはGMの負担が大きくなるのは仕方がない。 マップ、モンスター、NPC、金、アイテム、シナリオ、ルール把握、その上それぞれのバランスを考えて面白くする…。うむ、やる事盛りだくさんですよ。 これはD&Dがそういうゲームだから仕方がないし、こういういろんな事を決めなくてはならないからこそ、シナリオに柔軟性を持たせるのは結構ハードルが高くなります。ゲームの構造上、どうしてもGM主催になってしまいます。(柔軟性を持たせるのは別に不可能ではないですが、他のTRPGと比べると難易度は高い) 多少GMの負担を軽減する方法はあります。自分の卓ではシナリオに深く関与しない描写などはプレイヤーに任せていました(酒場の店主や町の特徴などをPLがその場で考える)。毎回盛り上がるしGMの負担も減るしでおすすめです。
ヨッシー | |
2021/10/28 12:33 |
マスターは色々決めないといけないことが多いので大変ですね。 レギュレーションに関しては、nakanoさんの中で標準を決めておいたほうが良いかと思います。 レギュレーションを決めておけば、後からごちゃごちゃ言われないで済みますし、 プレイヤー全員に任せるとまとまらない場合が多々あります。 途中参加の人が続かない件ですが、推察するなら ①話の流れについて行けなかった。 ②レギュラー陣との装備の差が大き過ぎてやる気を無くした。 ですかね。 あと財産分与ですが、 一旦パーティ資金として管理し、そこから装備、触媒代などが欲しいメンバーが取っていく感じで、マジックアイテムは使いたいメンバーが借りるということにすれば、途中参加の方との格差も減るかなと思います。 キャンペーンならディスコードに部屋を作って プレイヤー同士で相談させ、パーティ財産の管理をさせると良いかもしれません。
y.nakano | |
2021/10/28 10:05 |
とは文句言われても、卓動かすんですよね マスターは
y.nakano | |
2021/10/28 10:04 |
さらに質問 キャンペーンをどう運営するかというのもあまり議論されておらずすべてマスターの裁量に任されているのですが、 参加者が減りすぎて途中成り立たない、マスターのやる気が単純に飽きた、そもそも長すぎる、最初からあんまりやる気がなかった。などいろんな理由で途中で終わっています。 プレイヤーがマスターにキャンペーンの主催要綱を提案するというのがもっと増えてもいいかと思います、なんでもかんでもマスターの責務、なんでもマスターの謝罪がどうの、反省、そしてオンラインサイトの代表者への責任追及とか、これ平気で当たり前ぐらいに考えているやつが多すぎて新規マスターが出づらい(日本人の場合相手に期待しすぎているため変に我慢しすぎているから遺恨が半端ない) 御察しかもしれませんが自分が立てたアヴェルヌスが上手くいきませんしこちらはマスターとしてのやる気が全くありません。自分のやり方が無理すぎたのもあり、それの反省をしたいがため狂える魔を立てた次第でもあります。
y.nakano | |
2021/10/28 09:29 |
中途で参入したプレイヤーの人がほとんど辞めていく件について 質問です 人員の補充は絶対に必要だと僕は思っています。途中で抜けるからです。 途中から入った人に、よい卓であり、その人がよりよく楽しむためにはどうすればいいかを考え続けています。 途中からの方が、過去ログを見てから入れるので卓の雰囲気やマスターの動向にあったキャラビルドできるというメリットがあると僕は思っています。
y.nakano | |
2021/10/28 09:12 |
ヨッシー氏 マジックアイテムははアドベンチャーに出てくる物品だけにする というのがいいかと思いました
y.nakano | |
2021/10/28 09:08 |
いろいろアレン氏 ヨッシー氏 意見ありがとうございます。 ちょっと論点がずれるのですが別の私の悩みで 財宝や魔法アイテム分配をどうするべきか というのが常にマスター業務にあります。 入手アイテムを誰の物にするかをプレイヤー間で遠慮しまくって決まらないのです。
Allen | |
2021/10/28 08:36 |
プレイヤーはこの金を使ってマジックアイテムをあらかじめ買うもよし、そのまま金を持って入るでもよしというわけです。 もう一つ気を付けなければならないのは、値段に見合ってないマジックアイテムが多数あるという事です。 非公式ですが、以下のサイトにマジックアイテムの値段を見直してあります。(英語でアイテム名を入力する必要あり) https://5emagic.shop/ 例としてはHat of Disguiseですね。このアイテムは本来は500Gほどですが、ここでは5000Gになっています。レベル1魔法の一つであるDisguise Selfを使い放題になるわけですから個人的にはすごく妥当だと自分は思いました。 少しややこしくなるのでnakanoさんの卓での導入はやめた方が良いかもしれませんが、少なくともマジックアイテムがそのグループや個人に与えて良いものかどうかの基準として大変有用です。
Allen | |
2021/10/28 08:19 |
どうもnakanoさん! よろしければまたよろしくお願いします! さて、ささやかながら自分の以前の身内卓で途中参加の高レベルキャラの場合にどうしていたかを書きます。 まず、無難なやり方としては平均所持金を使っていました。マスターガイドブック(日本語はこうかな?)の40ページあたりにレベルことの平均的な所持金と所持アイテムが書いてあります。ダイスロールもありますので振らせるのもありでしょう。それを基準に決るのが良いのではないでしょうか? もうひとつ、柔軟性には欠けますがシンプルになるのが3.5版のマスターガイドルールに沿うのもあります。 https://cdn.discordapp.com/attachments/832042937323094059/903058411497881610/3.png (ポルトガル語で申し訳ない) 左の赤枠がグループレベル、そして右の赤枠が一人あたりに持ってるであろう所持金の合計。 つまり例えばレベル5のキャラを途中参加させる場合、この5332G+初期の所持品を与えればいいわけです。
ヨッシー | |
2021/10/28 07:43 |
①の案の補足として、1ポイント支払うことで、非魔法の装備もしくは触媒を1つ買える。 ポイントで購入した装備ないし触媒には(ポイント購入)と記入すること。 ポイントで購入した装備ないし触媒は売却出来ない。
ヨッシー | |
2021/10/28 06:10 |
そうですね。 出入り自由のキャンペーンである程度進むと 継続キャラはマジックアイテムや金銭を持っていますから、新規のキャラとは格差が出ますね。 私からの提案としては ①新規キャラは、ポイント制でマジックアイテムを購入する。 継続キャラは、魂を喰らう墓同様に収入からマジックアイテムを購入してもらい。 新規で参入される方には コモン1 アンコモン5 レア10 ベリーレア15 とし、 新キャラのスタートが レベル3で5 レベル6で10 レベル9で15 レベル12で20 レベル15で25 レベル18で30 というポイントを与えて好きなマジックアイテムを 購入して参加してもらうという方法です。 継続キャラも、ポイント制のほうが良い場合は 今まで持っていた自前のマジックアイテムを破棄して ポイントで購入しても良いとすれば、新規の方が有利とかも無くなると思います。 ②この世界はマジックアイテムの売買は無い。 基本的にマジックアイテムを購入出来る場所が無いので、マジックアイテムはシナリオで出てくるもののみとする。
y.nakano | |
2021/10/27 23:57 |
挟撃は有りの方が楽しいかと思っています ※ただの経験論 斜め1ますは数えるのが楽だと思っています マルチも有りにしたら皆さんいろいろプレハンを読むのでルールの自主勉強的な効果があるためこれも良いと思いました
y.nakano | |
2021/10/27 23:54 |
ヨッシー様 回答ありがとうございます。 エベロンは今までウォーフォージドとアティフィサーをやった人がそれなりにいい感じだったので私は経験では良い印象があります。ありでやっていきたいと思っています。 マジックアイテムはこれをどうしていいのか分からないので公募が非常に困っています 僕はマスター経験がプレイヤー経験の150倍ぐらい有るため。プレイヤー側でやった時には マジックアイテムについて何も考えていなくてもそれなりに楽しめたのです。だからマスター側でもあんまりマスターガイドのマジックアイテムについては調べたりしないで現在に至ります。 途中からキャンペーン参加者もマジックアイテムだけは絶対に欲しがります。 途中参加者が金も初期でマジックアイテムも無しだと入りたくないのが普通らしいです。 多くの他のマスターがマジックアイテムの購入をどう判断してレギュ化しているのかは正直なところ分かりません。 万人ウケする購入のルールが知りたいと思っています なんでいっそのことダンジョんで敵を倒しまくり、宝箱あっちこっちを開けるセッションをしようと思いました
ヨッシー | |
2021/10/27 12:42 |
レギュレーション例を挙げておきます。 使用できるルールブック ホビージャパンで翻訳されたもの〈エベロンを含むかはDM判断)。 採用する選択ルール。 グリッドマップを使った戦闘。 斜め移動も1マス。 能力値のカスタマイズ(27ポイントバイ) ヒューマン、ハーフエルフ、ティーフリングの選択ルール。 マルチクラス。 特技。 挟撃を採用するかはDMの好みですね。 あとマジックアイテムが購入可能かどうかですね。
y.nakano | |
2021/10/27 12:14 |
瑠璃さんは不参加でお願いします
瑠璃 | |
2021/10/27 10:50 |
>【レギュレーション】 >別にキャンペーンではない単発なんで好き放題ビルドでいいです。 >【応募時のお願い】 >2キャンペーンを動かすというのが、マスターとしてはレギュ設定や、参加者の各層の意向などを把握するためにも有用なのかなと思いました。 単発とキャンペーンとどちらでしょう? >レギュ議論や他人の誹謗中傷、日程調整卓、他人のルール運用監視、査定などは飽きました。 レギュをどうするか以前に、 こう書かれていることから、レギュを決めるお話をするのも、決めたレギュに合っているかの確認も なさりたくないのではありません? 難易度ではなく流れを楽しむ方針に見えますから、 「厳密なルールの適用をせず、流れを楽しむ卓です」としてしまう方が、いろいろ楽になれるかと。(nakano様の他の卓も) そう明記して募集する分には、DM様はじめ、不満は出ないと思います。 私も不公平な押し付けはされたくありませんし。
瑠璃 | |
2021/10/27 10:11 |
参加希望いたします。 私もレギュの希望を出してよろしいのでしょうか? レギュ議論に飽きたと書かれてますから、 最初の参加者の方の要望を(議論せず)そのままレギュにするのでしょうか?
y.nakano | |
2021/10/27 09:44 |
さらにヨッシー様 もしアイデアあればお聞かせいただきたいですが、これは20レベルまで楽しめる広大なダンジョンがアドベンチャー本にあります。そこでレギュをどうなっていたら良いかのアイデアをいただきたいです。 この手の広大なダンジョンアタック系のノウハウが私にはないので、私がレギュ設定しても絵に描いた餅になってしまいます。参加の意思があるひとの嗜好などを聞いてそれに合う形で公募のためのレギュを練っていきたいと思っています。
y.nakano | |
2021/10/27 08:35 |
ビルド頼みます、モンスターの演出が思いつかないんです。 今何となく本のダンジョンマップを眺めておりますが 参加キャラが分からないとマスターもユドナリウム作成がはかどらないんですよ もしも参加1名だったら、敵もそれなりに弱くしてサクサク進むようなダンジョンアタックにしていきます。
ヨッシー | |
2021/10/26 10:02 |
日程、了解しました。
y.nakano | |
2021/10/26 09:43 |
すいません日程は10月末です。
y.nakano | |
2021/10/26 08:04 |
ご無沙汰しております。 この卓は好き勝手ビルド ダンジョンアタックなので遠慮はいりません。とはいえ私も完走まで続けられるかどうかはお約束できませんが、お願いします。毎回参加者が楽しめればいいかと思っています。
ヨッシー | |
2021/10/26 07:52 |
参加希望します。
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。 (C)Wizards of the Coast
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC