【クトゥルフ神話TRPG】COC6「茶瀬木高校オカルト部」の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション COC6「茶瀬木高校オカルト部」
GM:
募集締め切り: 6/15(土) 12:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/15(土) 13:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できない
見学: できない
詳細内容:
6版「茶瀬木高校オカルト部」 
プレイ時間:5時間程度 
舞台:高校
シナリオ傾向:選ぶルートによって変化(ホラー&ギャグ&ラブコメ)
日時:6/15(土) 13時開始  5時間程度
人数:3~4人
形式:ボイスセッション 
 ツール:ココフォリア+Discord
 
【レギュレーション】
6版クトゥルフ、2010、2015

【ハウスルール的なの】
・ダイスロールは全てCCB(5クリ、96ファン)
・戦闘は、1回の攻撃と回避が可能。
・それ以外は基本的にルルブ6版準拠。※複雑な処理は簡略化する場合があります。

《シナリオ概要》
――ぼくらの学校は変異する。
『 学園 × 分岐 × 周回 』

茶瀬木(ちゃぜき)高校オカルト部へようこそ!

「今期をもって、オカルト部を廃部にいたします!」
無慈悲にも生徒会長から宣告された廃部の危機。
私たちオカルト部は存続をかけて結果を残さなければならない。

茶瀬木高校に伝わる【七不思議】の秘密。
これらを解明できれば部の存続は約束されたようなものだろう。
さあ、今日はどの不思議を解き明かす?

----------------------------------------------------------------------------------
はじめに
このシナリオは“クトゥルフ神話TRPG”に対応したシナリオだ。
作りたての高校生の探索者、3~4人向けにデザインされている。シナリオは特殊な構成になっており、探索者の行動によって四つルートに分岐するようになっている。
プレイ時間は、一つのルートにつき(探索者の作成時間を含まず)2~3時間程度だろう。
時代は現代の日本。探索者の通う私立茶瀬木高校を中心にシナリオは展開する。
※複数シナリオが混ざっており、周回することが前提となっている。ルートによっては隠しルートがある。 
----------------------------------------------------------------------------------
プレイヤー向け情報
探索者はシナリオの舞台となる茶瀬木高校のオカルト部に所属している二年生の生徒だ。
オカルト部の人数は、探索者3~4名に、三年生の部長 華谷を加えた合計4~5名となる。
なお、オカルト部とは通称であり、正式な部活名は『歴史部』である。このことは、探索者が認識していても忘れていても構わない。

茶瀬木高校では、学年ごとに異なる色を制服に用いることで生徒を区分している。
男子生徒は襟につけたバッジの色、女子生徒はスカーフの色だ。
一年生が青、二年生が赤、三年生が緑となっているため、イラストを描く際などは参考にされたい。

--------------------------------------------------------------------------------
【重要】
 今回は2ルート分回します。1時ちょっと過ぎるかもしれません。ルート完走する予定はないのです。なので、完走予定の方は参加しない方が良いです。
参加者が全ルート回りたい場合に限り考えさせてもらいます。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。