カゲロウ(Shared†Fantasia用キャラクターシート)

ミズキが作成したTRPG「Shared†Fantasia」用のキャラクターシートです。

本作は、「Hakase、世界征服研究所」が権利を有する「Shared†Fantasia」の二次創作物です。

カゲロウの詳細

キャラクターID: 152614210233suimizuki119

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: Shared†Fantasia
カゲロウ

いいね! いいね! 0

キャラクター名: カゲロウ
20 / 20
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
性別:男 年齢:16

能力値 肉体:4 技術:4 知能:3

ボーナス設定:鬼の血脈(ダメージ上昇)、学問/錬金の才能

クラス:魔狩人 レベル:1
経験値:0

HP:20
戦闘修正:1

ST値 頑健:5 直感:6 意思:5

装備制限 近接:冒険
装備制限 射撃:冒険
装備制限 鎧:中装

クラス技能:学問/神秘学、学問/錬金(+2)、危険感知、生存術、応急手当、潜伏
追加技能:動植物知識L1、罠扱いL1

フィート:早抜き

限界重量:120 軽荷重:60
ゴールド:0G

近接武器:
素手:命中判定=5 ダメージ=1d+4 叩(疲労) 重量=0
仕込み刀(1H):
→命中判定=5
→ダメージ=2d+5叩、3d+5斬、2d+3刺
→重量=2

射撃武器:
ロック:命中判定=5 ダメージ=1d6+4 叩 重量=0 射程=近/20m
棒手裏剣(1H):
→投擲時命中判定=5
→ダメージ、1d+3刺
→重量=0.5

鎧と回避力:
鎧なし:近接回避=5 射撃回避=5 防御力=斬0 叩0 刺0 重量=0
レザーアーマー:近接回避=5 射撃回避=5 防御力=斬4 叩2 刺4 重量=17
詳細B:
装備品:
仕込み刀(2)×1、レザーアーマー(17)×1、棒手裏剣(0.5)×6、フード付きマント(1)

ウエストポーチ<積載量8>
シーフツール(1)
火起こしセット(0)

水袋<積載量1>(0)
 水1リットル(1)

装備総重量:25

特殊能力:
鬼の血脈:あらゆる与えるダメージを上昇する。斬・叩ダメージは+1d、刺ダメージは+2する。

言語:南方語

背景:
〇鬼の血脈による変化は手足などの末端の肌の色が赤くなり、角が生え、耳がとがり、爪と牙が鋭く大きくなる。
〇アシハラ帝国の小さな山村生まれで、両親は樵を生業としていた。
幼いころ、些細なことで怒りをあらわにした際、鬼の血脈が発現する。
両親や祖父の代では鬼の血脈が現れることがなく、恐らく先祖返りである。
だが、鬼の血脈であることは間違いなく、両親と共に村八分の扱いを受ける。
〇両親からも先祖返りであることを憎まれ、日々を迫害と共に送る。
数年の後、ついに我慢ができなくなり、怒り身を任せ親を襲おうとした。しかし、割れた瓶からこぼれた水に移りこむ自分を見て我に返り、そのまま村を飛び出した。
結果として、自分ですら鬼の血脈を受け入れられずにいる。
〇村を飛び出し、野山をさまよっていたところを、験者に拾われる。
鬼神を奉る者として、鬼の力について説かれ、しばらくの間、験者の行脚について旅をすることとなる。
そこで、生きる術を学びとるも、験者のように神通力を使いこなすには至らなかった。
験者としての才能のなさを知ると、験者は『他人でなく、ヒトとして生きろ。お前のできることで、お前は生きてゆけ』と説き、薬師であり山伏である友人の元へと連れていった。
そこで、弓や剣、薬学とを学び取り、一人で狼を狩ったことを証に、二人への師事を終える。
装備しているマントは、その時の狼の毛皮を使っている。
〇師事を終え、一人で暮らして行けるだけの力を得た後、旅に出る。
現在は海を越え、獣人やエルフ、ドワーフなど様々な人がいるというサロマ国家群に滞在している。
〇鬼の血脈についてはいまだに向き合えずにいる。
師らにも伝えておらず、そのことを師らが追求することはなかった。
仕込み刀を使用したり、隠しやすい棒手裏剣を利用するのは、できるだけ怪しまれないように、何より自分自身と向き合わないようにという考えの下である。

パーソナルクエスト:
・鬼の血脈と向き合うこと。
・後ろ盾になるべき組織や尽くすべき人物を得ること。
・様々な教えを見聞きし、見識を深めること。
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力