児玉 山彦(こだま やまひこ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

みかん屋が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

児玉 山彦(こだま やまひこ)の詳細

キャラクターID: 168106146950akmiyan

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
児玉 山彦(こだま やまひこ)
https://picrew.me/ja/image_maker/404676

いいね! いいね! 1

キャラクター名: 児玉 山彦(こだま やまひこ)
10 / 10
12 / 12
外部URL: https://iachara.com/char/edit/5825909
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【性別】男【年齢】24
【職業】作家 【学校・学位】高卒
【出身】
【精神的な障害】なし

《能力値》
【STR】13 【DEX】15 【INT】14 
【アイデア】70
【CON】8【APP】10【POW】12【幸運】60
【SIZ】12【SAN】60【EDU】16【知識】80
【H P】10【M P】14【回避】60【ダメージボーナス】+1d4

《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
     : : :
     
【防具】 ※名称 性能など
     : : :
     
【所持品】スマホ、ポラロイドカメラ、ペン、手帳、ジャーキー、ライター
詳細B:
《技能》
【戦闘技能】
[回避:0] [こぶし:50] [キック:25]

【探索技能】
[目星:25] [聞き耳:25]

【行動技能】
[水泳:25]

【交渉技能】
[母国語:0] [信用:15] [説得:15]

【知識技能】
[クトゥルフ神話:0] [歴史:20]

《使用成長点》
【職業技能点】 【個人技能点】

【探索者のデータ】

【探索者の履歴】

【収入と財産】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト/学んだ呪文】

【遭遇した超自然の存在】
詳細C:
・職業は「作家」を選択

・その時代の特色的な技能は「他の言語(ラテン語)」を選択(理由はオカルト関連情報の調査のため)

・オカルト誌「月刊ヌー」で心霊スポットでのフィールドワークのコラムを書いているコラムニスト。

・幼少期重い病を患い、色々な治療法を試すも失敗。藁にもすがる思いでヤブ医者である叔父のオカルト療法を試したところ奇跡的に病状が好転してしまう。その経験からオカルトに傾倒するようになった。

・幽霊を信じているが恐れていない、それは幽霊よりも生きている人間の方が実在するエネルギーを持っている分強いと信じているからである。そもそも実際に幽霊に遭遇した事はない。

・心霊スポットでのフィールドワークで野犬に追い回された経験から犬が苦手。
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力