サトウ イツキさんの日記 「探索者の意思」

サトウ イツキ
サトウ イツキ日記

2020/02/09 10:18

[web全体で公開]
😶 探索者の意思
今日は2卓

2月8日13時から サイラス叔父の蔵書
KPまんぼうさん PLサトウ、ポテサラさん

 19年代アメリカ、アーカムが舞台のシナリオ。懐かしいキャラでした。
 オンセン登録して、2回目とか3回目とかにつくったキャラで、それ以来全く使ってなかったのを掘り返して参加させていただきました。募集定員4人に対して参加人数が2人ということでかなりドキドキでしたが、無事生還できたのでよかったです。頭のよくないキャラは使いやすくていいですね。

2月8日20時30分から 夢見た世界へ 
KPハベルさん PL闇に飲まれたさん、龍さんさん、サトウ、紅猫さん

 久しぶりのPVP。そういうシナリオじゃなかったと思うんだけどね。
 無事生還できましたが、バッドエンドでした。そういうこともある。まあこれに関しては単に探索不足なので、次なる探索者はきっとうまくやってくれるでしょう。


 実は、今日の2卓はかなり挑戦的なセッションだったんです。
 まんぼうさんとハベルさんは、半年以上前に私が大ポカやらかして大変ご迷惑をおかけしたお二人だったので、参加申請するのにさえ戦々恐々としていたんです。それを2人は気にせずセッションしてくださって。本当に感謝しかないです。あと1か月と少し、また同卓したいものです。

 今日生まれた語録の中に、「サトウイツキに人の心は無かったかもしれない」というのがあるんですが、これは話の折り合いがつかない他PCを射殺しようとして思わずこぼれた言葉です。
 初めて作ったキャラで行ったんですが、みなさん初めて作ったキャラクターってどんなでした?初めてのキャラメイクって、勝手がわからなくて自分に寄って行きません?少なくとも私はそうで、クトゥルフ神話初めて最初に作ったのがこの如月君でした。そして彼はほとんど私なのです。
 自分と同じPCって単純にRPしやすいんですよ。なぜならそれはPCでありPLだから。そんな彼の直面した倫理観という壁は、いともたやすく破壊できるうえにあちこち穴だらけで、それこそ自分一人くらいが通れる穴だけがあちこちに空いているのでした。でも、生きている間って、自分の足元に埋まっている命に気づけないじゃないですか。そういうのに、都合よく気付ける探索者なんだろうね。
 LGOをまわしてても思ったけど、PLのみなさんは素晴らしい倫理観を持っていてさ、自分の命を賭して彼女を救おうとするんだよね。私は動画見ちゃったからPLやってないんだけど、自分だったらその場から立ち去ると思う。スイッチは押せない。

 そんな半ばPLvsPLみたいなセッションは久しぶりだったので、非常に満足です

 この度、サークル呼声市役所観光課のシナリオブック制覇しましたので、シナリオがめっちゃ増えました。これで13・13も、コズミックウェディングも、TRASHもまわせるぞ!みんなふるって参加してくれよな!

目指せ1日1セッション!!(いとこのおもりがあるので今日はお休み)
いいね! いいね!8

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。