かなたさんの日記 「ソード・ワールド2.5キャラメイク」

かなたさんの日記を全て見る

かなた
かなた日記
2020/05/28 08:33[web全体で公開]
😶 ソード・ワールド2.5キャラメイク
ルーンフォークの魔法戦士ってカッコよくない?

と思って作ってみましたがやっぱりまだまだよくわかっていません……

こうした方がいいよ!とかこれルール的にダメだよ!とかありましたら

コメント頂けるとうれしいです。

https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159056531224kana0217&s=kana0217
いいね! いいね!9

レスポンス

タナカエサル
タナカエサルかなた
2020/05/28 18:15[web全体で公開]
> 日記:ソード・ワールド2.5キャラメイク
既に回答しておられる方がいますが、私もせっかくなのでチェックさせて頂きました。
修正する可能性のある場所は以下と思われます。
・判定パッケージは該当する技能(スカウト、セージ等)を取得していないため、全て0
・回避力は4(ファイター技能2+敏捷2)
・グレートアックスのクリティカル値の記載(あった方が楽)
上記の内2つは下記サイトを利用し管理すると回避できるので、使ってみると良いでしょう。
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?mode=blanksheet

ビルドに関しては特に気になる所はありません。
最低限の防護点とそれなりの回避力があり、HPも標準程度にあるので前衛はこなせると思います。
ただ、逆に言えば敵の頭数と強さによっては前衛を任せるには不安が若干残るデータと思われます。
味方に壁役がいるのであれば、1ラウンド目は後衛で魔法攻撃して、
頭数が減った頃に通常移動して接近し、近接攻撃を行う。
といった、それこそ魔法剣士らしい立ち回りが有効になるかもしれません。
小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)かなた
2020/05/28 10:54[web全体で公開]
> 日記:ソード・ワールド2.5キャラメイク
通りすがり失礼します
見たところ初期作成で作られたもののようですので、それで気になったところをお伝えしますこと、お許しください

初期作成では経験点は合計3000点になります。戦士生まれであればファイターの1000を最低取得なので残り2000ですね
技能を見る限りファイター2(2000)、ソーサラー1(1000)、レンジャー1(500)と……初期作成の経験点を上回る技能レベルとなってます。500点多く見積もられてますね

気になったところはそんな具合です。魔法戦士ってことなら【斬り返し】より【魔力撃】を採用したほうがよさそうとは思いましたが、精神が低めのルーンフォークで抵抗が下がる魔力撃を初期から採用するのはリスキーなところがありますし、そこはまぁお好みで大丈夫かなと感じました
ソーサラーの行使は鎧によってペナルティがつく場合がありますので、将来的に魔法使ったり近接攻撃をやったりしたい場合、ソフトレザーにすることも考えた方が良いかなとは

長々とコメント失礼いたしました。かなたさんのソドワが充実されることお祈り申し上げます

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。