kangetsuさんの日記 「ありがとうRPG(学校のお勉強編)」

kangetsuさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

kangetsu
kangetsu日記
2017/04/15 17:20[web全体で公開]
😶 ありがとうRPG(学校のお勉強編)
私にとって学校生活というのは遥か昔の話ではあるのですが、今思い返してみるとTRPGは確かにお勉強の役に立つことがあったのです!

まあ、おそらく皆さんの想像を超える話ではないのですが、とりあえず書かせてください。

[数学:確率]
昔のRPG雑誌で、「ソードとダガー+1と、どちらがダメージの期待値は高いか」という記事がありました。
命中すればソードの方がダメージが平均1点高い。しかしダガー+1は命中率が5%良い。
当時の自分はまだ確率は習ってなかったですが、この記事を読んで確率の考え方をわかったような気になりました(^^;
なお、確率の考え方は、後々カジノの仕組みを理解したり、リスクアセスメントの考え方を理解するのに今も役立ってます。

❲英語:読解❳
最初に買った洋書RPGは、確かPendragonだったはず。
英語のリーディングの勉強だと嘯いて読んでいました。
もちろん、ほとんどルール部のみでしたが。
ルール部分だけなら、割りと読みやすいのです、妙な形容詞や副詞が出ることも少ないし。
ただ、残念ながらこの時点では英語読解力上がった感触無しでした(;_;)
しかし、その後も英文ルールやWEBの情報拾い読みしてる間に、なんとなく文章読めるようになってました。
あ、でもその頃には学校生活終わってたんで、成績には結びついてないや……。
さておき、英語で最低限度意思疎通できる、というのは自分の趣味も仕事も選択肢が広がりました。
(残念ながら、文法やら熟語はアレですし、形容詞や副詞は苦手なんで、小説などは読めませぬ……)

なんか長くなってしまいましたが。
まとめると、TRPGはたしかに遊びだけども、ひょっとしたらそれをキッカケに実生活に役立つ能力を身につけられるかもしれないね! ということで。
いいね! いいね!9

レスポンス

misa
misakangetsu
2017/06/15 10:15[web全体で公開]
> 日記:ありがとうRPG(学校のお勉強編)

最新でない日記にレスつけるのもなにかもですがー(汗)
自分もかつて、ああ、ここ勉強してたら、TRPGでも学校の成績でも役に立ったのになーと思うことがしばしばあったので思わず反応。

自分としては、特に【歴史】がそうだよなーと。
クトゥルフで1920年代アメリカや大正日本、ヴィクトリア朝イギリス(とその背景のヨーロッパ歴史)なんかを調べたり、ファンタジーTRPG用で中世ヨーロッパや十字軍の資料なんかを見ているときに、「学校でやってたじゃないか……あの時真面目に授業を受けてれば……」と思ったこともしばしば。年表覚えるだけでなく、その背景を興味もって調べていれば、ゲームでも楽だったのに。と思ってしまいました。……若人の皆さん、がんばれー(汗)

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。