セス・メイソン(CoC7PC名)さんの日記 「【CoC6/7】人外化PCとギャグシナリオ優先通過者禁止について【レギュレーション】」

セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)日記

2024/06/20 08:18

[web全体で公開]
😶 【CoC6/7】人外化PCとギャグシナリオ優先通過者禁止について【レギュレーション】
CoCで最近流行ってるぽいレギュレーション。

人外が化けたNPCが出るシナリオとほのぼのとした中にロスト要因を用意するKPお断り案件ならちょっと悲しい。

実際のところ、
能力インフレによる神話生物の相対弱体化、
特定シーンで茶々を入れる感情共有の阻害、
などが主な理由なんでしょうか。

能力インフレバトルの如く
『歴戦』の神話生物戦はできるけど、
他参加者が置いてけぼりにされる。

『不思議な力で封印される』ニャルニャルパゥワーによる追加SAN値チェックで対抗?
他参加者が置いてけぼりにされそう。


イベントムービースキップの如く、
おふざけした時点で戦闘開始でもいいけど、
他参加者が置いてけぼりにされる。

「今刺激するのは不味い」と味方NPCで行動禁止させるか、スタン技能で出番をくじく?
他参加者が置いてけぼりにされそう。

ともあれ異物混入時は
他参加者と同じノリになるか、
他参加者が同じノリになるのがよさそう。
人外探索者と1on1なら『経験を積んだ』神話生物が出ます。
いいね! いいね!12

レスポンス

シャーデンフロイデ
シャーデンフロイデセス・メイソン(CoC7PC名)

2024/06/20 19:58

[web全体で公開]
> 日記:【CoC6/7】人外化PCとギャグシナリオ優先通過者禁止について【レギュレーション】

こんばんは、お久しぶりです。
自意識過剰かとも思いますが、もしかして私のことかな?と思いましたのでコメント失礼します。

これは私の個人的な考えですが、『クトゥルフ神話』というのは一般人が神話的事象に巻き込まれつつ、知恵と運で日常に生還するものだと思っています。
ですので当たり前のように呪文やアーティファクトを使用し、人知を超えるような筋力や体力、精神力を持った所謂『人外』と呼ばれるPCが普通のシナリオに参加するのは『クトゥルフ神話TRPG』からかけ離れているように考えています。
同様にネタシナリオ・ギャグシナリオばかり通っている方に対しても『神話的恐怖』『ホラー』『悍ましい』と行った恐怖の表現を茶化すような、言ってしまえば『空気の読めない』RPで台無しにされたくないと思っています。
一番理解されやすい例としては『悪霊の家を放火します、ミサイルで吹っ飛ばします』『(クローズドシナリオで)壁をぶち壊して進みます』と言った宣言でしょうか。
(余談ですが、私はPLとして参加したシナリオでそう言ったRPをされ、思わず「それを面白いと思っているのはあなただけですよ」と申してしまった経験があります・・・。人外卓・ネタシ常連者はそれが『当たり前』と思っているように思うのは私だけでしょうか?)

人外卓・ネタシは否定しません、それがOKのところで思う存分やって下さい。
ですが私の卓では考えが合いません。
そういった理念ですので『私と考え方や価値観が合わないと思うので参加をお断りすることをあらかじめ申し上げておきます。』と募集で一文を添えておりました。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。