潮風さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 名前の付け方(個人的PCキャラメイク論・長文) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)深夜に「20分ほどでPC作ってセッションに参加した」という日記を投稿しましたが、これについてあれやこれや。 以前、私がKPやってる卓であるPLさんが「普通の人の作り方がわからない」と発言し、それに対し私は「普通の人ならなんぼでも作れますよ」と返しました。 ことクトゥルフの探索者はあくまで「普通の一般人」であって、選ばれし勇者とかではないんですから、普通でいいんですよね。 で、昨日のセッションに参加した探索者について。 先にステータスと技能を記入しつつ、最後に名前を考えました。この際凝った名前にするのは漢字の変換の時間すら勿体無かったので、一発で変換できるものをとあれこれ考えたんですが、 なんとなく「藤」のつく苗字がいいなーと思って、最初は佐藤にしようとしたんですが、そう言えば佐藤は過去に作った探索者「ミネソタ・ジョーンズ」の本名で使ってたわとなったので、 「斉藤…藤原…伊藤…加藤…うん、加藤でいいや」ってノリで苗字を決定。 名前もKPや他PLが変換に困らないものをというところから、ぱっと思いついた「隆司」を採用。 このように、命名に1分かかりませんでした。 「普通の人」を作るって、そういう感覚なんじゃないかと私は思うんですが…おかしいんですかね?w 「井上 雄也」「高橋 麻紀」「谷口 あさみ」「大原 拓」…これ全部、この行を書きながら適当に思いついた名前です。 名前が普通だからこそ、キャラ設定に個性を持たせます。 加藤 隆司なんかあのキャラ絵(いらすとやの「買い叩く人」のイラスト)使ってるのに「インコと花を愛でる」とかいう謎の設定ついてるし、実際RPしたらバリバリの関西弁になったしw 逆に、SWなどのファンタジーものでは名前には凝ります。 SW2.0/2.5で使用しているキャラクターは、海外の姓名が載っているサイトから名前を組み合わせて作っています。 もしくは、適当な国をイメージした名前だったり、その国の有名人の姓名から頂いたりします。 最初に作った「ニコ・ハインミュラー」は、ドイツをイメージして姓名サイトから「ハインミュラー」と、F1ドライバーの「ニコ・ロズベルグ」から名前を頂きました。 その替わり、SWではぶっ飛んだ設定を全面に押し出して行くRPにはなりにくいです。 バランスを取っているわけでは無いんですが、このへんは中の人の性格なんでしょうw とまあ、長々と書きましたが、ことクトゥルフの探索者を作る際には、そこいらにいる兄ちゃん姉ちゃんおっちゃんおばちゃん等の老若男女から適当に名前を拝借したら簡単なんじゃないかな、とw キャラへの愛着って、名前だけで沸くものではないはずですしね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。