佐竹@修行僧さんの日記 「久々の日記」

佐竹@修行僧さんの日記を全て見る

佐竹@修行僧
佐竹@修行僧日記
2018/02/21 21:42[web全体で公開]
😶 久々の日記
どうもこんばんは、佐竹です。

最近リアルの方が忙しく、ちょっと色々疲れていたのもあってプレイ日記がおろそかになってしまっていました、大変申し訳ございません。
今回は記憶を辿りつつ、日記を書けていなかった二回のセッションについて綴っていこうと思います。

まず一つ目、2月2日に開催されましたねこ先生卓「禁忌降臨箱庭 セイレム」。
PLは私、ぬし師匠、零時さん、わんこ先生さんでした。
現代日本シナリオを多く遊んでいたので、こうしてアメリカを舞台に遊ぶのはなかなか新鮮でしたね。
あと中の人がFGO好きなので関連キャラが出る度に内心うおおおおおおおおおってなってました。あ、うちにはアビーちゃんいませんよ( ゚Д゚)
皆さんキャラが立っていて調査もぐいぐいやってて、私も聞き込みの時ああいう思い切りがほしいなあと思いました。
RPに関しましてはHOの関係もあり零時さんが輝いてましたね! 捜査や推理で頭がいっぱいだった私にそこまでの余裕はなかった……。

二つ目、2月14日に開催されましたツイツイさん卓「ニコラ・テスラ暗殺計画」。
PLは私、ぬし師匠、カフェオレさんでした。
人生初のガスライトということでいつもの調子とはいけませんでしたが、それでも世界観をとっぷりと楽しむことができました。
私は「弁護士」という職業で参加いたしましたが、慣れない職業のロールって難しいですね。普段は作家や芸術家系のロールばかりやっているのでこういうかっちりしたお仕事のキャラはかなり緊張感がありました。
シナリオも全体的に盛り上がりがあって、二転三転するところにPLを飽きさせない良さがあるように感じられました!

さてさてこうして書いていて痛感するのは、やはり私まだまだPLとしては経験不足なのだなあということです。
ぬし師匠と話していても、キーパリングについては申し分ないのにPLに回るとと途端にクソザコナメクジになるなとよく言われております。
(※私自身もそう思っているので暴言カウントはしておりません。まったくもってその通り)
なんというか、交渉が下手なんですね。自分の持っているものを相手に提示するタイミング、空気の読み方などなど、特にNPCと対峙するシナリオにおいてはリアル交渉スキルがかなり大切になってくるように思います。
交渉スキルなんて、それこそより多く人と話して「話し方」を覚えていかなければなりません。一朝一夕でなんとかなるものではないところがもどかしいですね。

そんなわけで当面の目標は「余計な小細工はせず、真っ直ぐ相手に向かって言葉を発信してみる」です。
限度はありますが、対人関係はやっぱりストレートが一番。慣れないうちはこそこそせず、真正面から相手と向き合えるそんなキャラを目指していきたいと思います。
そんな佐竹さんをどうぞこれからもよろしくお願いいたします( ゚Д゚)
いいね! いいね!14

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。