遊牧家族さんの過去のタイムライン

2017年02月

遊牧家族
遊牧家族日記
2017/02/17 19:28[web全体で公開]
😶 Raspberry Pi 2でどどんとふ
こちらとは関係ない話題ですが……

これまで、古いWindows PCでどどんとふを使用していたのですが、いい加減古すぎになってきたので、新しいマシンに挑戦してみることにしました。
Raspberry Pi 3が欲しかったのですが、安定動作には特殊な電源が要るらしく、行ったお店でも品切れ。さすがに不安だったので、より低電力で動作できる2を購入しました。
キーボードやマウスは古い手持ちを流用し、HDMIはテレビに接続しました。テレビにつなぐなんてMSXみたいだ。
付属のmicroSDにOSがプリインストールされているので、起動自体はサクサクできたのですが、これまで触ったことのほとんどないDebian GNU/Linuxに苦戦。一度インストールを壊してしまい、一晩かけてリカバリするはめに……(noobsから再インストールするだけで操作は簡単なのだが、何時間もかかった)

リカバリ後は公式サイトを見ながらnginx(webサーバー)をインストール、これはすぐ動いたのですが、次にインストールすべきパッケージが何なのかわからず右往左往。apt-cache searchで探しまくってやっとインストール。ひとまずfcgiwrapをspawn-fcgi経由で起動して、一応動くようにはなりました。
しかしnginx使うんだったらfastcgi対応させたいわけですよ。どどんとふのCGIのフロントエンドはDodontoFServer.rb一つに統合されているのでfastcgi化しやすく、サンプルコードもいくつか公開されています。サクッとコードを入れ替えて、いざ起動してみると……部屋一覧の取得ができない! なんの不具合が! この原因究明にえらく手間取りました。これもUNIXライクなOSに慣れていなかったのが原因でしたが……
ともかくも、ホームユースのどどんとふサーバーを作ることができました。少人数ならそれなりに使えるらしいけど、どれくらいなんだろう。使いたいなあ。
いいね! 6
遊牧家族
遊牧家族日記
2017/02/04 08:58[web全体で公開]
😶 店員に横柄な態度をとる男と結婚してはいけない
その態度は、結婚した後の彼があなたにとる態度でもある。

って言うじゃないですか。

TRPGにも同じようなことが言えると思います。

コンベンションでは、同卓のメンバーが揃って昼食をとりに行くことがよくあります。
そのとき、プレイヤーの一人が店員に、
「なんだこの料理は、作り直せ」
みたいな態度をとっていたらどうでしょうか。

カルボナーラをフォークで丸めていたGMの頭の中に、
「なんだこのシナリオは、盆暗め」
という予知が見えるかもしれません。
あるいは、和風ハンバーグセットを待ちかねていた初心者プレイヤーの頭の中に、
「なんだこのキャラビルドは、役立たず」
なんてのもありそうです。

インセインで喩えれば、
「横柄な態度」という狂気カードを持っていることがわかっている状態です。
しかし、トリガーが何なのかわかりませんし、
何よりも、回復判定などという便利なものは現実世界には存在しません。

いずれにせよ、昼食後に再開されるセッションの未来は明るくないでしょう。

さて、そういう場面に直面したとき、GMとして何をすべきか、ですが。

コンベンションの場合は、セッションの中止も視野に入れた上で主催に相談することが必要です。
主催に話を通さずにセッションを中止したりすると、別の問題が発生しますし、
何かしらのトラブルが発生する予兆があるなら、主催にはそれを知る権利と義務があります。

演劇の世界では、Show must go on(幕を降ろすな)という原則がありますが、
TRPGは演劇ではありません。お互いが送り手であり受け手です。
参加者の大多数が気分を悪くしてしまうという見込みが立つのなら、
無理に続けず中止してしまったほうがよい、とジェレミー・ベンサムも言うでしょう。

しかし、可能な限りセッションを続けたいというのもあります。
うまくいくかどうかはわかりませんが、そういうときは、
変に取り繕わず、正直に伝えるしかないのではないかと思います。

つまり、店員に横柄にしていたプレイヤーを個別に呼び出して、
「あの料理への怒りはもっともですが、
あのような態度で他のプレイヤーに関わられると私が苦しくなりますので、
どうかお控えください」
と正直に言うのです。
(他のプレイヤーの前でこの話をするのは絶対にいけません)

また、他のプレイヤーには、
「もし苦しくなったら手を上げるなどして知らせてください。すぐ中断します」
と言い含めておくことも必要でしょう。

GM一人でそれをするのはかなりの負担です。
だからこそ、主催との相談が必要なのです。
いいね! 20
遊牧家族
遊牧家族日記
2017/02/03 22:12[web全体で公開]
😶 体験版のあるTRPG
神話創世RPGアマデウスには体験版があります。
http://amadeus-rpg.tumblr.com/post/133580109657/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9-%E4%BD%93%E9%A8%93%E7%89%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

アリアンロッドRPG2E改訂版にもスタートセットというものがあったりします。
http://www.fear.co.jp/ari/startset.htm
いいね! 7
遊牧家族
遊牧家族日記
2017/02/03 18:44[web全体で公開]
😶 (PR)オンセではないのですが
ビギニングアイドルオンリーコンベンション「りんごコン2nd」でGMやります。
http://twipla.jp/events/238671
2月12日日曜日昼から、新宿曙橋Ninetyにて。よしなに。
いいね! 4

過去のタイムライン一覧に戻る