【クトゥルフ神話TRPG】オークション【身内卓】の内容
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
セッション内容
クトゥルフ神話TRPG オークション【身内卓】 | |
GM: | |
募集締め切り: | 3/6(火) 13:00まで |
募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/6(火) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 |
会場: | どどんとふ公式鯖 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ボイス(ボイセ) |
スマホ参加: | できない |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ 【シナリオの概要】 1920年前半。アメリカに住む勇敢な探索者達は、後援者の好意によって、オーストリアのウィーンにある有名なアウスペルク・ハウスで開催されるオカルト道具のオークションに招待されている。 アウスペルクは地位のある人々を相手にする競売人だ。 探索者達に後援者がいない、あるいは個人的に裕福でない場合は、探索者の誰か一人に後援者がおり、その探索者の友人である、とした方が良いだろう。 シナリオ開始時において探索者達はヨーロッパを旅行し、オーストリアへ行く為、全員友人であることが望ましい。 【オークションカタログ】 [ロット1] アンク(エジプト) 紀元前550年ごろ。高さ23cm、幅(腕部の端から端まで)10ccm、銅と銀の合金製で、全面に解読不可能なエジプト神官文字が刻まれている。「血のアンク」の名でも知られている。 最低入札価格£100。 [ロット2] ベス・エロイムの手稿 1580年ごろにヘブライ語で書かれたもの。紙面は金箔で飾られており、革で綴じてある。大きさは8つ折り半(およそA5判)。426枚ある。 最低入札価格£60 [ロット3] セット品 19世紀の儀式用の物品の3点セット。儀式魔術のさまざまな印章が刺しゅうされた魔術師用の長衣、占星術上の印が刻み込まれているくるみ材製のしなやかな魔法の杖、そして銀の象眼細工が施されたブロンズ製のアサメイ(さまざまな儀式の時に用いられる短剣で、長さは30cmで両刃)である。 最低入札価格£40 [ロット4] 栄光の手 アメリカ。1900年ごろ。保存された本物の人間の左手。全体に神秘的な意匠が施されており、5本の指にはそれぞれ1本ずつろうそくが立てられているが、これは人間の油で作ったろうそくだと言われている。 最低入札価格£20 [ロット5] セット品 アメリカ由来の品の2点セット。1つ目は1800年ごろに製作されたアフリカの呪物。チーク材と髪の毛で出来ている。高さは約18cmで、西アフリカのハウジ族の様式である。2つ目は1800年ごろの製作のアフリカのドラム。チーク材と生皮で出来ている。不規則な形をしていて、高さは41cmである。呪物にもドラムにも同じ製作者の署名がある。 最低入札価格£30 [ロット6] 『魔術師』 フランシス・バーレットによって書かれた本。初版は1801年にラッキントン・アレン社から刊行された。 最低入札価格£50 [ロット7] 刀剣 ドイツ。1350年ごろ。最初の所有者は錬金術師で魔術師のパラケルススだった。長さは108cmあり、つかはクリスタル製で「AZOTH」という文字が刻まれている。 最低入札価格£250 [ロット8] 人間の頭骸骨 1500年ごろのもので黒ミサで使われた。頭頂部を取り除いて内部に銀を張り、カップ状になっている。縁に沿って13個のガーネットがはめ込まれている。 最低入札価格£100 [ロット9] 鋲打ちされた真ちゅうの頭像 ドイツ。13世紀ごろ。製作者不明。古代ギリシャの「哲学者の頭像」に類似。 最低入札価格£130 [ロット10] 易占の算木 中国。明朝後期。象牙製。易占に用いられた6本の棒。それぞれの永さは15.5cm、幅は40mm。 最低入札価格£70 [ロット11] 『法の書』 アレイスター・クロウリー著。1904年。 最低入札価格£10 [ロット12] 『ニューイングランドの楽園における魔術的脅異』 アメリカの英国植民地時代の小冊子。18世紀初頭。ウォード・フィリップス師著。 最低入札価格£55 [ロット13] セット品 メダリオン(大型のメダル)4個セット。金製2個、銅製1個、スズ製1個のセット。フランス。1600年ごろ。魔術的な行為を行う魔術師が身に着ける魔よけ。 最低入札価格£45 [ロット14] 『地獄の辞典』 ジャック・コラン著。フランス。1863年にプロン社から出版された挿絵付きの辞典。 最低入札価格£18 [ロット15] シャーマンの薬袋 皮製で近代のエスキモーのもの。 最低入札価格£5 [ロット16] 金の指輪 アラビア製。19世紀ごろ。2匹の絡み合ったヘビがソロモンの紋章を意味する魔法の記号を囲んでいる意匠になっている。 最低入札価格£35 【探索者の作成について】 各自、最低限、身を守れるようにすべきだ。「回避」は大切である。 今回、旅行に行くため、個人で「銃」を所持するのは難しいだろう。「近接戦闘」が出来ると良いかもしれない。 銃や投擲武器はあまり役に立たないだろう。 オーストリアはドイツ語であるが、地元の探索者でない場合はドイツ語-10%でオーストリアの方々と話すことが出来る。 つまり、ドイツ人およびオーストリア人以外は、『ドイツ語』を最低11以上にすべきだ。 (ドイツ語を取らなかった場合、KPは特に何も保証はしない。オーストリアでの地元民との会話が出来ないだけだ) その他の技能については各自で好きにすると良い。 ※今回は突発の為、継続キャラで大丈夫です。 ドイツ語が無い場合も、それに合わせます。 戦闘技能を最初に提示しましたが、戦闘メインのシナリオでは無い事はご注意してください。 【ハウスルール】 ①技能の上限は無い。 ②武器の所持は拳や近接武器が望ましい。 ③探索者は、1ラウンドで1回の攻撃か1回の回避のどちらかが出来る。※攻撃したラウンドは、回避は出来ない。 ④回避及び受け流しは、1ラウンドで1回ずつ出来る。基本ルルブ遵守により、受け流しはあらかじめ対象を指定していない場合は許可しない。 ⑤成長ルールは、セッション中に成功した技能にチェックをし、その中から1つ、成長したい技能を選ぶ。成長の仕方は基本ルルブに準ずる。 ⑥基本値で成功した技能については、⑤に提示した枠外で成長して良い。 【備考】 会場はどどんとふ公式4鯖 ルーム番号820 『オークション(くる)』 また、このシナリオは、『コデックス』掲載のシナリオとなります。 いいね! 0 このセッションをXでつぶやく |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
肉祭ポメタロス 46 可 | |
参加決定 [チャールズ・ルードリヒ] |
ミゼアル❄ 222 可 | |
参加決定 [Lea・F (LOST)] |
♂ ツイツイ 82 可 | |
参加決定 [レノン] |
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。