【クトゥルフ神話TRPG】ビブリオフィリアのグランド・フィナーレの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション ビブリオフィリアのグランド・フィナーレ


募集締め切り:

3/15(木) 13:50まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/15(木) 14:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 2名から立卓。人数やRPで前後します。 )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルールブック(未所持可・要申告)
2010・2015は職業のみ使用可能

【シナリオの概要】
探索者たちは、親しい友人である「不磨史(ふま・ふみと)」が逮捕されたとの一報を聞く。しかし、獄中の彼は必死に無実を訴えている。いったい彼になにが起こったのか?
※オーソドックスなシティシナリオですが、軽率な行動に対するデストラップがあります。

【推奨】
図書館、コンピュータ、法律、交渉系技能
法曹関係者もしくは警察関係者

【ハウスルール】
・新規継続不問(オリジナル職業の場合、職業技能は最大8)
・AF、呪文、オリジナル武器防具の制限有り
・96を超える技能は95判定
・クリティカル1〜5、ファンブル96〜100
・シナリオ破壊、非協力的なプレイングは不可
・戦闘時、攻撃+回避(受け流し)を1ターンに1度ずつ可能
・受け流しの事前宣言不要、ただし1ターン1度まで
・クリティカルでダメージ2倍or回避不可、ファンブルで反撃
・初期値成功、クリティカル、ファンブルで0/1d10の成長
・精神分析成功によるSAN値回復なし

【備考】
discordを用いたボイスセッションです。
画像を何枚か添付するため、こちらで用意したdiscordのチャンネルに参加していただきます。
がばKPでも良い方は是非ご参加くださいませ。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する