【ソード・ワールド2.0】光の鍵(ミニシナリオ)の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.0 ルールブックI 改訂版ソード・ワールド2.0
オンラインセッション 光の鍵(ミニシナリオ)
GM:
募集締め切り: 6/5(火) 17:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
6/6(水) 20:00から およそ2時間30分のプレイ時間で予定しています。
会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。

パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できない
見学: できる
詳細内容:
2~4レベル向けのミニシナリオを作ってみました。
技能のバランス、PC同士の連携などあるので最初は招待者のみでやらせて下さいませ。

【レギュレーション】
改訂版ルルブIの所持は必須です。

改訂版ルルブII〜IIIの技能や種族は使用可。
サンプルキャラクターのデータも使用可。戦闘特技や装備の変更は可能です。
※他、サプリは非対応です、ごめんなさい!!!

戦闘は簡易戦闘です。

【シナリオの概要】
舞台はザルツ地方の最大勢力である、ルキスラ帝国の帝都ルキスラ。
賢者アントニオに遺跡調査を頼まれましたが…。

【応募時のお願い】
参加PC:今回はGMが招待しました。

参加PLさん:今回はGMが招待しました。

GM:SW2.0も、オンセンも、初めて半年のまだまだ駆け出しGMです。
自分も間違う事も多いですし、進行も拙いです。のんびり楽しく頑張りましょう☆

【備考】
敵はルルブ1以外からも出て来るかもですw
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

No.3

No.3  プレイ回数 10  ボイスセッション 

参加決定  [カズハカズハ]
どんなぁ

 どんなぁ  プレイ回数 52  ボイスセッション 

参加決定  [フェブラフェブラ]
ゴゼン

 ゴゼン  プレイ回数 38  ボイスセッション 

参加決定  [レイ・クランク旧レイ・クランク旧]
とらさく

とらさく  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [メイリーンメイリーン]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ハリィ
ハリィ
2018/06/07 07:07
おはようございます!!
先日はご参加有り難うございました♪
名誉点ですが、カズハの代わりにサイコロ振った所、2点でしたので4人の合計が7点。
ボーバスで+10点されて、名誉点は1人17点獲得です!!
経験点は1340点。
報酬は1人1550ガメルになります☆
お納めください!!!
ハリィ
ハリィ
2018/06/06 10:30
こんにちは!
GMのハリィです。
今夜は宜しくお願いします☆
買い物や成長など、事前におすませくださいね。

今回は判定の目標値、敵のレベルが何時もよりも少し高めに設定しています。
(その分救済措置もあるのですが、ミッションは失敗で500点となります。能力の成長は一回出来ます。再チャレンジも可能です)
ハリィ
ハリィ
2018/06/03 14:11
とらさくさん
さっそく参加承諾いただき、有り難うございます!!
とらさく
とらさく
2018/06/03 14:07
お誘いありがとうございます、よろしくお願いします!
ハリィ
ハリィ
2018/06/02 20:00
良かった!!全員参加可能でしたね、嬉しいです☆
当日よろしくお願いします!!
No.3
No.3
2018/06/02 19:31
お誘いありがとうございましたー!
当日はよろしくお願いしますっ。
ゴゼン
ゴゼン
2018/06/02 17:22
お誘い、ありがとうございます。
どんなぁ
どんなぁ
2018/06/02 17:11
こんにちは、どんなぁです
今回のセッションはよろしくお願いします