【クトゥルフ神話TRPG】NO5P【参加にゃんこ決定済み】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション NO5P【参加にゃんこ決定済み】


募集締め切り:

9/13(木) 19:00まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

10/4(木) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 次回未定 )


会場:

NO5P【参加にゃんこ決定済み】


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

時間:不明(これから計算しますがあんまり時間はかからないかと)
推奨技能:人語(ある程度の)

貴方たちが住む町には毎週水曜日10時から「猫集会」という猫による猫のための集まりがある。探索猫達は皆同じ町に住む顔なじみである

●ハウスルール
1.キャラクター作成
・全体振り直し3回、または 個別振り直し3回まで
・特殊な設定をつけない限り、人間の言語は日本語で大丈夫である。
※ロシア育ちとかの場合、日本語を第二言語として取得しなくてはならない。
・トリックは血統トリック+好きなトリック一つ。
・トリックの前提条件を満たしているもののみ所得可能
・「九つの生」「月への跳躍」のトリックは初めからもっている。
・技能値 (EDU+INT)×5
 ※人間探索者と初期値が異なるので注意が必要
・バースト信者の猫探索不可。
・使い魔のトリックがある場合、呪文は要相談。


2.猫の狂気
一度に5以上のSENを失った場合、狂気反応表(P48)を振る。(アイディアロールなし)
1時間に20%以上失った場合、狂気ストレス障害表を振る
人間探索者の<精神分析>は<人間知識>で代用できる。

3.技能チェックプール
(※追加トリック取得 選択2を使用)
・成長チェックについて 
 成長チェックは決定的成功、通常成功でKPが成長に値すると判断したとき
技能一つにつき、一個まで技能チェックをつけられる。
 技能チェックがすでについてる項目の場合、探索者はその成長チェックを、技能チェックプールに貯めることが可能になる。
 セッション終了後、成長チェックがついてる項目には成長ロールが振れる。
 技能チェックプールにたまったポイントは、そのままにしとくことも可能。4つで一つのトリックと交換でき、消費したチェックは消すこと。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する