【クトゥルフ神話7版】【夜2日】茶店にて~記念すべき日~の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 【夜2日】茶店にて~記念すべき日~
セッションが高評価


募集締め切り:

6/27(木) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/27(木) 20:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 27、28の夜20時から4時間ずつの計8時間を予定してます。 )



パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG七版

【シナリオの概要】
タイトル  :茶店にて~記念すべき日~
人数    :2人
時間    :8~10時間(RP量・PL会議の時間次第)
必須技能  :幸運
推奨    :射撃(銃系)、心理学、精神分析、医学
非推奨   :特にない
難易度   :★★☆☆☆(PCのロスト率は低い)
戦闘    :少ない。

【あらすじ】
何の変哲もない泊地町(はくちちょう)にある古い茶店『伽藍堂』。静かで落ち着きある空間に定評があるこの喫茶店はしかし、ショットガンを持った女が入って来たことで混迷を極めることとなる。

【舞台となる泊地町について】
舞台である泊地町は内陸に位置し、周囲を一千五百メートル級の山に囲まれているせいか、交通の便が非常に悪く、他の田舎同様、酷く過疎が進んでいる町です。人口は二千人程度。
大昔は「学の都」とまで呼ばれて栄えた時期もありましたが、大学の移転、高校の廃校などが重なって、今では何のとりえもない寒村になっています。
唯一の観光地と言えば、大学の移転前の土地や、廃校になった高校が現在有名な心霊スポットになっており、皮肉にもそれが一定の人達を呼び込めています。

【HO】
HO1:あなたは茶店に立ち寄った泊地町在住の客だ。
地元人であるこのHOはかなり重めの判定をする可能性があるため、覚悟が必要になります。
茶店『伽藍堂』の常連客としてもかまいません。いずれにしてもあなたは地元の茶店でのんびりしているでしょう。

HO2:あなたはたまたま茶店に立ち寄った別の町に住んでいる客だ。
このHOは心霊スポットに挑みに来た、或いはその他の用事でこの町に来た人間となります。
いずれにしても、交通の便が悪いこの町に来て少し疲れたあなたは喫茶店で一休みすることにするでしょう。

どのHOもキー・コネクションは『大切な人』にし、『大切な人』は身近な人間で設定してください。(恋人、両親、親友、仕事の同僚など)
基本的に継続は不可。新規のみ。

【備考】
この卓では幸運ルールを採用しており、また、プッシュ、正気度ロールにおいても幸運を消費して変更することを許可します。

【備考2】
KP経験が2回しかないぺーぺーなので、お手柔らかにお願いします。

【会場】
ココフォリア
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する