忍法構成相談・雑談スレ~700
ガラムマサラ忍法雑談用[web全体で公開] 1 | |
登録日:2022/12/20 00:57最終更新日:2022/12/20 00:57 |
コメントを書く
コメント一覧
54. うどん(´~`)モグモグ | |
2024/06/20 20:51 |
<ニッコロガシさん 殺界の効果は蓄積すると考えて大丈夫です。 それに殺界を使わなくてもタイマンで射程外から殴りたいのならば影分身+火縄式他力本銃+家宝(集中)で1と6にプロットすれば1ターン目から逃げ回って間合い2以下の攻撃手段しかない相手なら詰ませられます。
53. ニッコロガシ | |
2024/06/20 20:02 |
斜歯忍軍の下位流派御釘衆にある【殺界】は「戦闘中、各ラウンドに決定した自分のプロット値をメモしておく。その戦闘の 間、そのプロット値にいるキャラクターは、自分の攻撃忍法の間合の中にいなくても、攻撃の目標に選ぶことが出来るようになる」と表記されているですが、これは累積すると考えていいですか? もし累積するなら6ラウンドで全てのプロット値を踏んで【影分身】で逃げ回り一方的に殴る外道戦法が出来てしまうのですが…。 忍法構成相談・雑談スレ~700しか読んでないので既に回答があったらすいません。
51. d | |
2024/06/20 01:44 |
特に明記はなさそうですが、怪士で修得した忍法は怪士が未修得になっても消えないため、怪士が戻って来た際にこれも使用可能になると考えられます。 また、流派ブック斜歯忍軍には再修得に関するルールが記載されており、これに似た状況であると考えることも出来ます。 未修得を本当に未修得として扱うと色々と不都合が出てくるので、使用不能に置き換えて考える方がいいかもしれません。
49. ほのか | |
2024/06/19 13:42 |
【滅苦】で特例修得した【怪士】で攻撃忍法を特例修得した場合 器術にダメージを食らうと【怪士】が消えて特例修得した攻撃忍法も消えますが、兵糧丸等で器術を回復した際に怪士で特例修得した忍法も一緒に戻ってくるでしょうか? 昨日の模擬戦では何も言われませんでしたが気になったので教えていただけるとありがたいです。
48. genshi-1368 | |
2024/06/14 02:31 |
お2人ともありがとうごさいます!! 記入しなかったのですが、今回のキャラロールが剣術1本の剣士系のRPを予定していたので、指定特技が刀術の「野分」と完全成功の方で行って見ようと思います。 地味に愛着が湧く気がするので明日あたりに鞍馬の流派ブック探してみようと思いますw 相談に乗って頂きありがとうごさいました m(*_ _)m
46. 木崎楓 | |
2024/06/14 00:42 |
<genshi-1368さん 構成的に、おそらく廻烏だと思いますが、廻烏専用の忍法……難しいですよね。活かそうとすると、どうしても攻撃力が犠牲になりますし、中忍環境だと忍法枠が足りない。 可能な限りgenshi-1368さんの案を活かすとなると、例えば…… 忍法 ・接近戦攻撃 ・野分 ・陽炎 ・月影 ・覆滅 奥義・改造 完全成功/くらまし/戦闘集中 とかでしょうか。奥義改造の戦闘集中は、鞍馬ブックに載ってる、完全成功の弱みで、文字通り戦闘以外では使えません。ですがこれなら、覆滅も上手く活かせるかと思います。 それと、これは私の案ではありますが、奥義の強みを変えたり二重改造にして、輝きを付け、スペ型にしてみるのも面白いと思います。 私のアイデアではありますが、スペ型の場合…… 忍法 ・接近戦攻撃 ・時雨 ・陽炎 ・凶手 ・覆滅 奥義・改造 完全成功/くらまし・輝き/戦闘集中・発動条件 などはどうでしょうか。二重改造がある都合上、古流忍法は取りませんでしたが、もし取れるのであれば、凶手を水晶眼に変えるといいかと思います。 使い方としては、序盤は普通のスペ型として戦い、互いに生命力が削れてきた後半に、奥義を出して詰めにかかる、といった感じでしょうか。 土壇場での大逆転が演出できるので、中々面白いと、個人的には思ってます。 廻烏は構成や立ち回りが難しくなってしまうと思いますが、これらの案から、自分の構成を見つけ出せることを願っています。
45. genshi-1368 | |
2024/06/13 22:08 |
忍法 ・接近戦攻撃 ・陽炎 ・月影 ・覆滅 奥義・強み 「くらまし」 の状態で、最後の1個の忍法を迷ってます。 一応、無難に「揺音」か「頑健」にしようかと迷ってるのですがどちらが良いでしょうか?または、より良い忍法などありますでしょうか? 強みの変更も全然します。
44. KRM姉貴 | |
2024/05/23 16:25 |
<和平ミラーさん まず開祖した時の旅人で2枠使ったことにはなりません。 その上で時旅末裔を使った移動大伽藍「涅槃」(以降は”涅槃”に省略)開祖の構成についてお話します。 第1に考えなければいけないのは、頑健涅槃+日々の鍛錬(背景)と比べることですね。 涅槃開祖涅槃が追加生命力6点の忍法枠3つで末裔時旅の功績点8点に対して、こちらは追加生命力6点忍法枠2つ末裔日々の鍛錬の功績点7点になります。 要するに涅槃を開祖するだけでは損なわけですね。(忍法名を変えて遊べるメリットは考えないとする) ですので、時旅でとるもう1つの忍法が大事になります。 おすすめは「鏡地獄」と「山彦」ですね。 この2つは特に相性がいいと思います。 中忍頭 末裔時旅なら 適当な流派忍法+涅槃開祖涅槃+時旅でとれる忍法 が1番綺麗ですね。 適当な流派忍法を揺らしや獣化にすれば、 時旅のもう1個の忍法の枠を対空千手砲にするのもいいかも知れませんね。 色々作ってみてお試しください
43. ほのか | |
2024/05/23 08:06 |
時の旅人で移動大伽藍 涅槃を取得し末裔の開祖で増やした場合って時の旅人2枠分使った事になりますか? あとどちらにせよこれを核とした中忍頭構成って作れますかね? 私は慈拳と薬師閨を合わせたのですが回復が間に合わない気がして
42. KRM姉貴 | |
2024/05/18 12:26 |
素直に頑健や戦場の極意でいい思います。 特に戦場の極意教導は定番ですね。 戦場型の弱みの、味方にも負担をかけてしまうのを防げますので。 指定特技のある攻撃忍法やサポート忍法は、近い特技を取っていて貰うのはもちろん、攻撃奥義型に意味がなかったりしますので、『汎用性高い装備忍法』がおすすめとなるわけですね〜
41. レゾン | |
2024/05/17 14:47 |
教導される側の特技に影響を受けない鬼影、冷血、影肢、縁魔などの装備忍法が良いと思います。退魔編で従者が使えればなら秘妖を教導して好きな従者を贈るのも面白そうですね。 教導は本来隠忍以外は修得できない秘伝忍法を教えることも出来るので、サポート忍法ではありますが指定特技の判定を必要としない相克もお勧めです。
37. genshi-1368 | |
2024/05/07 20:08 |
<黒姫 サリーさん こんばんは 確認ありがとうございます! 詳しく説明していただけてすごくわかりやすいです (*´˘‘*) 教えて頂いたのをベースにもう一度色々見てみようと思います!
36. genshi-1368 | |
2024/05/07 20:05 |
<くずもっちーさん お久しぶりです(*^ ^*) 確認して頂きありがとうございます! 「砲術」は個人的なロマンなので、回避デバフの方で探してみようと思います! (๑•̀ㅂ•́)و✧
35. 黒姫 サリー | |
2024/05/07 17:12 |
忍道は非常にロマンあふれる構成ですよね...!わかります! 世界忍者連合は流派の条件なしなので特に問題ないです!(基p42に下位流派条件が載ってます) 特技なのですが忍道型は最終的に忍術以外すべての生命力を失うことになるので特技を忍道のみに限定して問題ないと思います(妖術分野の判定に不安が残るので、言霊術の特技を取り、忍法「達人」や4点の長所「元八部衆」で保護するのもありです。また、奥義の指定特技は失っても問題ないので使えなくなる前提で呪術などを取り奥義の指定特技に使用するのも手です) 忍法は「忍道」「血餅」までは確定で残り2枠。 1つは攻撃忍法として、 ①力こそpower!2点長所「末裔」による「背水」(生命力2点以下で使用可能。接近戦3点) ②安定こそ至高!回避が命中の達成値以上でないと回避できない「必中」(忍道の+2修正で有利に立てる) ③マイナス修正って普通に強い!「夢浄瑠璃」(回避-1)「闇斑」(使用コスト分回避-) あたりがおすすめかなと思います 2つ目の忍法は ①忍道のためにあると思う忍法「紅衣」(生命力2点以下の時、打点1上昇、相手の回避-1) ②上にも書いた「達人」 ③奥義メタ「博識(クリティカル、範囲攻撃)」 ④血餅の弱点対策「毒飼」「霞身(故障)」 ⑤ここで決めきる!「風饗」 などなどいろいろあります! 奥義は王道安定択の「絶対防御/くらまし」や、逆凪にさせてワンパンする「判定妨害/驚き」 弱点は実質問題がない「/発動条件」がおすすめです!