ルールに関する質問・議論スレ~200

sharp
sharpスレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2018/01/02 23:50最終更新日:2018/01/02 23:52

概要その他は前スレを参照してください。
次スレは95を踏んだ人が建てるようお願いします。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

sharp
100. sharp
2018/07/16 21:07
ご回答、ありがとうございます。
やはりペナルティがいい落としどころですかね。

【影法師】側に落ち度はなく、実はプロットが0になる理由もないので、対象がおてつきした場合の処理としては、
・【影法師】側のプロットはランダムに決められる
・【影法師】側のプロットはnに固定(これもプロットのおてつきと判断した上で0になる場合も含む)
・【影法師】側は好きなプロット値を選べる
(・【影法師】側のプロット値は存在せず、手番を失う)
などが考えられるでしょうか。
いずれにせよGMの判断次第であり、平等性は失われてしまいますよね。

故意にやるべきではないのですが、これもルールだけでは厳密な処理ができない事例のひとつみたいですね。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
いいね! いいね!0
ハマノん
99. ハマノん
2018/07/15 17:52
攻撃に対して回避判定を放棄する毎に似ていますね(影法師に対してプロットおてつき)
私なら故意であるから一度目は注意、二度目からキャラシを見てからランダム変調、又は生命力を一点失う(ダメージ扱いではないとする)等の裁定をとりたいと思います
いいね! いいね!0
d
98. d
2018/07/15 02:39
私なら、以後のおてつきにペナルティを課すことを宣言します。
とはいえ、プロット2にする方が影法師された側がコストを使える分有利になります。
味方の暗密を当てるくらいしか、その戦法に利用価値はなさそうな…
いいね! いいね!0
sharp
97. sharp
2018/07/15 02:08
答えが出なさそうな疑問があるので、みなさんがGMならどう処理しますか?という質問を。

【影法師】を使用した場合、対象のサイコロの目と同じプロット値となりますが、このとき対象が「プロットのおてつき」をしていた場合はどう処理すべきでしょうか。
対象はもちろんプロット0となるのですが、自分にはプロット値が存在しないことになります。

結論として双方プロット0にするという処理を行うGMさんが多そうな印象ですが、その場合、それを逆手にとって「【影法師】をされたら意図的にプロットのおてつきを行う」という戦法も一考の余地があるのでは...?
いいね! いいね!0
うま骨
96. うま骨
2018/05/15 19:06
https://character-sheets.appspot.com/shinobigami/
シノビガミのキャラシ作成は、このサイトを使うとかなり捗りますよー
(ただ、ものすごいスピードで過去ログ送りにされるため、作成したシート自体にブックマーク推奨)
外部URLとして、オンセン使用時にもそのまま使えますしね
いいね! いいね!0
坂本
95. 坂本
2018/05/15 18:56
>93 悪運さん
シノビガミのキャラシートはなれないとなかなか大変ですからねー。分かりやすいかどうかは分かりませんが、私なりの手順をかいてみますね(なおこれは初期作成の【中忍】の時のものです)

①まずは、キャラクターの流派を決める
流派は6つあり、その中の一つを選びます。更に、選んだ流派から「下位流派」を選ぶことができます。
「下位流派」を選んだ場合、その「下位流派の忍法」を取得することができるようになります。「下位流派」を選ばれた場合は、その「下位流派」に指定されている、特技または忍法もしくは設定に合わせる必要があります。
また、「下位流派」を選ばなかった場合は、「上位流派」と呼ばれます。ルール上、この「下位流派」と「上位流派」は特に区別されませんが、取得忍法が違ったり、特技取得のルールが違ったりします。
ちなみに流派によって、自分が取得可能な忍法や得意分野が決定するのでかなり重要です。
(下位流派は、結構数が多いのでそれぞれの下位流派で取得できる忍法なんかが違ったりして面白いですよ。ちなみに、「上位流派」はその流派の【秘伝忍法】を取得することができます。)

②忍法を決める
次に自分が選んだ流派の忍法もしくは汎用忍法の中ら、元々修得している【接近戦攻撃】を含めず、4つの忍法を選び、習得します。
この忍法によって、メインフェイズでの動き方や、クライマックスの戦闘での火力に直結するのでかなり重要ですね。
ちなみに、指定特技が確定していないものをここで決定しますね。
個人的にシノビガミのキャラメイクの醍醐味であり、コンボを考えるのが楽しいです

③特技を決定する
次に特技を決定します。特技は「上位流派ならば」自分の流派の得意分野から3つ。さらに、好きなところから3つ獲得し、「下位流派ならば」自分の得意分野から2つ、好きなところから4つ獲得することができます。
この特技決定もそこそこ重要ですが、最初の頃はそんなに気にしなくても大丈夫です

④奥義を決定する
奥義を決定します。奥義は6種類あり、それぞれ効果が違います。その中から1つ選びましょう。
奥義を取得した時、取得している特技から1つ選択し、奥義の指定特技欄に書きこみます。この特技がその奥義の奥義破り判定の特技となるので、結構重要です。

⑤その他を決定する
決定してない部分を決定します。(おのれ文字制限)
いいね! いいね!1
0825abcde
94. 0825abcde
2018/05/15 17:42
ルルブを読みましょう。さすれば作成に時間はかかれど作れるはずです。
いいね! いいね!0
悪運
93. 悪運
2018/05/15 17:33
(シノビガミやりたいのにキャラシの作り方がわからないアホは私です)
いいね! いいね!0
すじこンヌ
92. すじこンヌ
2018/05/15 16:10
sharpさん

ありがとうございます。まあ可能にしてしまうとかなり恐ろしくなりますね.....。キャラ作成の際気を付けます。
いいね! いいね!0
sharp
91. sharp
2018/05/15 15:57
>すじこンヌさん
【追加忍法】による忍法の修得・使用可能問題については、このスレの>>61付近で触れましたが、現在は「【追加忍法】により選んだ忍法は修得状態でない」という裁定が主流かつ安全であるように思えます。

簡単に纏めますと、旧版ルールから新版に改定された際、表記の変化に伴ってルール自体が変更された、という解釈が為されています。

従って、ご質問の状況では【教導】は不可能であるとするGMが多いと思われます。
いいね! いいね!1