シナリオ&プレイネタ、雑談、挨拶的な 2

ハース@草卓投稿者
ハース@草卓投稿者スレッド雑談&挨拶[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2017/09/13 19:21最終更新日:2017/09/13 21:09

前のスレッドと同じです
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

shizukuroad1999
34. shizukuroad1999
2017/10/20 02:43
いえいえークトゥルフしか知らないってだけですよ~(ヾノ・∀・`)
いいね! いいね!0
くっきー
33. くっきー
2017/10/19 22:20
はじめましてー。
ネコさんクトゥルフガチ勢じゃないですかぁ( ;´Д`)
いいね! いいね!0
shizukuroad1999
32. shizukuroad1999
2017/10/19 22:17
どーも(^^)/
知っている方はお久しぶり(?)です
初めましての方は初めまして
ネコ・ふーりんです☆
ネコとお呼び下さいm(_ _)m
いいね! いいね!0
まう
31. まう
2017/10/16 15:12
最近は少しずつ最新鋭重火器を持ってくる人は減った気がします( *・ω・)ノ
いいね! いいね!0
0825abcde
30. 0825abcde
2017/10/16 13:06
過去なら銃持ってくから俺TUEEEEは無くなりますもんね。協力ダイジ!
いいね! いいね!0
まう
29. まう
2017/10/16 12:38
そうですね、一人プレイでもない限りは一人で出来ることに限界を作るか、限界にさせるべきだと思ってます(ゲス顔)

いいね! いいね!0
0825abcde
28. 0825abcde
2017/10/16 12:09
俺TUEEEEについて

ある程度壁を作るのが正解何ですかね?
個人的な意見デスがある程度はTUEEEE出来るとして、各所に協力不可欠な所を用意したりなど....
TRPGは協力が1番....ですね。
縄文人は平均STRは16以上かな←錯乱
いいね! いいね!0
くっきー
27. くっきー
2017/10/16 12:06
アレルギーが出てくるのはこの『俺TUEEEE』の部分でしょうか(’’?

PCの誰かが活躍して、他のPCは引き立て役になってしまう…これはTRPGのプレイヤーだと好まない人はやっぱり多いかな~と。
いいね! いいね!0
まう
26. まう
2017/10/16 11:54
申し訳ない( ; ゚Д゚)
そのような感じだったのですね( ; ゚Д゚)

一応今回はもしかしたら、縄文時代へタイムスリップかもしれなかったのでかなりそのなろう系というものに近そうですね( *・ω・)ノ
私は結構そう言うのは好きな感じがしましたがアレルギーの方がおおいいと聞き及び腰になっておりました( ; ゚Д゚)

ということは、現代人は古代人より知識を有しており策略や暴力、知性面において有利なのが定石なのですよね
( *・ω・)ノ
一応古代人の方が狩りや過酷な環境で生きているので身体面では有利
(栄養状態的に現代人の方がとかは無視してたり)
にしたりしていましたがそちらの方向性で良さそうですね( *・ω・)ノ

ありがとうございます( ;∀;)、その小説になろうってサイトの小説を読んでもっと理解を深めてくるでござる(* ̄∇ ̄)ノ
いいね! いいね!0
くっきー
25. くっきー
2017/10/16 11:38
最近利用していないのでこちらで。

なろう系とは、『小説家になろう』で投稿される作品につくジャンルの事である。

これだけだとなんだかよく分からないと思うのですが、小説にも流行というものがありまして似たような展開になる作品が多数生まれます。

タイムスリップもののなろう系というと『特に冴えない一般人の主人公が』『(異世界、中世や古代に)タイムスリップして』『現代知識を使って俺TUEEEEする』というものです。

ある時はクロスボウの仕組みをいち早く持ち込んで剣の世界を蹂躙したり、料理知識を持ち込んで王族の胃袋を掴んだり、魔法の世界で石と砂と石灰を混ぜ合わせてコンクリートを建築したり…まぁ作者が思いつく方法で色々な困難に立ち向かっていくジャンルですかね(’’
いいね! いいね!0