ルールについて
イズミルールについて[web全体で公開] 4 | |
登録日:2018/05/10 10:22最終更新日:2018/05/10 10:22 |
コメントを書く
コメント一覧
4. hide1682 | |
2018/05/20 09:12 |
ルール的なことでちょっと思ったんですが、 昨日のセッションで、聞き耳と罠とそれぞれ判定してましたが、 「感知」で、物音とか罠とか、あらゆる異変に気付くってことでいいのかな~と。 罠があった場合、「罠」の技能で判別、解除ができるという解釈がルルブ的には正しいのかな、と思いました。 細かいことですみません…。
3. イズミ | |
2018/05/16 03:56 |
>2.イズミ この2番めの文なのですが、間違えています。 魔法戦士とテレクの司祭は[感知]を持っていないと書きましたが、 持っています。 サンプルキャラクター11人全員が、[感知]をとっています。 誠に申し訳ないです。 と言う訳で、皆で[感知]をとりましょう!! 2番目の文章は、冒頭に注意書きを入れます。 消そうかと思ったのですが、ミスの自戒をするために残しておきます。
2. イズミ | |
2018/05/16 04:00 |
※5月16日追記 魔法戦士とテレクの司祭が[感知]を持っていないと書いていますが、 間違いです。 サンプルチャラクター全員が[感知]持ちです。 誠にすみません。 詳しくは、3番の文章に書いてあります。 1回だけですが、ディレクターをやった時の感想。 盗賊系特殊技能の[感知]の出番が多いかな。 敵や罠、仕掛け、秘密の扉などあらゆる隠されたものを見つけ出すのに役立つため、 すべての冒険者にとても有用です。 ※ルールブックP29から抜粋 書かれている通りなんにでも適応できそうですね。 キャラクターを作る時に1ランクは取っておいた方が良いかも~ 逆にみんなが取るのを見越して、他の特殊技能を上げちゃうっていう 考えもアリですが。 ちなみに、ルールブックに載っているサンプルキャラクター11人の内、 [感知]を取っているキャラは9人でした。 ほとんどのサンプルキャラクターがとってますね。 逆に[感知]を取っていないサンプルキャラクターの種別は、 魔法戦士とデレクの司祭でした。 スキル決めるときのご参考になれば~
1. イズミ | |
2018/05/10 10:47 |
間違えやすいな~と思うルール P52 重量による制限 通常、ヒーローは、普通サイズのアイテムを10個まで、持ち歩くことが出来ます。 加えて[体力]の特殊技能1ランクごとに追加で1個持ちことが出来ます。 この合計は、身に着けている防具や服・背負い袋は含みませんとあります。 またP13で、装備のところに ヒーローは武器と防具(身に着けているもの)以外に、いつでも10個の装備品を 1度に持ち運ぶことが出来ますとの記載が… ということは、身に着けている武器・防具・背負い袋以外に10個の装備を 持ち運ぶことが出来るってことですね。 じゃあ、妖術師が使う魔法の触媒アイテムはどうなるのでしょうかね? ひとまとめで1個の装備として扱うか、1個1個、個別にするか、 マスターの裁量ってところでしょうか?