ハウスルールについて

イズミ
イズミスレッドルールについて[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2018/05/10 11:50最終更新日:2018/05/10 13:21

ここはでは、ハウスルールを扱うところです。
いい案が出来ましたら、どんどん書き込んでください。

注意点としては、ここに書かれたハウスルールは、
このコミュニティの共通ではありません。
個々のディレクターさんが使用してください。

ハウスルールの案を出し合って、より良い物にして行きましょう。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ポール・ブリッツ
5. ポール・ブリッツ
2019/04/12 11:19
敵キャラクターの魔法に対する抵抗で、ルルブ通りの「技術点判定」は少々厳しすぎるような気がしたので、判定に際して修正を加えるというのはどうかな。

相手が魔力を持った生物:修正なし
魔力を持っていない生物:-1
知能が高:修正なし
知能が中:-1
知能が低以下:-2

というところで。この方法だと、技術点7のオーク(魔力なし・中)の抵抗が5以下、技術点10のサイクロプス(魔力なし・中)が8以下、技術点8の闇エルフ(魔力あり・高)が8以下、技術点9の熊(魔力なし・低)が6以下、となって、この値なら魔法使いや妖術師も、抵抗を要する呪文を使うときにやる気がわいてくるのでは、と……。

それでも自信がないなら追加魔力か追加体力を使いなさい(^^;)
いいね! いいね!4
こたろう
4. こたろう
2018/05/14 08:01
>3.イズミさん

戦闘における死亡ルール、読めば書いてあることを質問
してしまい、申し訳ありませんでした。にも関わらず、
ご丁寧に有難うございます。

ルール通りだと、かなりシビアですね。RESも復活まで
の時間が制限されており、バランスを崩すものではない
と思います。むしろ運点を失ったヒーローが、「二度
と戻らない」などとはっきり書いてありますね。
スリルある戦闘はルールとサイコロだけに任せると
全滅もありそうで、バランスが難しいかもです。
「死を恐れない無謀な冒険者」がいるとディレクター
は苦労しますね。

ただ実際は「死亡して終わり」とはいかないでしょう
から、おっしゃるように蘇らせるための冒険や、様々な
ペナルティを考えることになるのだと思います。
それこそハウスルールの出番かもしれません。

チャットルームの件もご親切に有難うございますm(_ _)m
お時間とらせてしまうのは恐縮ですし私も緊張します
ので、よろしければまず見学させて頂こうと思います。
いいね! いいね!1
イズミ
3. イズミ
2018/05/14 01:17
>2.こたろうさん

ヒーロー(キャラクター)の死についてですが、

AFF2eのルール的には、
体力点が0になると倒れて意識を失います。
ヒーローは体力点-4点になると死亡します。

気絶したヒーローは1分(6戦闘ラウンド)ごとに、
運点を1点失い運点が0になるとその時点で死亡し二度と戻って来ません。
※ルールブックP67から抜粋

ルール的にはこんな感じですね。

ところが、妖術使いの呪文のなかに「RES」という呪文があり、
死んですぐだったのなら聖水の小瓶を持っていてこの呪文を使うなら、
ヒーローを蘇らせることが出来ます。
これの呪文の扱いも難しいですね。
※P87より

私は、ディレクターをまだ1度しか経験したことが無いので、まだまだ経験不足ですが、
出来るだけキャラの死を避けたいのですが、死ぬのを承知で、無理矢理逃げずに戦う等、
命を軽視する無謀な行動をとったのなら、キャラの命を大事にしていないと判断して、
死んでも仕方がないと思っています。

もし、事故死等で蘇らせることが出来なかった場合は、その死を次のシナリオの目的に
しちゃうかもです「蘇生方法を知ってる人や蘇生アイテムを探しに行く」等ですね

いずれにせよ、いつも無事に帰って来る安全が約束された冒険は、
やっていて、面白くなくなってくると思いますが、どうでしょうか?

近いうちに卓を立てる予定でいます。

こたろうさんが、もし良ければ、時間が空いてる都合の良い日に、
私がメインに使ってるオンセンルームのテキストチャットの使い方と
ちょっと(2部屋ぐらいw)のダンジョン作って、
ルール確認用の卓を立てますが、如何でしょうか?
私も、ディレクターのやり方を学びながらになりますけどw
いいね! いいね!2
こたろう
2. こたろう
2018/05/14 00:31
こんばんは。
ルールもまだ良く分かっていない私がハウスルールに
ついて語るのも何ですが…ハウスルールで大切なのは
誰の、何のためのルールかということですよね。
作った人の自己満足ではなくみんなが楽しむことを
目的としているかどうか。何が楽しいかは十人十色
なので、メンバーやセッションによって臨機応変に、
が良いと思います。

ひとつお聞きしたいのですが、皆さんはキャラクター
の「死」をどのように扱っていますか?まず、どの
ような場合に死んでしまうのか。戦闘でHPがゼロに
なった時は「気絶」のようですので、「デス」の
魔法などが該当するのでしょうか。ゲームブックの
ように運試しに失敗したり、偶像の右眼の宝石を盗んだ
だけで死んでしまうのでは理不尽過ぎますし…。

ルールブックの中にも、ヒーローの死という項目が
ありましたね。個人的に、「死」はあった方が良い
と思います。緊張感や物語性の深みが増すからです。
ただ、「愛着」の問題があり、納得がないと大変な
ことになりそうです((((;゚Д゚))))
いいね! いいね!2
イズミ
1. イズミ
2018/05/13 19:16
説明と重複しますが、大事な事なので2度言いますw
ここに書かれたハウスルールは、このコミュニティ共通のものでは無く、
個々のディレクターさんが、取捨選択をして使用してください。

これは私の希望なのですが、出来ればハウスルールは、ルールブックに書かれているルール以上に
行動などを制限したり、縛りをかけるものでは無くて、キャラクターの行動の行為を広げたりする
ハウスルールが良いような気がしますがどうでしょうか?

あと複雑なルールでは無くて、シンプルなハウスルールが良いと思います~
いいね! いいね!3