ルールについて質問など
dancouga雑談[web全体で公開] 3 | |
登録日:2019/04/15 00:42最終更新日:2019/04/15 00:42 |
コメントを書く
コメント一覧
22. 獅凪 葵 | |
2019/04/28 00:01 |
正誤表で12職からとなりましたがアーチャーで始めた場合のスキルってどうすればいいのですかね? スキルの上限が1,1,5で作成時の職業スキルから5つが取れないのだが
21. dancouga | |
2019/04/27 23:07 |
>20 一応、ゴールデンルール(p88~p90)のセッションの目的内にある 『セッションは参加者全員が充実した楽しい時間を過ごすことを目的としている』 について言ったつもりだったんですが、さっきの回答に一緒に書いておくべきでしたね 後、重ねて言いますが、みんなが楽しんでいるなら何の問題もありません 「いやー、ボス何にも出来なかったやwww」 何て言うGMもいますからね
20. ぺこる | |
2019/04/27 22:56 |
>19 なんかすみません。 「ルールについて質問」するところなので、「できるかどうか」の確認でした。 結論は、「できる」、「だが、それを見る側ももやられる側も面白いものじゃない」という事でいいでしょうか。
19. dancouga | |
2019/04/27 21:57 |
>18 それが面白いと思ったならやれば良いと思いますよ 距離を取っての一方的な攻撃を続ける事で、卓を囲むみんなが楽しんでいる(一方的な攻撃を受け続けているGM含む)なら何の問題も無いのです(それに、GMはそれをさせ続けてくれるとは限りませんし)
18. ぺこる | |
2019/04/27 22:41 |
>17 なるほど、毒特化(毒スキル3+罠強化で毒(4)※毎ターン20ダメージの継続)のときも思いましたが、 特化は対策されると無力という点があるので、そう思えばできても問題ないのですね。 それでもブービーの汎用性が高すぎると思います。 あとブービーの問題は魔法にも乗るという点で、 魔法は、魔法攻撃+マジックブラスト(範囲)+ブービー(スリップ)で近づけさせずに封殺。 弓は、武器攻撃+スピードラッシュ(範囲)+毒スキル+ブービー(スリップ)がやばいと思いました。 やっぱり魔法や範囲にものるんですかね? スリップで近距離オンリー封殺、逆上・ノックバックで近距離+低移動力封殺、毒で高防御力低HP封殺、放心で攻撃能力低下、スタンで高回避無力化(ただしこれだけは弓・魔法の命中が低いと意味ない)
17. dancouga | |
2019/04/27 19:02 |
>16 ブービートラップはシーンSL回なので、封殺出来るとしても最大3ターンです 後は、そういう戦術をやり続ければGMとしたら何らかの対策をしますよ ※追記 スピードラッシュに人数制限はありません 同エンゲージ内なら、例え10体だろうと100体だろうと攻撃できます
16. ぺこる | |
2019/04/27 15:30 |
今、キャラをつくってて、思いついたのですが、 これどこかおかしいと思うんで、判断お願いします。 キャラクターA 冒険者、弓使用キャラで20M先に敵の集団 パッシブ:武器スキル等で命中+1D ムーブ:クリエイタースキルブービートラップ→逆上付与 マイナー:盗賊スキルフェイント→相手の回避判定-1D(クリティカル防止) メジャー:スピードラッシュ→範囲化(複数の敵に逆上付与) 敵ターン→逆上のためA以外への判定-2D Aに向けて移動するも20Mなので大体の敵が届かず終了。 クリンナップで逆上回復 2ターン目、 セットアップ:助走スキルで再度距離を取る。十分に取れるなら以降1ターン目と同じ行動を行う 十分に取れないなら、2ターン目は潜伏でターゲットを外して様子見。 雑魚は毎ターン使えば封殺できそう、ボスとかは無理そうだけど2~3ターンに1度動けないってだけで確殺できそう。 ブービーが白兵戦だけなのか、スピードラッシュの範囲化に制限があるのかどっちかだと思うのですがどうでしょう。 そもそも雑魚は特化魔法使いでも一瞬で一掃できるから完封でも問題ない?のかなともおもってます。
14. ぺこる | |
2019/04/26 01:34 |
正誤表と質疑応答ありがとうございます。 精肉のプリプレイなのにシナリオ1回というよくわからない条件も解決してよかった。 ただ、めぐみんの紹介とかなおされなかったね。 ルールに関係ない脱字だから放置されてるのだろうか
13. dancouga | |
2019/04/25 23:25 |
公式サイトで正誤表と質疑応答が掲載されました http://www.fear.co.jp/ksb/support.htm キャラ作成についてかなり変わるので、一読をお勧めします