七つの怪談「ひいてけの海」#1

鏑矢
鏑矢スレッド掲示板セッション[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2020/11/08 11:14最終更新日:2020/11/20 18:41

【このスレッドについて】
このスレッドは、鏑矢(かぶらや)が、新紀元社より発売されていたクトゥルフ神話TRPGのシナリオ集「七つの怪談」の中から「ひいてけの海」を掲示板セッションで行う為のものです。

【探索者一覧】
綾小路スミレ(あやこのうじ・すみれ)(女・27)
海大好きセレブで船や車を自ら乗り回す性格キツめなお転婆令嬢。
新塚梨花とは、高校時代の同級生。
友人(判定:失敗、失敗)
菅井建造
知人(判定:失敗)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160485205299c0c0arcier&s=c0c0arcier

海江田一久(かいえだ・かずひさ)(男・21)
高卒、ダイビングインストラクター。
田所洋司とは従兄弟。凶悪な顔つきだが本人は捻くれずに育っている。
村岡芙美とは、幼馴染。
恋人(判定:失敗、成功)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160493293991IM037&s=IM037

粕葉翔(かすば・かける)(男・26)
人類学と地質学の大学の研究室の助手(院生)。
田所不動産の取り扱う不動産の地質調査で付き合いがある。
新塚梨花とは、大学時代からの友人。
親友(判定:成功)
田所洋司。
知人(判定:成功)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160504873721ngo1995&s=ngo1995

下北沢遠野(しもきたざわ・えの)(女・34)
田所不動産での健診やカウンセリングを請け負う精神科医。
田所洋司とは、大学時代のサークルで知り合った。
親友(判定:成功)
村岡芙美
知人(判定:成功)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160493393444me1chan&s=me1chan


【探索者について】
シナリオによると…。

「あまり知的な探索に重点は置かれていないので、プレイヤーたちには夏のちょっと怖い話といったノリで、気楽にプレイしてくれるよう事前に伝えておくとよいだろう。
 また、新しく探索者を創造する場合、キーパーは「今回のシナリオでは、クルージングをして無人島を歩き回ってもらうことになるので、そんなときに役立つ技能をとっておくといいよ」ぐらいの事前情報をプレイヤーに伝えておいた方が、探索者たちも活躍できるシーンが増えることだろう。

…とあるので、お伝えしておきますw

【事前情報、探索者の背景について】
舞台は、現代日本です。
探索者たちは、中国地方にある中堅不動産会社「田所不動産」の専務であり、社長の息子である田所洋司(たどころ・ようじ)(35)に、クルージングに誘われます。

探索者たちは、皆んな、田所不動産の関係者(社員、アルバイト)、あるいは田所専務の友人、知人という事になります。

【判定について】
判定は、ダイスロール専用ルーム:おんせん脱衣所、で行ってください。そして、結果を…。

〉鏑矢さんのロール(d100) → 57 (57) 22:18:00

…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。

【その他】
プレイヤー間の相談、雑談、調整等は、以下の舞台裏でお願いいたします。
舞台裏_七つの怪談#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu155283150031&t=thre160480193689
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ノルトレフュー
90. ノルトレフュー
2020/11/21 18:46
洋司、なんて美味しい位置にいるんだw
目星聞き耳ありますか?w

======================

 洋司が出たのと入れ替わるようにサロンに入る。
 急いで芙美に近寄り、着衣の乱れを確認した。
「酒、飲んでるのか」
 芙美の口元からはアルコールの香りがする。
「無防備だよ芙美……」
 洋司は兄と慕う男だが、芙美に触れるのは許せない。それはそれ、これはこれなのだ。
 そう言えばと、下北沢先生が話していたことを思い出す。
「芙美、起きろー。バーベキュー始まるぞ」
 彼女の肩を揺する。出来れば少し話をしようと思いながら。
いいね! いいね!1
鏑矢
89. 鏑矢
2020/11/21 18:34
>一久君
では、サロンから出てくる洋司君と鉢合わせします。

「おう、カズ。ちょっと遅かったな」
その言い回しにぎょっとして中を覗き込みますと…。

芙美さん、サロンのソファにて、鼻ちょうちんぷーでお休みになられておりますw

「ちゃんと躾(しつ)けておかないと、知らないぞ」
洋司君、ニヤッとして一久君の背中を叩くと、鼻歌混じりに甲板へと向かいます。

さて、どうしましょうか?
いいね! いいね!0
あーこ
88. あーこ
2020/11/21 18:09
>85
「機械ですか?簡単な修理程度ならできますよ。」
機械修理50なのでニュアンス的にはそれで食えるレベルではないけど、って感じでしょうか。
心理学はとってないのでしないです。
いいね! いいね!1
ノルトレフュー
87. ノルトレフュー
2020/11/21 18:03
芙美はまだサロンにいるのかな?

======================

「えっ。自信!?なんでだよ」
 聞いた途端、礼をいうことも忘れて歩き出す。船の上でなければ走っていただろう。
 サロンまで急ぐ。
「……芙美」
いいね! いいね!1
鏑矢
86. 鏑矢
2020/11/21 17:48
>遠野さん
一久君とのやり取りは、お任せしますw

>牡蠣に加勢
サラダの皿を彼に無事に押し付ける事が出来たのでしたら、バーベキューに加勢に行きまして、梨花さんと翔君のお喋りに加わり、焼いたり、焼いたり、食べたり、食べたり、飲んだり、飲んだり…。

…となりますw

今、リアルではコロナなので、こういうシーンは、若干罪悪感を覚えるなぁw

遠野さんは、飲める方なんですかね?w

さて、先ほどあった、魚介が焼けたら持っていくよ、がどうなるかは、一久君のシーンが終わってからかな?

確認、質問等があればどうぞ。
いいね! いいね!0
鏑矢
85. 鏑矢
2020/11/21 17:30
>スミレさん
〈操縦:船舶〉は成功しているんだよな…。

では、スミレさんは、菅井さんと、船の話や、釣りの話をポツポツしたりもします。
彼は、口下手ですし、気も効かない男ですが、まぁ、スミレさんの興味のある分野の話なので、楽しくお喋りできたとします。

さて、スミレさんがお皿やお箸なんかを引き受けて戻ろうとすると、菅井さんが声をかけてきます。

「お嬢さんは、(船の)機械の方はどうなんだ?」

〈心理学〉を振っていただいても構いません。

さて、どうしましょうか?
いいね! いいね!0
舘向井雛壇
84. 舘向井雛壇
2020/11/21 17:27
システム : 舘向井雛壇さんのロール(1D100) → 29 (29) 17:23:55 #knM5D
信用は80なので大丈夫ですね。

「いやいや、適切な焼き加減を把握できるのは凄いって思っただけですよ。しかし、そう頻繁に食べられないってのは残念すね。俺なら多少無理してでも食べるのに……あ、これ焼き上がってるからどぞ」
と焼けてると判断した食材を取り分けて梨花さんに渡します
いいね! いいね!1
鏑矢
83. 鏑矢
2020/11/21 17:22
>翔君
>洋司君
「あー、すんません。じゃあ戻ります」
「悪いなぁ、頼むよ」
洋司君は悪童のように笑って、翔君の肩を叩いて行ってしまいますw

>梨花さん
「梨花さんはホント料理上手っすね。洋司さんもよろこんで食べてくれるんじゃないですか?」
梨花さん、ちょっとジト目で翔君を睨みます。
「焼いてるだけなんだケド…。粕葉君(翔君?もしくは、呼び捨て?)は、昔からそういうところあるよね」
そして、ちょっと笑います。

〈信用〉か、APPの5倍の判定をお願いします。

「洋司さんは…。うーん、仕事が忙しくて、なかなかそんな機会はないかなぁ」

他の方の行動にもよりますが、しばらくすると洋司君は帰ってきて、ああ、美味しそうだな、とか調子の事を言いながら食べたり飲んだりしてますw

質問、確認等があればどうぞ。
いいね! いいね!0
おいも
82. おいも
2020/11/21 17:08
>77
「じゃあ海江田くんよろしくー。酔い覚ましで涼ませたくて服ちょっと緩めちゃったごめんねー?
あっそうだぁ、若いのに昼前から飲んだくれる程度には自信なくしてる?っぽい?からぁ、時間みつけて励ましたげなよぉ?」
とサラダの皿とオレンジジュースとか渡しながら自分が知ってる芙美さんの居場所を伝えます
睨んでてもえのの低INT高POWでは察することができない!

「魚介とか焼けたらあとで持ってくよぉ~」と言って送り出して牡蠣の世話に加勢しようかな
いいね! いいね!0
あーこ
81. あーこ
2020/11/21 16:13
スミレは船長さんのお食事がすんだらカトラリーを引き受けて戻ってくるので、良きタイミングで合流させてくれればオッケーです。
いいね! いいね!1