七つの怪談「泣きこけし」#4

鏑矢
鏑矢スレッド掲示板セッション[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2021/10/31 18:33最終更新日:2021/11/11 07:49

【このスレッドについて】
このスレッドは、鏑矢(かぶらや)が、新紀元社より発売されていたクトゥルフ神話TRPGのシナリオ集「七つの怪談」の中から「泣きこけし」を掲示板セッションで行う為のものです。

七つの怪談「泣きこけし」#3
2日目の朝、村の探索。神社へ。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu155283150031&t=thre162832475809

七つの怪談「泣きこけし」#2
こけし作り体験コースから、その夜の怪異。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu155283150031&t=thre162529537284

七つの怪談「泣きこけし」#1
栄村到着から、こけし作り体験コース。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu155283150031&t=thre162196012803

【探索者一覧】
伊佐奈和音(いさな・かずね)
カナダ出身の歌う帰国子女。
https://iachara.com/char/1496790/view

佐藤ハジメ
金髪の剣道少年。
https://charasheet.vampire-blood.net/3954343

夏生丈(なつき・たけし)
空手部のハンカチ王子。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=162403137556me1chan&s=me1chan

【正気度、HP、MPの管理について】
正気度等のステータスの増減、不定の狂気のリミット等は、基本的にプレイヤー自身で管理していただきます。
Discordのチャンネル「ステータス、成長メモ:泣きこけし」等をご活用ください。

【判定について】
判定は、Discordのチャンネル「ダイス:泣きこけし」で振っていただいて…。

1d100<=70 → ( 99 )= :x:失敗!:confounded:ファンブル!

’聞き耳’, ‘ **Failure!** ‘ ⟵ 94 <= 80 ⟵ [94] 1d100 <= 80

…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。

【成長について】
技能の成長は、セッション終了後、ルール通りに行うので、判定に成功した技能は、Discordのチャンネル「ステータス、成長メモ:泣きこけし」等を使用し、ご自身で記録しておいてください。
(ボーナスを得て判定に成功した技能は、ボーナスがない状態でも成功した場合のみ経験チェックを得るものとします。
例えば、50%の〈図書館〉の判定に、10%のボーナスを得て判定し、58の出目で成功した場合は、経験チェックを得る事はできません)

【その他】
プレイヤー間の相談、雑談、調整等は、Discordのチャンネル「舞台裏:泣きこけし」でお願いいたします。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

鏑矢
1. 鏑矢
2021/11/11 12:46
>和音君
>ハジメ君
>丈君
では、こけし饅頭を買い求めた(800円(8個入り)あるいは1200円(12個入り)を減らしておいてください)後、皆さんは、田んぼの間に走る農道を進み、さらに村はずれの山に向かう小道に入って行きます。

山里の午後は早く、踏石、砂利道からなる山沿いの細い道は、少し陰ってきています。

やがて、工房のおじさんに聞いた分かれ道に出ます。

このまま山沿いの道を進むと大きな池、淵に出るという話でした。

目的地である安子神社は、山に入って行く石の階段の先にあるという事です。

さて、どちらに進みますか?

もし、この場で他にやりたい事があれば、そちらもコメント願います。
いいね! いいね!0