七つの怪談「牛の首」#2

鏑矢
鏑矢スレッド掲示板セッション[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2021/11/18 19:23最終更新日:2021/11/18 19:23

【このスレッドについて】
このスレッドは、鏑矢(かぶらや)が、新紀元社より発売されていたクトゥルフ神話TRPGのシナリオ集「七つの怪談」の中から「牛の首」を掲示板セッションで行う為のものです。

【探索者一覧】
石川学(いしかわ・まなぶ)(C、E)
男・23歳
大学生
https://charaeno.sakasin.net/6th/Ipilr_zaQvmDZKSh8eDo6

松竹梅雄(しょうちく・うめお)(B、D)
男・31歳
フリーライター(オカルトマニア)
https://charasheet.vampire-blood.net/3972757

鈴井志野(すずい・しの)(A、D)
女・29歳
自衛官
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=162506055255me1chan&s=me1chan

根石碧依(ねいし・あおい)(F、G)
女・24歳
フリージャーナリスト
https://charasheet.vampire-blood.net/3969597

【正気度、HP、MPの管理について】
正気度等のステータスの増減、不定の狂気のリミット等は、基本的にプレイヤー自身で管理していただきます。
Discordのチャンネル「ステータス、成長メモ:牛の首」等をご活用ください。

【判定について】
判定は、Discordのチャンネル「ダイス:牛の首」で振っていただいて…。

1d100<=70 → ( 99 )= :x:失敗!:confounded:ファンブル!

’聞き耳’, ‘ **Failure!** ‘ ⟵ 94 <= 80 ⟵ [94] 1d100 <= 80

…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。

【成長について】
技能の成長は、セッション終了後、ルール通りに行うので、判定に成功した技能は、Discordのチャンネル「ステータス、成長メモ:牛の首」等を使用し、ご自身で記録しておいてください。
(ボーナスを得て判定に成功した技能は、ボーナスがない状態でも成功した場合のみ経験チェックを得るものとします。
例えば、50%の〈図書館〉の判定に、10%のボーナスを得て判定し、58の出目で成功した場合は、経験チェックを得る事はできません)

【その他】
プレイヤー間の相談、雑談、調整等は、Discordのチャンネル「舞台裏:牛の首」でお願いいたします。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

依鈴
26. 依鈴
2022/01/09 16:57
「落ちたら一溜りもありませんね…」
皆さんとそんなに離れない範囲で引き摺った後がないか探したいです
いいね! いいね!1
鏑矢
25. 鏑矢
2022/01/09 00:14
>梅雄君
では、梅雄君は、皆んなから離れないように注意しながら、橋のようなものがないか、渓谷を観察してみます。

〈目星〉の判定をお願いします。
いいね! いいね!0
しらたま
24. しらたま
2022/01/01 22:34
「結構高いなァ…どこまでいってんだァ…?」
離れない範囲でとりあえず橋かなんかかかってないか一応見てみたい
いいね! いいね!1
鏑矢
23. 鏑矢
2021/12/28 19:04
>梅雄君
>志野さん
>碧依さん
では、舞台裏の流れを受けまして、御三方は、村の斜面をくだっていきます。

前述の通り、血痕はもとより、引き摺ったあとも見失っていますが、志野さんが、方向の見当がついていたので、彼女が先導し、それについて行くような感じになります。

んで、しばらく荒れた傾斜をくだっておりますと、生い茂った木々の向こうから、水が流れる音が聞こえて来ます。

それにつられるように皆さんが先を急ぎますと…。

峡谷に出ました。

高さは5、6メートルかと思われますが、木々や下草が生い茂っており、谷の底は見えない為、はっきりとした事はいえません。

その枝葉の向こうから水が流れる音がしています。

峡谷の向こう側までは、10メートルないくらいかと思われます。

さて、どうしましょうか?

方向はそれほど間違っていない筈なので、改めて引き摺ったあとを探すか、峡谷のこちら側を散策するか、峡谷のあちら側を観察するか、判定はいずれも〈目星〉となります。

具体的に何をするのかを宣言して、判定をお願いします。

その際、手分けして行う(つまり、バラけて行動する)か、なるべくかたまって行動するか、それ以外に注意する事があれば、併せて宣言願います。

勿論、他の行動を行っても構いません。

確認、質問等があればどうぞ。
いいね! いいね!0
おいも
22. おいも
2021/12/23 14:20
「ありがとうございます」

「先に方針を決めておきましょう」
「まず、血痕を追ってみましょうか。行くならば全員でですが」

屋内よりは屋外のが時間経過で変わる可能性あるかな
いいね! いいね!1
依鈴
21. 依鈴
2021/12/15 12:29
追跡
1d100<=10 → ( 95 )= :x:失敗!

ダメでした、すみません!

「そうですね、そうしましょう」
志野さんの提案に賛成します
いいね! いいね!0
鏑矢
20. 鏑矢
2021/12/08 20:58
>志野さん
では、志野さんは、引き摺ったあとは見失ってしまいましたが、それが真っ直ぐ斜面を下っていっている事から、おそらくこちらの方向に行ったのではないか、というおおよその見当を付ける事が出来ます。

もしくは、先ほど車を停めたところまで戻る事も出来ます。

さて、どうしましょうか?

>碧依さん
勿論、碧依さんが〈追跡〉に成功すれば、方向だけではなく、その後を追う事ができます。
いいね! いいね!0
しらたま
19. しらたま
2021/12/08 14:30
「んー?いやちょっと様子見に…」
「ち…わかったよ…」
いいね! いいね!1
おいも
18. おいも
2021/12/08 12:45
追跡
1d100<=10 → ( 44 )= :x:失敗!

ナビゲート
1d100<=60 → ( 45 )= :o:成功!

「松竹さん、できるだけ集まって行動しましょう。危険です」
怒る口調ではないけど少し強めに言います。
「場を離れる時は、お互いに知らせ合うことにしませんか」
いいね! いいね!1
鏑矢
17. 鏑矢
2021/12/07 18:50
>梅雄君
>志野さん
>碧依さん
では、山林の中で、枝を手に立っていた梅雄君と合流します。

方向としては、何者かが何者かを引き摺ったあとを追うような形でしたが、梅雄君はそれを見失っています。

志野さんと碧依さんは、〈追跡〉に成功すれば、その引き摺ったあとを追いかけつつ、そう離れていないところに梅雄君を見つけた感じになります。

〈追跡〉に失敗した場合は、梅雄君だけ見つけますw

もし、〈追跡〉に失敗した場合、〈ナビゲート〉を振ってください。

なだらかな下り斜面だった地面は、この辺りでは平坦になっており、山林が続いています。

〈追跡〉に成功していれば、このまま引き摺ったあとを追っていけます。

〈追跡〉に失敗していても、〈ナビゲート〉に成功していれば、引き摺ったあとが向かっていた方向を見失わずに済みますし、もしくは、さっきの車を停めた場所まで戻る事が出来ます。

〈追跡〉と〈ナビゲート〉の両方に失敗している場合、皆さんは、今まさに道に迷おうとしているんじゃないかと不安になりますw
(まだ、道に迷った訳ではありませんw)

さて、どうしましょうか?w
いいね! いいね!0