ルール等の質問その6

キラタ
キラタスレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2021/07/26 21:32最終更新日:2021/07/26 21:32

6つ目のルール質問板です。
思ったよりペースよく進んでますね!
いいね! いいね!  3

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

singomurota1234
51. singomurota1234
2021/09/27 04:41
質問です
使徒などを作る際の怪物作成ルールですが、呪文回数は弱体/強化で回数を変化させられるのでしょうか?
いいね! いいね!0
スク水先生
50. スク水先生
2021/09/25 23:17
自己解決しました、普通に死ぬっぽいですね
いいね! いいね!0
スク水先生
49. スク水先生
2021/09/25 23:05
ズドゥハチについての質問です。
生ける風を生み出してる際、ズドゥハチは移動が出来なくなるとの事なのですがこの時、生ける風やほかのPCに担いでもらって移動する事は可能なのでしょうか?
いいね! いいね!0
スク水先生
48. スク水先生
2021/09/22 19:06
>キラタさん
ありがとうございます!これでベッドには困りません!
それにしても回復ペナルティですか…くまちゃん人形でもいれましょうかね。
いいね! いいね!0
キラタ
47. キラタ
2021/09/22 18:38
>スク水先生さん
棺桶は死体を入れてない間はペナルティはないと明記されているので、問題ないでしょう。
また寝具代わりに使うことは問題ないと思いますが、睡眠による回復量の低下等、何かしらのペナルティを課せられると思った方が良いでしょう。
いいね! いいね!2
スク水先生
46. スク水先生
2021/09/22 18:03
棺桶をベッドとして持ち歩きたいのですが死体を入れていない棺桶なら移動力や長距離移動へのペナルティは無くなりますか?
いいね! いいね!0
singomurota1234
45. singomurota1234
2021/09/20 19:30
>みさいるさん
なるほど、ありがとうございます!
っという事は不壊の盾前提なら、ドヤ顔ダブルシールドができる可能性があると!
使う場合は一応GMに相談してから使います。
いいね! いいね!1
スク水先生
44. スク水先生
2021/09/20 19:24
>みさいるさん
なるほど…ありがとうございます!
いいね! いいね!1
みさいる
43. みさいる
2021/09/20 19:19
>スク水先生
獣人の『粘糸/粘液発射』は、飽くまで「攻撃を投擲攻撃として扱う」だけです。矢避では回避できない、程度のものです。
対して、〔紅蓮の嚆矢〕の使用条件には、「投擲武器が消費できる」が存在します。
その為、〔紅蓮の嚆矢〕を発動させるためには、『粘糸/粘液発射』では効果を発動しないと考えます。
いいね! いいね!0
スク水先生
42. スク水先生
2021/09/20 19:04
武技の質問です。
武技の紅蓮の矢(サプリ225)は投擲武器を消費して使用するらしいのですが、これは獣人の粘糸でも使用できるのでしょうか?
投擲武器ではあるのですが消費となると頭に?が浮かんで…
いいね! いいね!0