雑談場(銀等級)

獅凪 葵
獅凪 葵スレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 5
登録日:2021/11/02 13:58最終更新日:2021/11/02 13:58

雑談場8つ目。
いいね! いいね!  5

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

スク水先生
10. スク水先生
2021/11/06 18:25
今夜9時から即興白紙卓やるって言ったらどれくらいくるんですかね
いいね! いいね!1
スク水先生
9. スク水先生
2021/11/06 11:25
自分は元々色んなキャラを遠慮なく作って回っていくタイプでありますが、キャンペーンというのはより「ソイツだけの物語」を作れると思うのですよ。
ほかの経験が無いからこそのまっさらな状態のキャラで、キャンペーンという絵の具で形作るのも良いものです、と提言をば。
いいね! いいね!4
黒饅頭
8. 黒饅頭
2021/11/06 08:08
まさしく最後の結論通りですね
一時的な~は本当にその通りの成長度合いになるか不明ですし、そのような裁定を認めないGMの方が多いかと
いいね! いいね!3
うたた寝
7. うたた寝
2021/11/06 02:38
皆さんキャンペーンに参加したいけど持ちキャラのレベル帯から外れてた場合ってどうしてますか?その時だけのキャラを作って使うのは忍びない...

個人的には一時的に成長させたキャラを用意してそいつをcpで使用、凍結、元になったpcが成長して追いついたら合算してしまいたいなと思ってはいるんですが...
ルールやモラル的にはどうなの?ってところで気になりました、いやまぁすっぱり諦めるか高経験点作成しろよと言われたらそれまでなのですが
いいね! いいね!3
獅凪 葵
6. 獅凪 葵
2021/11/03 14:22
これまでの依頼で義足や盲目になったのであればペナは必要でしょうが(初期製作時からの変化)
冒険者になる前の状況でなったのであれば、そういった設定で済ますのが良いと思います
いいね! いいね!6
赤色ワセリン
5. 赤色ワセリン
2021/11/03 10:29
盲目や義足などは、そういう設定である。
で、とどめておくのが無難だと思います。
視界に関するペナや骨折、転倒などが発生した時はそれを受けます。
設定との矛盾点はRPでがんばるという方向で。
いいね! いいね!4
黒饅頭
4. 黒饅頭
2021/11/03 08:44
SNEのQ&Aに投げるのが手っ取り早いとは思いますが、私の意見を

鉄拳は義腕の代わりに用いられたりする、とあるのでデータとしてそのまま
鉄靴の方は特に記載は無いので鉄靴のペナルティ以外に+して義足ペナをかける

武器を喪失した場合は使用不能状態、転倒状態に則った裁定を

戦闘後に解除、武器破壊された場合は永続で

と、このような具合でしょうか

追記:完全な盲目状態は魔法視覚ないしは獣の知覚持ちでないと弾きます。
理由としては本来想定されていないPCですのでGMとして扱いきれないからです。
いいね! いいね!2
アッサ
3. アッサ
2021/11/02 23:04
「足の骨折」と同様に扱うか「このPCの技術点が低いのは隻眼・義足だからだ!」と言ってみるとか。
鉤爪・鉄腕のように義手としてのフレーバーを持つ武器もありますし卓で合意が得られるなら、
適度なペナルティが付く鉄靴(サバトン)を義足相当品として扱ってみるのもいいかも。
もっとも、この手の義手・義足の相当品談義は昔らか、
「手足を使う作業のペナとか武器取り上げられたときどうすんだよ」という話に発展しがちだったり……。

完全な盲目PCはフレーバーで流すにはゲーム処理上の処理が重いので、
冒険者を引退するか【魔法知覚】を習得できるようになってから、でしょうかね。
いいね! いいね!2
太郎丸
2. 太郎丸
2021/11/02 21:24
中世にも義足はあったらしいがどんなもんなのか・・・
1.普通に歩けるが要松葉杖(片手が塞がる)
2.移動や回避等にペナルティ
3.魔法の義足でノーペナルティ(類似品で錬金術製義足)

現実に考えれば冒険者を辞めて第二の人生を送った方が・・・なんだがな。
いいね! いいね!1
スク水先生
1. スク水先生
2021/11/02 20:50
ルール質問に書くのを迷ったのでここに書くんですが義足だとか盲目だとかってアレのペナルティってどんなのを設定すりゃいいんですかね、目が見えない事のペナルティは書いてありましたけど他は書いてありませんでしたし。
あと野良卓に持っていくつもりは今のところありませんけどやっぱりそういうキャラは持ってくのはダメですよね?
いいね! いいね!1