相談

マダムユズコ
マダムユズコスレッド相談[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/10/27 14:51最終更新日:2020/10/27 14:51

キャラクター作成からシナリオについてまで、相談があれば気軽に使ってください。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

東雲タイト
40. 東雲タイト
2020/11/05 18:25
>魁星さん
問題ないと思います。
自分も敵の強さ調節したいですし。

フェローの運用、了解です。
いいね! いいね!0
畑野レタス
39. 畑野レタス
2020/11/05 17:47
>魁星さん
バランスが考えられていれば、オリジナルエネミー歓迎です。
いいね! いいね!0
マダムユズコ
38. マダムユズコ
2020/11/05 17:23
>トパーズさん

そうですね、フェローデータでいくなら、がんがんAをまくタイプをつくっておくとかなり優秀なバッファー、デバファーになれるかと思います。

>魁星さん

全然おkだと思います。
2回行動、2回攻撃、複数宣言をすべて同時に盛らなければ、まぁ何とかなるかと…(;´∀`)
いいね! いいね!0
魁星
37. 魁星
2020/11/05 17:20
ひとつだけみなさんにお聞きしたいことがあるのですが、オリジナルエネミーとかはジャンジャン出しちゃって大丈夫でしょうか?
いいね! いいね!0
トパーズ
36. トパーズ
2020/11/04 03:03
では、この卓ではフェローの場合はAランク以下のマテカは無料という裁定という事ですかね?了解です。
いいね! いいね!0
マダムユズコ
35. マダムユズコ
2020/11/03 12:42
自PC扱いにして、語り役にしてもいいですしね。
フェローにするかNPC扱いにして各GMが取り扱うかは、各自の自由という形にしましょうか
フェローにする場合、賦術の使用はA消耗無しでPLの誰かがダイスを振る。
NPCとして動かす場合は、カードは消費という形にすれば、バランスとれそうですよね。
いいね! いいね!0
魁星
34. 魁星
2020/11/03 12:27
いっそのことフェローじゃなくてNPCとして動かす……とか?(え
GMの負担はちょっと増えますが消耗品などの問題は解決するとは思いますが……
いいね! いいね!0
マダムユズコ
33. マダムユズコ
2020/11/03 12:16
S、SSの投げ放題というのは夢の境地ですが、それは高レベル冒険に取っておくとして…。
ケニさん提案のとおり、自PCをフェローにする場合、賦術の使用はA消耗無し扱いでしばらくいきましょうか。
たぶん、バランスを崩すことはないはず…。
これならヒーラーが一人抜けた場合、戦闘時限定だけどヒルスプAをまくことでしのげる…はず?
いいね! いいね!0
ケニ
32. ケニ
2020/11/03 12:11
管理が面倒ですしマダムユズコさんが提案した、消耗なしでもいいと思います。
ただ、それだとS,SSマテカが連打可能になってしまうので
B,A→消耗なし S,SS→パーティ財産またはリザルトの報酬から引かれる
値段の問題でS,SSそんなに使わないと思いますし、こんな形とかどうでしょうかね・・・?
いいね! いいね!0
マダムユズコ
31. マダムユズコ
2020/11/03 10:31
どうしましょうかねぇ。
消耗品の管理はなかなかめんどくさいので…。
消耗なしという大技にしてもいいような気も…。
私はGM担当するとき、自PCも参加してることにして、最後に適当に動かそうかなぁと考えていました(;´∀`)
いいね! いいね!0