よろず挨拶・連絡・要望・相談・雑談・なんでも8番街

nal
nalスレッドよろず過去スレッド保管所[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2021/12/12 16:54最終更新日:2022/04/30 16:34

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
 お決まりの参加者さんたちの簡単な自己紹介や挨拶『来たよ!』だけの足跡残し、などなどから連絡、要望、相談、雑談とかまで、なんでもよろずコメントをお願い申し上げます。

票決依頼フォーマット
票決内容:内容を完結に記載
締め切り:次のオンラインセッションまで、年月日など
賛成4名以上:次のオンラインセッションから導入など
反対4名以上:次のクールまで再票決依頼禁止など
補足
依頼理由など


一応、No.95のコメントを投稿した方が、「次の9番街など」のスレッド立てをお願いします。

 前スレ:よろず挨拶・連絡・要望・相談・雑談・なんでも 7番街
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre163332334874
 よろず過去スレッド保管所もチェックしてください。

 参考
PCs/NPCsのPCs/NPCs設定の本キャンペーンへの導入
https://sites.google.com/view/playogl/home/campaigns/youngad1#h.9re36cshehdn
 以上!
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

セス
30. セス
2022/01/24 19:35
 どうも、セスです。
 ネット四方山スレッドに投稿しましが反応が無いので、
あくまで現状としてはネタレベルの話が、相談として、
ここに再投稿します。

https://www.tavern-keeper.com/campaign/7979/latest

↑なんですが、
「どうやら掲示板セッションで、
 投稿と同時にサイコロ振れる!」
ようなんですが、
「うまく日本語で可能か?不明」
(セスのFireFoxでは日本語OK!です)
のため、
「もしどなたかおヒマなら、
 アカウント登録して、
 ハンドル名を教えてください」
です。
 そうしていただければ、
「上のurlのセッションへ、
 そのハンドル名でプレイヤーさん追加して、
 掲示板セッションで、
 投稿と同時にサイコロ振れるか?
 テストしたい」
ですwww

 因みに、以下が一人でやってみた感じw
https://www.tavern-keeper.com/roleplay/14002


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!0
nal
29. nal
2022/01/24 09:14
な‥‥なうなやんぐにばかうけ!
いいね! いいね!1
セス
28. セス
2022/01/24 09:07
> オッサン良かったんだ‥‥おっさんおばさんが通るなら

 たしかに、
「失われた青春を求めて!」
とかやりたく無いから、
「一応、若者たちの冒険!」
で、
「気持ちだけでも若者も有り(走召糸色木亥火暴)」
とか書いていたような・・・(気のせい?)www
いいね! いいね!0
nal
27. nal
2022/01/24 08:42
 オッサン良かったんだ‥‥おっさんおばさんが通るなら、ビーンを強引に復活させる事はなかったなあ(かなりガチな意見です)。
 あ、ロウプリさんお久しぶりですSR5th以来ですね。
 こちらでもよろしくお願いします。
いいね! いいね!2
セス
26. セス
2022/01/24 01:25
 ロウブリさん、大変お手数をおかけしてます!

> じゃあ13レベルくらいでいい感じのやつ作ろう。

 はい、宜しくお願い申し上げます。
 正直どんなPCさんか、ワクワクですw


 DMのガイダンスとして、
「本キャンペーンは、
 ここTRPGオンラインセッションSNSの利用規約がボトムラインで、
 その他はエチケットとして、
 その時その時の参加者さんたち=このコミュニティーの参加者全員で、
 ワイワイやりながら、
 OGL準拠ブツも含めてD&D 5eキャンペーンを、
 実際のキャンペーンセッションと掲示板セッションとして、
 遊んで楽しむのが目的」
(メタな話の応酬のみでは無くて、
 実際にキャンペーンセッションや掲示板セッションとして、
 遊んで行く前提)
なので、
「一応、進行が停滞しないように、
 必要ならば、
 参加者全員へ評決依頼して、
 現状では4名以上の賛成で採用!」
という方式で遊んでます。

 勿論、
「本キャンペーンのレギュレーション自体の変更も同様」
です。


 ということで、宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!1
ロウブリ
25. ロウブリ
2022/01/24 00:53
オーケーです。概ね理解しました!
じゃあ13レベルくらいでいい感じのやつ作ろう。
いいね! いいね!2
セス
24. セス
2022/01/24 00:20
   ロウブリさん、ややっこしくって申し訳無いです。

> レベルに関してはPCを作るPLが参加した回数+1

 それは昔のレギュレーションで、現状では、
「その時点で実際に開催されたオンライン キャンペーン セッションの回数+1」
となってます。
 オンセや掲示板セッションで自分のPCs/NPCsが
死亡しようがロストしようが、
「新しく作成するPCは、
 その時点で実際に開催されたオンライン キャンペーン セッションの回数+1」
です。

 ですので、
「本日時点では、
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7
 12回オンラインセッションが終わってますので、
 次回用の13レベルPC作成」
となります。

 まぁ、
「13レベル以下なら1レベルとかでも、
 参加者さんの自由」
です。

 単純に、
「エチケットとして、
 その時その時の他の参加者さんたちから文句、
 1レベルPCの面倒は見れないよ!」
とかが出なければ、
「良い」
という感じです。


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!1
ロウブリ
23. ロウブリ
2022/01/23 23:53
丁寧な回答ありがとうございます!

レベルに関してはPCを作るPLが参加した回数+1、ということでいいんですかね?
となると最初はレベル1からかあ……レベル1の老剣士というのも締まりがないし、どないしよ(これいうと怪我などでレベルが下がったというのはどうかという提案をよくされるけど個人的にあまりしたくない)

あと掲示板セッションの参加はどういう扱いになるのでしょうか?
いいね! いいね!2
セス
22. セス
2022/01/23 23:19
 ロウブリさん、ようこそ!
 いつもご活躍、日記などを大変楽しく拝見させていただいております!

 最初に、
「掲示板セッションのみの参加でも、
 現状の本キャンペーンのレギュレーション的に、
 全く問題はありません」
です。

> やりたいキャラがジジイかババアなのですが、大丈夫でしょうか……?(タイトル的に)

 はい、
「元若者たちの冒険!」
的な観点などで、
「本来的にその参加者さんが遊びたい観点で、
 掲示板セッションへご参加していただければ、
 全く問題は無い」
です。

 逆に、
「どうのように遊んで行くのだろうか?」
と、みなさん期待しちゃうようなwww

> ちなみにレベルはいくつぐらいがいいんですかね?
> どこかに具体的な数字があるかもですが、見つけられなくて……(
> セッションの回数とはありますが。)

 まんまの本キャンペーンの現時点でのレギュレーションは、
 OGL準拠サイトの、
https://sites.google.com/view/playogl/home/campaigns/youngad1
の、
「本キャンペーン基本レギュレーション」
以下にあります。

 正解としては、
「現時点で実際に遊び終わったセッション回数+1レベルまで」
なので、
「リアルタイム的にセッションが実際に開催されて行けば、
 どんどん上がる」
というレギュレーションです。

 また、
「共有PCs/NPCs制」
なので、
「複数の共有PCs/NPCsを作成して、
 オンラインセッションも掲示板セッションも遊べます」
ので、
「遊びたいPCs/NPCsを作成して、
 オンラインでも掲示板セッションでも、
 遊んでいただければ!」
という感じです。

 また、
「OGL準拠なので、
 その時その時の参加者さんたち全員で、
 OGL準拠ブツを作成、公開、即採用!とか、
 掲示板セッションとして評決して採用!!」
と色々とありますので、
「その都度、お気楽にご質問してくだい」
です。

 最後にDMのガイダンスとしては、
 まずは、
「NPCs民兵隊系PC/自由砦系PC/全くの風来坊冒険者PC、
 などなどのPC設定のPCを作成してみて、
 お好きな掲示板セッションのどれかスレッドで暴れてみる!!」
などで良いと思います。
 

いいね! いいね!1
ロウブリ
21. ロウブリ
2022/01/23 21:15
|ω・)
こんばんは

D&D5版をそこそこ持ちながら、ほぼほぼ死蔵してるのがなんだかなあといった感じなので来させていただきました。
土日の卓には参加できませんが、掲示板は割と安定して参加できるはずなので……

ただ、やりたいキャラがジジイかババアなのですが、大丈夫でしょうか……?(タイトル的に)

ちなみにレベルはいくつぐらいがいいんですかね?どこかに具体的な数字があるかもですが、見つけられなくて……(セッションの回数とはありますが。)

所持ルルブ
プレイヤーズハンドブック
ダンジョンマスターズガイド
エベロン冒険者ガイド
現状はこの3つです。

やりたいのは
武の極みを目指す老剣士
あらゆる手段を使う老ローグ
割と善良で純真な若いパラディン

こんな感じです。
いいね! いいね!2