よろずストームレック島の冒険 キャンプ3
セス![]() ![]() | |
登録日:2023/02/27 12:21最終更新日:2023/03/19 17:36 |
コメントを書く
コメント一覧
78. セス | |
2023/03/23 22:35 |
> お〜る 今更前準備の話ですが、 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre167746809110&p=3 注意! 新しい投稿があると掲示板のurlが変化します! のNo.42で、No.41の PCイライアスさん PCリリカ嬢 NPCラーヴォくん PCグリムくん は、NPCマイラコボルド女史から、 > ヒイーリング・ポーション、メイス、スリング を1個つづ貸し出し受けてますねw
77. セス | |
2023/03/24 18:58 |
第5回ココフォリア置きセッション 探検5R戦闘6R開始! イニ21->17 退散中NPC骸骨一体そのまま回避専念 NPC骸骨1体のNPCラーヴォへの攻撃はMiss! PC戦士グリムの手番ですね! どうぞ! > PLアドルさん!! 探検5R戦闘6Rイニ17->2! PC戦士グリムはロングソードでNPC骸骨をまたもや削り続ける! NPCs骸骨は退散されてるものは回避専念のみw PCアリサ神官、NPCラーヴォ、PCリリカ、PCイライアスの一斉攻撃の手番の3回目です! どうぞ> PL PETRAさん PL葉月さん PL Jean.Nさん 当前の状況説明としては、PCリリカとPCイライアスからのNPC骸骨11への NPCラーヴォくん小型経由の射線ですが、NPCラーヴォくん小型なので 遮蔽+2は無いですよ! ちぃちゃいって便利!!ww イニ17->2 PCアリサ、PCリリカのスリングは余裕があると外れ! NPCラーヴォくんのメイスも外れ!! 結局、最後のイニ2のPCイライアスの怪奇光線でNPC骸骨11はバラバラに! 5Kills目!! そして、探検5R戦闘6R終了時イベント発生! 画面左側に伸びている泥沼水路の奥から、ガサゴソと!! NPCsゾンビ毒蛇6体が出現! 今回の戦闘で、NPCsゾンビ毒蛇どもの注意を引いてしまったようだ!www そして、最後にPCs/NPCsパーティーもここで再度イニシアチブ振りをどうぞ!> お〜る
76. セス | |
2023/03/23 21:16 |
探検5R戦闘5Rイニ17->2! PC戦士グリムはロングソードでNPC骸骨を削り続ける! NPCs骸骨は退散されてるものは回避専念、 他のNPC骸骨のPCリリカへの攻撃はMiss! PCアリサ神官、NPCラーヴォ、PCリリカ、PCイライアスの一斉攻撃の手番の2回目です! どうぞ> PL PETRAさん PL葉月さん PL Jean.Nさん で、 PCリリカ嬢のNPC骸骨06へのスリング遠隔攻撃は接敵しているので 【不利DisAdvantage】でしたが、今回はハズレでしたねw PCアリサ神官もNPC骸骨06へはMiss! 結局PCイライアスさんの怪奇光線でNPC骸骨06は骨の山へ!www 探検5R戦闘5R終了!
75. セス | |
2023/03/23 19:52 |
探検5R戦闘4Rイニ17->2! PCアリサ神官、PCリリカ、PCイライアスの3PCsのNPC骸骨への攻撃は全Miss!w NPCラーヴォくんは、初退治!ww 1Kill目! 残り元気なNPC骸骨は2体のみ!! 探検5R戦闘4R終了! 探検5R戦闘5R開始! 全PCs/NPCsのリアクション回復!! 探検5R戦闘5Rイニ21->17 まだ元気なNPC骸骨のNPCラーヴォへの執拗な攻撃は今回もMiss!! 退散中NPCs骸骨2体は回避のまま さぁ、2回の気絶から復活!したPC戦士グリムの反撃開始!の手番ですね! どうぞ! > PLアドルさん!!
74. セス | |
2023/03/23 10:03 |
探検5R戦闘4Rイニ17->2! PC戦士グリムは立ち上がりNPC骸骨へすかさずの一撃! NPCs骸骨は退散されてるものは回避専念、他のNPC骸骨の攻撃はMiss! PCアリサ神官、NPCラーヴォ、PCリリカ、PCイライアスの手番です! どうぞ> PL PETRAさん PL葉月さん PL Jean.Nさん 見事に全員イニシアチブが遅いw (NPCラーヴォの手番開始時、Aが消える!ので PCアリサ神官の手番終了待ち! PCリリカとPCイライアスの手番時はAは消えているので注意!) (Common)「コボッ!」
73. セス | |
2023/03/22 22:32 |
探検5R戦闘3Rイニ21->2 PCグリムの松明による機会攻撃Attack of OpportunityでNPC骸骨12へ初ダメージ! 素手攻撃日本語版PHB195p=蹴り殴打ダメージとかもOK!なので、次回からは 素手攻撃日本語版PHB195pとかもやってみましょう!! PCリリカ嬢、やはり通常スリング攻撃はMiss!w 横からすかさずPCイライアスの怪光線が骸骨をバラバラに!!ww 4Kills目! 探検5R戦闘3R終了! 探検5R戦闘4R開始!! 全PCs/NPCsのリアクションが回復します> お〜る 戦況としては、残りNPCs骸骨3体/退散中3体!(残り8R弱) 探検5R戦闘4Rイニ21->17 NPCs骸骨2体のNPCラーヴォへの攻撃はMiss! NPC骸骨1体は、PCアリサ神官からこれ以上逃げられないので回避専念! @🔰赤毛のアドル PC戦士グリムの手番です! 伏せ状態で意識が戻ってます=非気絶状態 そのまま手番を出来ます! 立ち上がる=伏せ状態解消は、移動行動中の移動として 元々の移動力の最大値半分(端数切り上げ)が移動コストとなります!
72. セス | |
2023/03/22 21:19 |
探検5R戦闘3Rイニ21->2 PCリリカ嬢、スリング不利3発目も命中! 続け様にPCアリサのスリングも命中!! そしてPCアリサ神官の奇跡の技で、PC戦士グリムは 再び伏せ状態HP8で意識を取り戻した! PC戦士グリムのNPC骸骨12への機会攻撃Attack of Opportunityをするか? しないか?行動宣言残ってます> PLアドルさん NPC骸骨のNPCラーヴォへのダメージはかすっただけで NPCラーヴォはまだ立っていた!w PCリリカ、PCイライアス、両人の手番です! どうぞ!! > PL葉月さん PL Jean.Nさん Aマークの付いているNPCs骸骨への最初の攻撃ロールのみには 【有利Advantage】が付きます!> お〜る
71. セス | |
2023/03/22 19:35 |
探検5R戦闘3Rイニ21->10 最初に、PC戦士グリムのNPC骸骨12、PCレンジャーリリカ嬢のNPC骸骨07 への機会攻撃Attack of Opportunityをするか?しないか??> PLアルドさん PL葉月さん 置きセッションで機会攻撃Attack of Opportunityのリアクションが 絡むとセッション進行がちょっと前後して複雑になりますねw イニ10 PCアリサ神官の手番です、どうぞ!> PL PETARさん 宜しくお願い申し上げます> お〜る
70. セス | |
2023/03/22 12:03 |
探検5R戦闘3Rイニ17 PCグリムの最初の死亡セーヴィング・スローは失敗! 出目1じゃなくて良かったです! それと機会攻撃Attack of Opportunityは無し? でしょうか??> PCグリム 説明的には、2回目の気絶前の伏せ状態HP1以上の時ならば、 近接攻撃の機会攻撃Attack of Opportunityを伏せ状態なので 【不利DisAdvantage】で可能!って事です 宜しくお願い申し上げます。
69. セス | |
2023/03/22 12:02 |
探検5R戦闘2Rイニ4->2 PCレンジャーリリカ嬢、スリング不利2発目を当てて1Kill目! PCウォーロックイライアス氏も、謎の怪光線で3Kill目! 残りNPCs骸骨7体! 探検5R戦闘2R終了! 探検5R戦闘3R開始! 全PCs/NPCsのリアクションが回復!w 探検5R戦闘3Rイニ21->17 意識は回復しているがまだ伏せ状態のPC戦士グリムへ NPC骸骨の【有利Advantage】攻撃! 再びPC戦士グリムは気絶状態&伏せ状態&死亡セーヴィング・スロー成功0失敗0に! しかし、その片手に握りしめている松明は灯っている!! そして、PC戦士グリムの手番です! その前に逃げたNPC骸骨12へ伏せ状態からの【不利DisAdvantage】 の機会攻撃Attack of Opportunityをするか?しないか??決めてください!> PLアドルさん そして、死亡セーヴィング・スローを、どうぞ> PL アドルさん 死亡セーヴィング・スローのやり方は、 1d20>=10 成功で成功+1、失敗で失敗+1 出目20成功で英雄復活でHP=1になって伏せ状態で手番の活動OKとなります! 出目1失敗で失敗+2・・・ 成功4以上で死亡セーヴィング・スローが無くなって安定化して 気絶状態と伏せ状態のまま1d4時間後にHP=1に回復して伏せ状態から活動OK 失敗4以上で死亡が確定します! 因みに、光源は後ろのPCアリサさんが盾にライト呪文かけてますので、 20ft.は明るい光、40ft.薄暗い光・・・知覚Perception=判断力WIS判定に 【不利DisAdvantage】となってます > お〜る
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC