雑談

かげろう
かげろうスレッドセッション外[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2022/03/07 09:33最終更新日:2022/03/07 09:33

雑談や相談などの話し合いはこちらで
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

省年
60. 省年
2022/03/29 23:28
ダメージ試算
ギルダ 3d6(10.5)+2+2=14.5
アオイ 2d6(7)+6+1+2+3=17
ハチベ 2d6+1(8)+2+3=13
ダイス2~3個なので振れ幅がかなり大きい事を考えると、安心して倒せるのは全員成功前提でLIFE30弱ぐらいっすかねぇ。イーグルブレイドがかなり偉大。

野外遭遇表は死霊の群れとか引かなければ大丈夫そうかな。
中型ダンジョンは何だかんだ頭数が増えるのが恐ろしい。出やすい目にて出現するガイコツやらの防御値が不味いことに。
安定取るなら遭遇表、お宝狙うならダンジョンってところか。
いいね! いいね!0
mirin@芋
59. mirin@芋
2022/03/27 22:01
了解しました。では北の偵察を行っておきますね。
もし私が偵察に失敗してもそのまま交流していただいて大丈夫です。
いいね! いいね!0
かげろう
58. かげろう
2022/03/26 12:09
>省年さん
仰るとおりのままですね。
あと忘れてましたが敵の数が1d6体現れるときなどもGMが振ります。エネミーデータまとめて出しますし。
魔王追撃表もテンポを考えるとPL側でいいかもと思いますが今回の間はそれで、テストを終えたらそのあたりの相談出来たらなと思います。

そして次々と付け加えるように言ってしまい申し訳ありませんが、レベルアップ時にLIFEが上昇した場合最大値だけでなく現在値も上昇分増やしてください。
上昇例
10/10→12/12
8/10→10/12
いいね! いいね!0
省年
57. 省年
2022/03/25 23:39
偵察と探索を両立したいというのであれば自分が何方かを担っても良いですが、如何しますか?(探索はエリアの全員が巻き込まれる)
そうでなければ交流として処理を進めようかと思いますが。
いいね! いいね!0
省年
56. 省年
2022/03/25 23:29
>北をどうする
装備はある程度整いましたし戦って経験値を稼いでも良いとは思いますが、個々人が抱えるクエストによってもその辺りは変わってくるでしょうからアオイさんにお任せですかね。
自分は何方でも構いませんよ。
いいね! いいね!0
省年
55. 省年
2022/03/25 23:24
了解。その辺りの具合を確かめる為のテストプレイな訳ですし、実際に動かしながらより円滑な形を探っていきませう。

一応言語的に纏めるならば、「話を表を振るべきタイミングまで進めた人が振る」とかですかね?
今の状況を例としますが、夜の行動の際に行動を選択して宣言するのはPLですのでそれに付随する”会話表”や”偵察表”はPLが振り、2日目は「では2日目を始めます。イベントは○○ですので~」などとGMが進めるので”野外遭遇表”はGMが、といったような。
しかしこの方針に従うのであれば、”魔王追撃表”などはPLの宣言に付随して振るタイミングが発生しますので処理としてはPLが振っても良さそうですが、やはり魔王はGMが司るNPCですからGMが振った方が良い気もします。難しい。
いいね! いいね!0
mirin@芋
54. mirin@芋
2022/03/25 20:42
ダイスロールの件、了解です


中央は砂漠での野外遭遇表ですね…ふむ、どうしましょうか
北も見てみます?
いいね! いいね!0
tatoruba4567
53. tatoruba4567
2022/03/24 08:28
了解です、表待ちでした。
いいね! いいね!0
かげろう
52. かげろう
2022/03/24 08:09
もしかしてGMが偵察表を振る。もしくは許可待ちでしたか?でしたら反応遅くなりすみません
偵察表はPL側で振ってもらい、判定をどうぞ。

ドロップ以外の表どちらで振るか決めていなかったので仮として
1日目のようにイベントをランダムで決める場合。魔王追撃表。モンスター特徴表。NPC特徴表
はGMで振り、それ以外はPLで振る。という感じで大丈夫でしょうか?
いいね! いいね!0
かげろう
51. かげろう
2022/03/24 07:48
昼のイベントを順番関係なく処理していますし、夜だけ順番通りというのもおかしいのでOKです
いいね! いいね!0