神崎 亮(ダブルクロス用キャラクターシート)

蓬莱が作成したTRPG「ダブルクロス」用のキャラクターシートです。

本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。

神崎 亮の詳細

キャラクターID: 155137269368houraisen9029

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ダブルクロス
神崎 亮

いいね! いいね! 1

キャラクター名: 神崎 亮
32 / 32
 / 
外部URL: https://charasheet.vampire-blood.net/2309948
メモ:
詳細A:
《基本情報》
【名前】神崎 亮 【コードネーム】雷槍・極光の御腕(ブリューナグ) 【消費経験点】30点
【年齢】19歳 【性別】男性 【星座】おとめ座
【身長】185cm 【体重】72kg 【血液型】AB型
【ワークス】傭兵 【カヴァー】大学生
【ブリード】クロス 【シンドローム】ブラッグドッグ/ハヌマーン

《ライフパス》
【出自】待ち望まれた子
 古流槍術を継承してきた家系であり,古から伝わる魔槍を管理してきた.この屋槍はEXレネゲイドに感染しており,自身が認めたものにしか真の力を表すことが無い.そのため,長年担い手が不在であったが,自身は魔槍に担い手として認めてもらった.
【経験】大きな転機
 ある日,学校から帰宅すると,自宅が何者かに襲撃されていた.家屋は破壊し尽くされており,家に代々継承されてきた魔槍が襲撃犯に奪われた.この時,両親はともに亡くなった.
【邂逅】家族(神城早月)
 親同士が親友であり,神城グループ主催のパーティで知り合った.彼女のことは実の兄弟のように慕っている.
【覚醒】感染 (侵蝕値:14 )
 オーヴァードである父親が異能を組み込んだ槍術で稽古している姿を目撃した.稽古が熱を帯びていくにつれて,自身の奥底でナニカがざわつくのを感じた.しかし,「自身もあんな高みに辿り着きたい」と強く願っていると,いつの間にか覚醒を果たしていた.
【衝動】闘争 (侵蝕値:16 )
 幼少期から槍術に触れてきたこともあり,本質的には修羅の類である.継承してきた槍術を昇華して,より高みへと昇り詰めるために強者との闘争を求めている.
         (基本侵蝕値:30 )

《能力値・技能》
【肉体】5 〔白兵:Lv4〕〔運転:四輪車:Lv2〕
【感覚】2 〔射撃:Lv1〕〔知覚:Lv1〕
【精神】2 
【社会】1 〔調達:Lv4〕〔情報:軍事:Lv1〕〔情報:裏社会:Lv2〕

【HP】32 【常備化ポイント】10
【財産ポイント】 【行動値】6
【戦闘移動】11 【全力移動】22

《ロイス》 ※関係性:対象名  P: N: 備考(タイタス)
No.33 雷帝 Dロイス
・エフェクトの《ミカヅチ》1レベルを経験点無しで取得する.
神城早月       :  ◎P:信頼 N:隔意   ( )
・幼少期からの付き合いで,実の兄弟のように慕っている.年齢的には自身が年上だが,彼女に世話を焼かれることが多い.
両親を襲撃した実行犯 :  P:有意 ◎N:憎悪   ( )
・両親の命を奪い,家に代々伝わる魔槍を強奪した犯人.強力なオーヴァード(あるいはジャーム)であることは分かっているが,詳細については未だに判明していない.
詳細B:
《エフェクト》 
※No:名称(Lv):タイミング:技能:難易:対象:射程:侵蝕:制限
              :効果
--:リザレクト(Lv:1):オート:-:-:自身:至近:効果:-
                   :(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
--:ワーディング(Lv:1):オート:-:自動:シーン:視界:0:-
                     :非オーヴァードをエキストラ化
01:コンセントレイト・ブラッグドッグ(Lv:3):メジャー:シンドローム:-:-:-:2:-
                   :集中力を発揮するエフェクト.組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7).取得時に自分の取得しているシンドロームからひとつ選び,《コンセントレイト:サラマンダー》のように記述して,シンドロームごとに別エフェクトとして扱う.また,このエフェクトは選択したシンドロームのエフェクトとして扱うこと.
02:アームズリンク(Lv:3):メジャー:<白兵><射撃>:対決:-:武器:2:-
                   :装備した武器と,自分の神経を直接結線することで,その武器をより効果的に扱うエフェクト.どんな武器でも,あなたにとっては体の一部と同じだ.このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+LVする.
03:ミカヅチ(Lv:3):メジャー:シンドローム:対決:-:-:4:Dロイス
                   :生態電流を増幅するエフェクト.このエフェクトを組み合わせた攻撃のダメージロールに+3D10する.ただし,組み合わせた判定のダイスを-2個する.このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる.
04:バリアクラッカー(Lv:3):メジャー:<白兵><射撃>:対決:-:武器:2:80%
                   :防御を無効化するエフェクト.このエフェクトを組み合わせた攻撃に対して,対象はガードを行えない.また,この攻撃に対してカバーリングを行った場合,ガードを行ったものとしてダメージを算出できない.さらに対象の装甲値を無視してダメージを算出する.このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる.
05:一閃(Lv:1):メジャー:<白兵>:対決:-:武器:2:-
                   :一瞬にして敵に近づき,攻撃するエフェクト.このエフェクトを組み合わせた場合,全力移動を行った後に白兵攻撃を行なう.攻撃の成否にかかわらず,移動は行われる.ただし,離脱は行えない.
06:獅子奮迅(Lv:1):メジャー:<白兵>:対決:範囲(選択):武器:2:-
                   :同時に何度もの攻撃を繰り出し,あなたの周囲の全ての敵をなぎ倒すエフェクト.何百人の敵であろうと,あなたにかかれば一瞬である.このエフェクトを組み合わせた白兵攻撃の対象を範囲(選択)に変更する.このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる.
07:リミットリリース(Lv:1):オート:-:自動:自身:至近:6:100%
                   :神経加速により限界を突破するエフェクト.あなたが判定を行う直前に使用する.その判定のクリティカル値を-1(下限値5)する.このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる.
08:タッピング&オンエア(Lv:1):メジャー:-:自動:視界:効果参照:1:-
                   :無線電波を傍受したり,逆に電波を放送して画像や音声などの情報を送受信するエフェクト.ケーブルに触れて優先で情報を送受信することもできる.GMは必要と感じたなら,<知覚>による判定を行わせてもよい
09:真偽感知(Lv:1):メジャー:-:自動:視界:単体:2:-
                   :対象の声色から,発言の内容に嘘がないかを見抜くエフェクト.このエフェクトによってわかるのはうそをついているかどうかであり,相手がどういう内容の嘘をついているかまではわからない.GMはうそを見抜くために,<RC>による判定が必要としてもよい.

《武器》 ※名称:種別:技能:命中:攻撃力:ガード値:射程:常備化:解説
槍:武器:<白兵>:0:5:1:至近/20m:6:『IC』 p.78

《防具》 ※名称:種別:ドッジ:行動:装甲値:常備化:解説
強化服:防具:-:-:1:1:衝撃に強い繊維で作った服.見た目は普通の服と変わらない.

《一般アイテム》 ※名称:種別:技能:常備化:解説
コネ:UGN幹部:コネ:<情報:UGN>:1:情報に通じたUGNの幹部.<情報:UGN>の判定のダイスに+2個する.
ウェポンケース:アイテム:-:1:UGNが作ったアイテムケース.武器,防具からひとつを選択する.選択した武器,防具はオートアクションで装備できるようになる.

《コンボ》
※名称:条件:組合:タイミング:技能:難易:対象:射程:侵食
       :ダイス:クリティカル:攻撃:解説
   :  :  :  :  :  :  :  :
   :  :  :  :
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力