萬里 眞也(ばんり まや)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

いぬころが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

萬里 眞也(ばんり まや)の詳細

キャラクターID: 166736307735inucorocoro11

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
萬里 眞也(ばんり まや)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 萬里 眞也(ばんり まや)
9 / 9
15 / 15
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 医者 【性別】 男 【年齢】 25歳 
【出身】 日本(愛知県) 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
94 / 94

【STR】 10 【APP】 14 【SAN】 75
【CON】 12 【SIZ】 11 【幸運】 85
【POW】 15 【INT】 17 【アイデア】 85
【DEX】 10 【EDU】 15 【知識】 75
【H P】 9 【M P】 15 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 300
【個人的な興味による技能ポイント】 170

《戦闘技能》
☑回避     40% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     56% ☑聞き耳    45%
☑応急手当   83% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☑機械修理   80% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語:日本語 75% ☑信用     25%
☑説得     60% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% ☑他の言語:英語 42%
☑他の言語:ラテン語 31% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  5%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    71% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☑生物学    31%
☑薬学     41% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐芸術:     5%
☑医学     80% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
財布、スマホ、携帯充電器、機械修理工具セット(ラチェットハンドル、ソケット、ペンチ、ニッパー、六角棒レンチ、ドライバー 他)、ゴーグル、携帯応急セット、ミルクキャンディ


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【後遺症】
◆蝋燭を消さなかった
 ⇒1d3セッション 最大HP-3,幸運+10%
 (2023.3.13・・・残:3セッション)

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
2022.1.3、4、22、31
雪山密室(ゆね様卓)生還
クトゥルフ神話0→5
応急手当70→83

2023.3.13
価値ある灯火:光(霊龍様卓)生還
目星50→56
心理学70→71
英語40→42

2024.1.21、22
VS18(霊龍様卓)生還
詳細C:
大雑把で大胆な性格の青年。

機械系エンジニアである父と医者の母の間に生まれ、
父の影響か機械いじりが大好きな子どもだった。
誕生日プレゼントには必ず工具を強請っていたほど。

「ママは人間のお医者さんで、
パパは機械のお医者さんなんだ。
どちらも人々が暮らしていくうえで、
とっても大切なお仕事なんだよ」
父はよくそう言っており、そんな父の言葉を受け
両親の事を心から尊敬するようになった。

将来は、両親のような…いや両親よりも立派になりたいと、
中学卒業後は工業高校へ進学し、その後医大へ進学。
医大で本格的に医学を学んでいる間にも、
機械系技術は独学で学び続けていた。

ある時、たまたま入った飲食店で故障した
お手伝いロボットの修理をした際、
「この子はうちの大事な店員なんです」
「なおしてくれて本当にありがとうございます」
と、とっても感謝されて、
人も機械も『なおす』という事については同じなのだと考えるようになる。

座右の銘は
『機械がなおせるなら人もなおせるし、
人がなおせるなら機械もなおせる』

結果的に医者になり現在は外科で実力を発揮している。
ある意味無自覚で父と母のハイブリッドとなった。
院内では流石に白衣を着用しているが、
プライベート時は作業着でいる事が多い。
たまに寝ぼけて作業着で出勤しており、
最初こそ注意されたものの今では一部で諦められているとかいないとか。

外科手術中、歯医者のノリで痛かったら手を挙げてくださいと
言っていたものの、そういえば麻酔かかってるから無理かと
気づいてからは、できるだけ相手の気持ちを理解しようと
努力するようになった。
結局麻酔が効いているので意味はなかった。

『なおす』の発音が確実に『直す』だと評判。

医者としての信用はなくはないが、
どちらかというと謎の説得力で押しているところがある。

好きな食べ物は豆腐料理とシチュー。ミルクが入っているもの。
嫌いな食べ物はあん肝と白子。無理すれば食べられなくもないが高確率で吐く。

【追記】
(2023.1.31)
なおす事ができるという事は殺 すこともできるのだという事を学んだ。
笑顔を向けているのに何故か怖がられてしまう事があるのは、
外科医としての性なのかなぁ…とか思っていたりいなかったり。
その内笑顔の練習(『芸術:スマイル』を取得)をしようかと考え中。



身長:165cm
体重:55kg
誕生日:9月19日

・・・・・
【基本ルルブ:医師】
※英語の初期値:[EDU*2]
職業技能
医学、応急手当、信用、心理学、他の言語(ラテン語)、生物学、薬学
他の言語(英語)

趣味技能
機械修理、説得、目星、聞き耳、回避
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力