筋肉蜥蜴人(ゴブリンスレイヤーTRPG用キャラクターシート)
黒饅頭が作成したTRPG「ゴブリンスレイヤーTRPG」用のキャラクターシートです。
本作は、「蝸牛くも、安田均、川人忠明、グループSNE、SBクリエイティブ」が権利を有する「ゴブリンスレイヤーTRPG」の二次創作物です。
筋肉蜥蜴人の詳細
キャラクターID: 167099749458kuoh4614
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前と後にコメントください) | ||
TRPGの種別: | ゴブリンスレイヤーTRPG |
|
キャラクター名: | 筋肉蜥蜴人 | |
♥: | 38 / 76 | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | サプリ適応 |
|
詳細A: |
名前:【 筋肉蜥蜴人/ゼットン 】種族:【 蜥蜴人 】性別:【 男 】年齢:【 13 】 経歴:【 無頼 / 神殿 / 好敵手 】身体的特徴:【 赤と黑と銀の肌を持つ爬虫類系男子 】 ◆設定======================================================== その蜥蜴人は筋肉(マッスル)だった────── 里から筋肉の素晴らしさを伝道するため、そして己の筋肉を更に磨き上げる為。 一筋肉教徒(トレーニー)として日夜邁進している若い蜥蜴人。 ============================================================== ◆冒険者レベル:【 5 】 職業レベル:【 武道家:7 】【 : 】【 : 】 等級:【 青玉等級 】 冒険回数:【 10 】冒険達成数:【 10 】 経験点:【 2500 / 18000 】成長点:【 3 / 110 】 ◆能力値 【 体力点:5 】【 魂魄点:4 】【 技量点:2 】【 知力点:1 】 【 集中度:4 】【 持久度:2 】【 反射度:1 】 [体力集中度: 9 ] [ 体力持久度: 7 ] [体力反射度: 6 ] [魂魄集中度: 8 ] [ 魂魄持久度: 6 ] [魂魄反射度: 5 ] [技量集中度: 6 ] [ 技量持久度: 4 ] [技量反射度: 3 ] [知力集中度: 5 ] [ 知力持久度: 3 ] [知力反射度: 2 ] 生命力:【 23+15 】生命力2倍:【 76 】移動力:【 16 】呪文使用回数:【 0 】 呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+技能補正):【 11 】 ◆ 冒険者技能『技能段階:初歩/習熟/熟練/達人/伝説』 【 技能名 】:初歩 / 習熟 / 熟練 / 達人 / 伝説 /効果 【 頑健 】:○ ○ ● ○ ○ /生命力+15。基本P.249 【 忍耐 】:● ○ ○ ○ ○ /消耗ランク1の「EX□」を使用できる。基本P.250 【 呪文抵抗 】:● ○ ○ ○ ○ /呪文抵抗判定+1。基本P.250 【 治癒適正 】:○ ○ ○ ○ ○ /負傷を回復した時、2点余分に負傷数を回復する。基本P.250 【 受け身 】:● ○ ○ ○ ○ /ダメージを受ける瞬間に自分が受けるダメージ「1d3」点軽減。基本P.252 【 免疫強化 】:● ○ ○ ○ ○ /[体力反射+冒険者LV](体力抵抗判定)+1。基本P.255 【 武器:格闘 】:○ ○ ○ ○ ○ /命中判定+1。基本P.256 【 鎧:布鎧 】:● ○ ○ ○ ○ /指定されている分類の鎧の装甲値+1。基本P.257 【 盾 】:● ○ ○ ○ ○ /盾受け判定に+1、盾受け値に+1。基本P.258 【 過重行動 】:● ○ ○ ○ ○ /鎧の「過重」効果に適用する[体力点+持久度]に+1。筋力系判定に+1。基本P.259 ▼【 護衛 】:○ ○ ● ○ ○ /R終了時までに3回だけ【護衛】が可能。基本P.260 ▼【 挑発 】:● ○ ○ ○ ○ /【挑発】使用可能。基本P.261 ▼【強打攻撃・殴】:○ ○ ○ ○ ○ /「強打・殴(+n)」効果を持つ武器での攻撃が命中した場合、効力値に+「(体力点/4)+n」。基本P.263 【 鉄の拳 】:○ ○ ○ ○ ○ /素手攻撃の威力+1。基本P.269 ▼【 見切り 】:○ ○ ○ ○ ○ /回避判定では、2d6で「11」以上で大成功、「3」以下で大失敗。サプリP.159 ▼【 発勁 】:● ○ ○ ○ ○ /素手攻撃、または格闘武器の威力+1。1点消耗ごとに、威力ボーナス+1(最大で+「魂魄点」まで)。基本P.269 【 堅牢 】:● ○ ○ ○ ○ /盾受け反応で、2d6が「11」以上で大成功。サプリP.175 【 猿の如く 】:○ ○ ○ ○ ○ /近接武器の命中修正によるペナルティを「体力点の4分の1」軽減。サプリP.182 ◆ 一般技能 :初歩 / 習熟 / 熟練 /効果 【 交渉:筋肉 】:● ○ ○ /[魂魄点+GM第二能力値](交渉:誘惑判定)に+1。基本P.278 【 神学 】:● ○ ○ /[知力点+GM第二能力値+神官or竜司祭LV](神学判定)に+1。基本P.280 【 沈着冷静 】:● ○ ○ /魂魄抵抗判定、知力抵抗判定に+1。基本P.282 【芸能:筋肉美】:● ○ ○ /[魂魄点or知力点+GM第二能力値](芸術実演or知識判定)に+1。基本P.286 【 竜の末裔 】:● ○ ○ /装甲値に+1。素手攻撃を斬属性に変更、威力に+1。基本P.292 【 暗視 】:● ○ ○ /暗闇を60m見渡せる。基本P.292 ◆呪文 呪文行使基本値(知力集中or魂魄集中+技能補正):【 5 or 8 】 呪文維持基本値(知力持久or魂魄持久+技能補正):【 3 or 6 】 職業LV 真言:【 0 】奇跡:【 0 】祖竜:【 0 】精霊:【 0 】 ●習得呪文: ◆攻撃 命中基準値(技量集中):【 6 】 職業修正 近接:【 7 】弩弓:【 0 】投擲:【 0 】 技能修正 近接:【 0 】弩弓:【 0 】投擲:【 0 】 ●武技: 《 楯の城(スキャルドボルグ) 》:武器を問わない/なし/消耗1点/あり/参照サプリP.201 《 亀甲陣(テストゥド) 》:武器を問わない/【挑発】/1R1回/あり/参照サプリP.202 《 呪文偏向 》:武器を問わない/盾/なし/あり/参照サプリP.203 《 無念無想 》:武器を問わない/【瞑想】【祈祷】/1戦闘に1回まで(関連技能があれば2回)。/武道家LVが2以上である事。/参照サプリP.218 《 地功拳 》:武器を問わない/【受け身】/1R1回/なし/参照サプリP.221 《 硬気功 》:武器を問わない/【発勁】/消耗1点。1戦闘中1回まで。/防具が武道家の適正装備のみである。/参照サプリP.223 ●武器: 【 素手攻撃 】 用途/属性/射程:【 片手、両手/斬/近接 】 命中値修正:【 0(両手使用時:0) 】 基本ダメージ 1d3+1(両手使用時:1d3+2+1) /職業修正:【 7 】 合計ダメージ 1d3+8(両手使用時:1d3+10) /効果:投擲不可 /参照基本P.378 【 拳帯(バンテージ) 】 用途/属性/射程:【 片手、両手/殴/近接 】 命中値修正:【 +2(両手使用時:+2) 】 基本ダメージ 1d3(両手使用時:1d3+3) /職業修正:【 7 】 合計ダメージ 1d3+7(両手使用時:1d3+10) /効果:投擲不可。両手使用時:強打・殴(+0)。 /参照基本P.379 【 道具名(読み) 】 用途/属性/射程:【 // 】 命中値修正:【 0 】 基本ダメージ /職業修正:【 0 】 合計ダメージ /効果: /参照P ●効力値 0〜14:変化無し 15〜19:+1D6 20〜24:+2D6 25〜29:+3D6 30〜39:+4D6 40〜:+5D6 ◆防御 回避基準値(技量反射+回避可能な職業LV+技能補正) :【 10 】 盾受け基準値(体力持久+盾受け可能な職業LV+技能補正):【 15 】 隠密基準値(技量集中+斥候or野伏LV+技能補正) :【 6 】 ●鎧: 【 綿鎧(パデッドアーマー) 】 属性:【 布鎧(衣)/軽 】装甲値:【 2 】回避値補正:【 0 】移動力修正:【 0 】隠密性:【 普通/ -4 】 技能修正:【 1 】効果:なし /参照基本P.385 ●盾: 【 大篭手(ガントレット) 】 属性:【 小型盾(金属)/軽 】盾受け修正:【 +2 】盾受け値:【 +1 】隠密性:【 良い/ 0 】 技能修正:【 1 】効果:投擲不可。武道家の適正装備として扱い、盾受け判定に武道家LVを適用できる。 /参照基本P.389 所持品移動力修正合計:【 0 】 移動力合計:【 16 】回避値合計:【 10 】隠密性合計:【 2 】 装甲値合計:【 3 】盾受け基準値合計:【 17 】装甲値+盾受け値合計:【 5 】 ◆移動妨害【 体力反射:6 】戦士【 0 】修正【 0 】 基準値【 6 】 移動妨害への抵抗【 体力or技量集中:9 】戦士or武道家or斥候【 7 】 基準値【 16 】 ◆所持金:銀貨:687枚 ●所持品 冒険者ツール:鈎縄,楔*10,小槌,火口箱,背負い袋,水袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明*6 /参照基本P.394 携帯食(一日セット)*7:携帯食3食分。 /参照基本P.405 治癒の水薬*1:2d6負傷回復。3時間間隔。 /参照基本P.406 強壮の水薬*1:1点消耗回復。3時間の間、消耗ランクを1低いものとして扱う。9時間間隔。 /参照基本P.407 解毒薬*1:毒属性の効果1つ除去 /参照基本P.407 鎮痛剤*1:服用してから1時間の間、痛みによる消耗を受けない。保留できる消耗6点まで、3時間間隔。 /参照サプリP.166 ●その他の所持品 寝袋:1人用の寝袋、普通の寝袋、移動力-2。 /参照基本P.400 |
|
詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|