明地さんの日記 「PCの台詞考えちゃうよね」

明地さんの日記を全て見る

明地
明地日記
2021/07/24 14:06[web全体で公開]
😶 PCの台詞考えちゃうよね
というわけで今日から始まったブラジルでサタデーナイトフィーバーキメるコルコバードのキリスト像を相手に黄金ランボルギーニと機動如来アミダを操って大立ち回りを演じるパワー系お嬢様の台詞を思いついたものからかたっぱしに書いていって来週に備えます。

*シーン登場時
サンジェルマン(メイド)
 「うおおおおそういえば免許持ってねえええええ」
 ゾンビゴガシャア
 「あわわ轢いてしもうた………」
 「………」
 「お嬢様の車じゃ わしのせいじゃない」
(他のPLからのツッコミ(まあこいつは物理的に突っ込んでるんですが))
 「まさか人のせいにするのか…? この…人殺しがァ!」バタン
ハリエット(お嬢様(PC))
 「あっやっと止まりましたわね!次にわたくしの車を株ガチャの抵当に入れたらお父様に言いつけてクビにしてさしあげますわよ!あるいは物理的にクビを刎ねますことよ!」
 「あなたもいつまで手を握ってきてるんですの!汗でえらいことになってますわ!キノコでも生やす気でして!?」
(周囲を取り囲むズンビーの群れ)
 「なっなんですのこの踊る死体の群れは!?」
注)圧倒的スピード感が出せたらいいなと思ってます。情報量が多すぎるッ!

*登場時汎用
パロ系
「ブーンブーン(黄金高級車を運転する音)
 恐れ入ります、NARIKINですわ!」
 >お嬢様は「どうも」のかわりに「恐れ入ります」をお使いになるそうですわ
「金装車からごきげんよう~!新人バーチャルお嬢様のハリエット・リヴィングストンですわ!」
 >「こんにちは」などのかわりに「ごきげんよう」をお使いになるそうですわ
  ちなみに時間帯によって使い分けなくても良いそうですの
「我がリヴィングストン家の財力権力は世界一ィィィィイイ!できんことはございませんわァァアアアア!!」
 >「ある」の代わりに「ございます」をお使いになるそうですわ
  >さらにお嬢様はみだりに略し言葉を使ってはいけないそうですの

*戦闘時汎用
パロ系
「どけ!わたくしはお嬢様ですわよ!」
「わたくしはお嬢様だから耐えられたけどお坊ちゃまなら耐えられませんでしたわ」
「でしたら夢バトルしませんか夢バトル!!わたくしが勝ったらあなたお嬢様以下ですことよ~?」
「ひとっ走り付き合いなさいよ!」
 >この辺はお嬢様言葉に直しすぎると素材の味が薄く…失礼、個性的なお味になるそうなので、あまり変えませんわ。
オリジナル系
「お墓のご用意はよろしくて?」
「オーホホホ!整地ならお任せあそばせ?アウトバーン建設したらァ!」
 >「~する/して」のかわりに「~あそばせ」を用いるとらしくなるそうですわ
「のろま…失礼!おっとりしすぎてあくびが出ますわ~!」
 >「のろま」は「おっとりしている」という婉曲表現を用いるそうですの

*色々汎用
「ぶち転がしますわよ(車を/車で)」
「お排泄物ですわよッッッ」
「くっそ痛ェですわ!!!」
「青銅高級車の分際で口出ししないでくださいます?」
「おケツにタイヤ痕つけて泣かされたくなかったらとっとと消えやがれですわ!」
「おくたばりあそばせ!」
 >この辺はご治安の悪い方に…失礼、お里の知れる程度にした方が良いと存じ上げますわ
  もともと出オチ要員でございますしね

*追記
読み返したところあまりにも治安が悪かったので、ちゃんとしたお嬢様言葉をお勉強することにいたしましたわ
これでわたくしのRPも優の勝ですことよ!


*追追記
読了いたしましたわ。
これでわたくしもお嬢様として社交界の仲間入りですわ~!平伏しなさい!
いいね! いいね!12

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。